• ベストアンサー

ヨットはなぜ動くのか

教えてください ヨットは風と波の力で動いてるのですよね でも逆風でも問題なく動くのはなぜですか

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.5

ヨットのセール(帆)は飛行機の翼と同じ役目をしています。飛行機の翼を船の上に立てたようなものと考えてください。飛行機の翼では、翼の正面から風を受けて機体を上に持ち上げる力が働きますが、ヨットのセールでもこれは同じで、セールに対してほぼ直角に力が働きます。この力を利用して、風上に対して約45度程度の角度(セールの形状によって異なります)程度までなら進むことが出来ます。従って風上に進むときには、風上に対してまっすぐに進むことは出来ず、ジグザグに進んでいくことになります。このように風上に向けて進む時の方向転換をタッキングと呼びこの操作を繰り返すことで風上に進むことが出来るのです。ちなみに風上に向けて一杯に進む(これ以上風上に向けるとセールが風をうまく受けられなくなる。セールがシバーするといいます。)状態のことをクローズドホールドと呼びます。 波の力で走ることは追い風の状態(ランニングと呼びます)で追い波であれば、サーフボードのように推進力にはなります。 ヨットでは、船の進む方向と風の方向に合わせて、セールの向きをいつも正しく保つ必用があり、そのために操作用のロープ(シートと呼びます)がたくさん有り、向きをコントロールするだけではなく、飛行機の翼のようにきれいな形にセールを膨らませる為にも使用します。また、一見まっすぐに見えるマスト(帆柱)も実はまっすぐではなく、若干後ろに湾曲していて、セールの形を保つ役目をしていますし、多くのヨットでは、バックステート呼ばれるワイヤーを調整することで、この湾曲の要請も出来ます。 また船の進行方向とは異なる方向の風をセールに受けると、セールが受ける風の影響で船には、横方向に力が加わるため、そのままでは流されてしまいます。そこで、ヨットの船底には大きなひれのような物が付いていて、横に流されないようになっています。クルージングタイプのヨットでは、鉄や鉛で作られ船が傾いた時に元に戻すための錘も兼ねていて、バラストキールと呼ばれます。ディンギー(競技用の1人か2人のりの小型艇)では、錘にはなっていず、単なる流れ止めの板(センターボードと呼びます)であるため、操縦者が体を船の外に乗り出してバランスを保つ必用があります。これをハイクアウトと呼びます。

karikata
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました なるほど! でした

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

ヨットの帆は、三角形が2つついています。前が「メインセール」で後ろが「ジブセール」。後ろのジブセールが、メインセールに流れる風の速度を表裏で変えて揚力を大きくしているそうです。 なお、風下に進む場合は、三角帆では効率が悪いので、「スピン」セールという、パラシュートみたいに膨らむやつに風を受けて進みます。 レースでは、この出し方、たたみ方に左右されるとか。

参考URL:
http://www.sfc.keio.ac.jp/~s98182so/yacht/yacht.html
karikata
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました なるほど! でした

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

さすがに真正面からの風でしたらムリですよ そんな時はコース取りを工夫して対処します

karikata
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました なるほど! でした

  • tankoro
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

ヨットのセール(帆)は、上から見ると飛行機の翼のような形状をしています。決してフラットにはなっていなくって、カーブしています。この形状があるために、揚力が発生します。どういうことかと言うと、セールの表側と裏側を流れる空気の速度が違う(表側が速い)ため、表側に引っ張られるのです。まず、これでヨットが後方以外の風に対しても前に進もうとします。ただ、横から風を受けるとヨット自体が風に押されて横流れするため、ヨットは船底にセンターボードと呼ばれる板のようなものをつけています。この板が抵抗となって横流れを抑えてくれます。  ヨットは、風上に対して45度くらいまで向かっていけますが、最も速度がでるのは、ほぼ真横から風を受けている時です。以外にも真後ろからの風だと、風の速度以上には進めないため、ヨットは遅いです。

karikata
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました なるほど! でした

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.1

揚力です。正面からの逆風には向かって行けません。 風に対して直交を0度として、せいぜい30度くらいしかきりあがって行くことはできませんから、ジグザグ進みます。 多少、想像入ってますが。

karikata
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました なるほど! でした

関連するQ&A

  • ヨットの謎

    ヨットは逆風でも前に進む、といいます。ほんとうでしょうか。また、なぜでしょうか?

  • ヨットはなぜ風上に上れるのか?(再)

     ヨットはなぜ風上に移動できるのか、という質問の回答に関して少しだけ疑問が残ります。もちろん以前の質問の回答に対して他意はありません。純粋な好奇心のみによる疑問とご理解下さい。自信なしで回答しようとしたら締め切られていたこともありまして。(^^;)また、管理者にお願いして回答を割り込ませるだけの自信もありませんので、新たに質問を起こすことにしました。  まず、飛行機ならともかくあのスピードでセールの表裏にかかる風圧の差によって発生する揚力だけで大きなヨットが風上にのぼるだけの力を得られるでしょうか。  ディンギー以下の船しか操船したことがありませんので自信なしですが、ヨットには水中でセンターボードなどが受ける抵抗の中心と水上でセールが風から受ける力の中心が存在しますよね。その原理をテコに例えて水中の抵抗の中心点を支点、風から受ける力の中心点を力点とします。  以下、風に対して90度の角度で帆走していることを想定します。風軸に対して力点が後方にあるとき後ろを押される形で船は風上を向き、逆なら風下をむきます。当然そのままだと回転しっぱなしですので、目的の向きになった時点で、支点と力点の関係を平衡状態に戻さなければいけません。舵のない帆船、例えばウィンドサーフィンが風上にのぼる原理として昔、これにまつわるウェザーヘルムとかリーヘルムとかの言葉を聞いたことがあるのですが、ヨットではどうなんでしょうか。  歴史的に伝統的な日本の帆船は風上に上れず、ヨーロッパの大航海時代を支えた航海術と大きな差を生じてしまったのは、このあたりの技術の差だったはずです。詳しい方の説明をいただければ幸いです。  

  • ヨットが向かい風を受けているとき。

    ほんの少し前に質問したばかりなのにまた質問すいません。質問は力学分野に関することで私は1回生の者です。 さっそくですが、質問に入ります。 ヨットは帆に風を受けて帆走する。ヨットが進もうとする目的地の方角から向かい風が吹いてくるときは、どのように帆を張って、どのように進めば目的地にたどり着けるだろうか? という問題に対し、答えが 目的地に向かって、ジグザグに斜め前方に進む。帆の面は向かい風とヨットの進む方向との中間に張る。 となってるんですが、全く意味がわかりません。なぜそれで進むんでしょうか? あと、帆の面を向かい風と進む方向に、という「進む方向」というのはジグザグに進んでる前方に進んでいる方向のことなんでしょうか?

  • ヨットをやりたい

    始めまして。 私は千葉県の市川市というところに住んでます。 趣味としてヨットをやりたいと思ってるんですけど どこかヨットを教えてくれるようなところはないでしょうか??(>_<) ヨットには大学のサークルの新勧で2,3回乗らせてもらったことがあります。でも事情があってそのサークルには入れないんです。 色々調べてみたんですけど、よく分からなくて・・・ どなたか教えてください。

  • ヨットの重さについて!!

    こんにちは!どこに質問すれば良いのか分からずここに投稿しました。 カテ違いならすいません。 ヨットの重さについて質問です。 ヨットは大体、何tくらいあるのでしょうか? また5t未満のヨットって存在するんでしょうか? お願いします。

  • ヨットの運行力学の分かるサイト?

    ヨットは、風に向かって走ると聞いた事があるのですが ヨットの運行力学を学んで、資格を取りたいのですが 上記が学べる分かり易いサイトを教えてください。 またどういった資格があるのでしょうか?

  • なぜ長いヨットは速いのか?

    ヨットは長い方が速いと聞きますが、なぜですか?簡単に理論を教えてください。

  • 冬のヨットやカヤック

    この夏からヨットをはじめました! 海が大好きだから、とても楽しいですがこれからの季節は だんだん気候も冬に向かって行くと思いますのでご相談させていただきたいです。 まだまだヨットは初心者で、10月以降寒くなるし続けていけるか どうか気がかりです。寒がりですし費用もかかるので、同じスクール内にあるカヤックスクールに移ろうかどうか悩んでいます。 カヤックの方が受ける風も少ないし、費用もかからないので・・・。 (カヤックは一度だけ経験はありますが、沈した時のことが怖いのもありヨットにしました)ご経験のある方、何かアドバイス頂けると助かります!!

  • ヨットについての質問です

    はじめまして。ヨットについて質問があるので、お分かりの方がいたら教えてください。 あるサスペンス小説を読んでいたら「彼がバミューダに登録されているヨット(Bermuda-registered yacht)に乗り込んで密会したのを見た」という表現が出てきたのですが、バミューダに登録されているヨットというのはどういう意味でしょうか? ヨットあるいはクルーザーというのはどこかに登録したりするものなのでしょうか?(ヨットのことがあまり分からないので……) また、そうだとした場合、外見だけでそれがバミューダに登録されているヨット(クルーザー)だと分かるものなのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨットでの船酔い

    これまでヨットに乗ったことは一度もないのですが、ヨットって船酔いしますか!? 今度オーストラリアのシドニーへ行ったときに、シドニー湾内のヨットクルーズ(3時間)に参加しようかと思っているのですが、ヨットはフェリーと比べて揺れそう=酔いそう?と思ったもので・・・。