• 締切済み

2ペダルMTについて

noname#12265の回答

noname#12265
noname#12265
回答No.5

 ども、回答者の方に御氏名頂いてしまいました(#^.^#)loftybridgeです。  じじじ実は・・・・何故摩擦クラッチを自動制御するAT(以下、世界で最初に実用化に成功したメーカ名から『いすゞ式』と記します)が今一歩普及しないのか?ワタシも常々疑問に思っており、キメ手となる回答が出来そぅもないのでナリを潜めてました。A^-^;)  とゆぅワケで、今回の回答は『知っている情報から導き出される憶測』の域を出ないとゆぅ点を最初にお断りさせて頂きます(←ヤケに控え目)  さて、フェラーリやアルファロメオ、更にはトヨタなどでも採用され、現在注目株となっている『いすゞ式』ATですが、車型展開にどうにも勢いがつかないのは何故でしょう? 1.コストが高い?  確かに今現在は、システムを売りに来る部品メーカさんの話を総合すると、決して安くはありません。  がしかし、ワタシ個人はコスト上の障害は大した事は無い、と考えています。  現在は未だ大量には作られていないので決して安くはありませんが、この手のATが最初に作られたのはもぅ15年以上前の話で、各メーカともその時ジェミニやアスカを徹底的に研究したはずです。よって、現在では全くの新装置開発とゆぅワケでは無いので、開発費もそんなに高額になるとは思えません。  今後装着実績が増えれば急激に安くなる可能性は十分あります。(そもそもいすゞ自動車さんがこのATの開発に着手した理由は『トルコン式ATより安いATが作れそぅ』でした。) 2.制御が難しい?  『いすゞ式』のオリジナルであるNAVI5というシステムの制御の重要なテーマの一つは、渋滞時のゴー・ストップでした。  渋滞に巻き込まれた時の、マニュアルクラッチの操作を御想像下さい。平坦な舗装路でも登板路でも工事現場などの未舗装路でも、路面の転がり抵抗が変わってもクラッチをつなぐ深さや切るタイミングを微妙に調整するだけで、クラッチを必要以上にズリズリ滑らせたりはしないはずです。  この様に人間は、単なる発進操作でも周りの状況に合わせて操作を最適化していますが、これを自動制御とするのは、高度なコンピュータと複雑なセンサが使える今日でも決してカンタンとは思えません。  MR-Sやアルファロメオでは、ブッ飛ばしている時は大変快適ですが、特定の走行パターンではある種の違和感が払拭出来ていない様に思います。完成まではもぅ一工夫、とゆぅ感じでしょうか?  尚レースの世界では、高度な半クラッチ制御は不要(スタート時でも乗用車ほどの微妙なクラッチ制御はしていません)、クラッチは1レース持てばよい、などある程度性能を割り切れるので、『いすゞ式』セミATが比較的容易に採用出来たワケです。 3.クラッチ自体や、その他の機構部分の耐久性?  『いすゞ式』を発明したいすゞ自動車では、クラッチの異常磨耗に苦しんでいました。結局スムーズなゴー・ストップを実現する為には、ある程度半クラッチに頼らざるを得なかった様です。  MR-Sの場合は、不具合率やクラッチの平均メインテナンスサイクルなど、もぅ少し台数が出回ったら調べてみたいところです。(アルファの『セレスピード』は昨年ちょっとした不具合を出し、対策部品がメーカから出ました。) 4.トルコン式と比べると?  最初に訂正致しますが、 >ただでさえ少ないパワーをトルコンに持っていかれたくないから とゆぅのは間違いです。  トルコンとはその名の通り、トルクをコンバートする(convert=変換する)装置で、内部でスリップする事によりトルクを増やします。(つまりトルコンは変速比が小さいCVTの様な特性とも言え、だからマニュアル変速機では歯車の組合せが5段必要なところが、ATだと3段や4段で済むワケです。)  このトルクが増える特性は、特にトルクが小さいエンジンには有効に働くのは確かです。(勿論この機能は、『いすゞ式』にはありません。)  しかし実際にトルコン式のクルマに乗ってみるとヤケにモッサリして遅く感じますが、これはトルコン内部でまずスリップが発生しなければトルクが増えないのでアクセルペダルに対する反応がニブく感じられる為であって、決してトルコンにエンジンの力が食われてタイヤに伝達されるトルクが減っているからではありません。  但しスリップ=カラ回りなので、その分燃費は悪化します。 ・・・・以上から考えますと『トルコン式』に対し『いすゞ式』に絶対的なアドバンテージがあるとは言い切れず、そぅしますと『トルコン式』が完全に駆逐される事は無い様にも思えてきます。  但し、皆様から御指摘を受けている『トルコン式』のフィーリング上の問題は大きいのも事実なので、今後、特定車型(=スポーティなモデル)に限定すると『いすゞ式』の採用実績が増えてくるとも考えられます。  案外『いすゞ式』ATは『トルコン式』ATではなくMTを駆逐してしまうのかもしれません。

agv6cavo
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 確かに昔いすゞのnavi5とかありました よね。今は無きジェミニやアスカに 載ってましたよ。そう考えたら 15年も熟成してるはずなので できないはずはないですよね。 調べたらアルファやトウィンゴとか ヨーロッパでも燃費の向上とドライバ ビリティーのために全自動クラッチMT は流行ってるみたいです。故障の 多そうなラテン系の車でも採用してるなら 日本車でできないはずはなかろうに と思うんですけど。 それでトルコンは入力より出力のトルクが 多いのは知ってます。だからトルコンの 無いフィットは坂道発進で苦労するみたい です。ですけど効率が悪い=パワーを 持っていかれるというのは間違いですか? http://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/ctech001/index.asp

関連するQ&A

  • MTのブレーキ

    こんにちは、honiyonです。  最近気になっている事があります。  ATでは、停車時で Dレンジに入れていてもエンジンが止まる事はありません。  これはエンジンがタイヤを回そうとする力がトルコンで滑って抜けているためだと考えていました。  でも MTの場合はトルコンがなく、エンジン <=> タイヤ間で滑るような機構は聞いた事がありません。 強いて言えばクラッチだと思いますが、半クラッチ状態、もしくはひどく磨耗していなければ滑りませんよね?  ということは、停車時にギヤを入れたままだとエンジンの回転が妨げられてエンストしてしまうのではないでしょうか?  もしそうであればMTなドライバーはクラッチを切り離してからブレーキ、又はブレーキ操作時に○km/になったらクラッチ切り離し、という操作をしているのでしょうか?  上手く伝わっているか心配ですが、お暇な時にご回答ください。  よろしくお願いします(..

  • 軽MT車について

    こんばんは。 今現在MTミラに乗っているのですが、クラッチが怪しくなってきまして本当はクラッチ交換したいのですが、8万くらいかかるようで買い換えを検討しているのですが、 クラッチ交換時エンジンを下ろさず工賃が安く上がる軽MT車はどのくらいあるでしょうか?

  • CVTとMT

    CVTとトルコンATを比較した場合、CVTのほうが燃費効率がよいのはなんとなく解ります。(トルコンのロスがないため) 質問は以下の疑問です。CVTとMTを同一車種で比較した場合、CVT搭載車の方が燃費がいいですよね。(現行カローラやデミオの届出値)これがよくわかりません。余計なもののない分だけ、エンジンから損失なく動力を伝えるのはMTの方ではないでしょうか。上手な人が適切な回転数で運転したらCVTよりMTのほうがガソリンを食わないのでは・・・、という疑問が頭から離れません。質問者、メカ音痴ですが、詳しい方、わかりやすく解説していただけると助かります。

  • デュアルクラッチMTにするか3ペダルMTにするか迷っています。

    デュアルクラッチMTにするか3ペダルMTにするか迷っています。 以前からこちらの教えて!gooにて異なる質問内容ですが、質問させて頂き、皆様からご回答を頂戴し感謝いたしております。 アルファロメオMiToを新車にて購入しようと思っておりまして、先日、発表されたデュアルクラッチMTのTCTバージョンを 予約発表の即日に先行予約したのですが、ディーラーから納車時期が当初は7月、それが今年9月頃、あるいは、それ以降との回答が出てきました。 結構納車まで期間があるので、使用者の予定である私と母親の二人で話し合い、現在発売されている3ペダルのMTも検討しようかという話が出てきました。 正直なところ、お互いにMTは長いこと乗っていなかったのですが、弟の軽自動車(MT)を運転させてもらったところ とりあえず、エンストもせず走らせる事が出来ました。(もちろん、上手にMTを運転する方には敵いませんが) 下手ながらもクラッチを踏んでシフトをチェンジするという動作が、車を動かしているんだなという感じがしております。 今まで、ずっとATに乗ってきておりまして、MTに乗ってみたいという希望もあります。 TCTというのが、どのような変速機なのか実際に乗ってから判断できれば良いのですが 以前にVWのDSGというトランスミッションに乗った時はスムーズに変速してくれて凄いなと思いましたがあまりに優秀で、何となく車に乗せられている様な感想でした。(生意気を申して申し訳ございません) もし、3ペダルMTに乗れる環境であれば、こちらの選択肢の方が良いのでしょうか? 自分たちで決定しなければならない事項なのですが、色々とお車をお乗りの方で良きアドバイスがあればと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • ぜひMT車に乗ってる方に教えて欲しいのですが…

    はじめまして、僕はMT車に乗っているのですが解らない事があるので教えて下さい、お願いします。 例えば時速50km・4速で直進を走っているとします。 約100mほど前の方で信号が青で、その信号で左折したいとします。 (歩行者が絶対いない場合) みなさんは、どうやって左折をしていますか??? 僕は、とりあえずアクセルを離し3速にシフトダウンして少しエンジンブレーキを使い、曲がり角に近づき始めたら、クラッチを踏み、踏んだままでギアを2速に入れてブレーキを踏みながら曲がり、ほぼ曲がり終えて、ここで初めてクラッチをゆっくりつなぎながらアクセルを踏んでカーブを脱出していくのですけど・・・ みなさんは、どうやってやりますか?また、どうやった方が効果的でしょうか?やはりヒール&トゥーをするのでしょうか??? 長くなってスミマセンが是非、効果的な方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 2ペダルMTとDSG

    車のミッションは大きく分けてMTとATに別れますよね。機構は全く違うと思うのですが、色々質問があります。私は車は非常に好きなのですが文系でメカに強くなく、自分で乗るのが一番だとういうことも分かっていますがまだ、マイカーを持っていません。今後のマイカー購入への参考のためにどなたか教えて下さい。 (1)マニュアルモードつきATは自分でギアチェンジした後は、回転数に応じて自動で変則するのですか?ホールド機能はありますか? (2)2ペダルMTと呼ばれるものは、クラッチ以外は完全に自分で操作するのですか?例えば、5速のままブレーキを踏んで停止したら自分でニュートラルもしくは1速に(5速→4→3→2→1速と)落とすのですか?街乗りではパドルなどを操作せずにシフト変更するようなATモードはありますか?(フェラーリやBMWDSGなど) (3)2ペダルMTは普通のMTと違ってエンストはしないのでしょうか? (4)DSGは2ペダルMTの中でも一番優れているのですか?フェラーリやBMWのものと比べてどうですか? (5)マニュアルモードつきのATと2ペダルMTの変則スピードは全然違うのでしょうか?雑誌などで読むと、マニュアルモードつきATはあくまでATであり、DSGなどとはかなりの開きがあるといううことですが、、、。2ペダルMTにもしATモードがあるならあまり、MTとATに違いはなくなってきているといううことでしょうか?2ペダルMTのATモードの方が普通のATより変則スピードや燃費もよいのですか? (6)国産では過去に何台か2ペダルMTがでていましたが、これから増えていくことはないのでしょうか?

  • MT車の低速チェンジのやり方

    こんにちは。 日産プリメーラのMTに乗っています。 6速MTという事に惹かれて乗車しているのですが、加速チェンジは出来るのですが(当たり前?)、減速チェンジが出来ません。 車を停車する時等、4→3→2→1とエンジンブレーキを使いながら停車する方法です。 しかし、前のギアに落とそうとすると、シフトが硬くてとても入りません。 速度が落ちてくればシフトが入ります。 エンジン側とドライブシャフト側の回転差があると、ミッション破損防止の為ギアが入らないようになっていると聞いたことあるのですが、 街中でカッコよくエンジンブレーキを利かせているのはどうやっているのでしょうか‥? ご教授宜しくお願いします。

  • MT車の回転数の落ち方とヒール&トゥ

    MT車の回転数の落ち方とヒール&トゥ スイフトスポーツ(ZC31)に乗ってます。 (1)回転数の落ち方 スイスポは回転数が落ちるのが遅いですか??国道を3000-4000を使って走っているのですが、シフトアップ時にシフトチェンジの動作が終わっているが、なかなか回転数が落ちずにクラッチを踏んで待っている時間があります。(だいたい500-1000くらい落ちるのを待ちます)ネットでシフトチェンジの動画を見てると一瞬でシフトチェンジが終わっています。回転数が落ちるのを待たずにつなげるとギクシャクします(>??<) どうすればすばいいっすか?? (2)ヒール&トゥ 練習してますが、ブレーキが利きすぎて逆にアクセルを吹かせれません。みなさんは足裏の使い方どうやってます?

  • MT車の運転方法について

    MT車のクラッチの使い方についてお聞きしたいと思います。 家族で一台の車に乗っていますが、 運転方法で話題になりました。 走行時信号待ちで止まる時などにシフトダウンしながら止まりのが良いというのです。 4速で走っていたら3速→2速というように・・・ 4,5年くらい前に、NHKでシフトチェンジしながら運転すると若干燃費が良くなると言っていた、というのです。 これは果たして根拠のあるものでしょうか? 私も長い下り坂や走行スピードが落ちた時などは シフトダウンしますが あまり頻繁にクラッチを使うとクラッチ板やギヤ、ベルト類などに良くない、と思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • 最初はMTの軽が無難なの??

    こんばんは。 ただいま免許を所得中の17才のものです。 そこで質問なのですが自分は雪が降る地方に住んでいるのですが、 原付では冬は怖くほかの次期は寒く、暑く、風で煽られるというような原付より車が欲しいということで車購入を考えています。 ヤハリMTは面白く走ることでニコニコしてしまいます。 ミニバンは高く燃費が悪い、スポーツは保険も高く燃費も。 軽はトール&ターボだと燃費も。 なのでMTでノンターボな軽が欲しいなと思いましたが、お勧めな軽自動車はどれですか?? その前に維持費の方が気になるのですが ヴィヴィオ、ミラ、アルトの中でお勧め! コレは良いよ! ココわ壊れやすい。。 エンジン頑丈よ! と言うのはどれですか?? よろしくおねがいします。