• 締切済み

力士の英語ニックネーム

toroimeraiの回答

回答No.2

yosshixiさん、初めまして。 現役の力士なんですが、高見盛関は親方に「ロボコップ」と呼ばれているそうです。 何かその情景を想像すると、ちょっと微笑ましいです。

yosshixi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめんなさい。知りたかったのはニューヨーク場所での ニックネームでしたので。

関連するQ&A

  • 美男力士

     大相撲史上「美男」と称された力士が数多く居ます(今は減ってしまいましたね)。  私が思い出すのは ○引退した力士 ☆元横綱 北の富士 ☆元横綱 千代の富士 ☆元大関 貴ノ花 ☆元大関 霧島 ☆元大関 若嶋津 ☆元小結 旭豊 ☆元関脇 琴ノ若 ☆元関脇 益荒雄 ☆元関脇 追風海 ☆元幕内 北勝鬨 ○現役力士  ☆大関 琴欧州 ☆大関 魁皇  ◎この中でも、私の贔屓はダントツで千代の富士です。そこで疑問ですが、彼は美男の割りには、あまりそう言われていない気がします。何故でしょうか?余りの強さに、美男である事は特筆すべきことではないからでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。  ◎皆さんが思う「美男力士」を教えて下さい。一般的にも、個人的にもOKです。  1つでも多くのご意見お待ちしています!

  • 力士の月収

    父(90歳)が、大相撲力士の月収を知りたがっています。 横綱、大関、関脇、小結、前頭、十両、etc。 その他、金星や三賞の金額も判ったら教えてください。

  • 相撲の地位

    基本的な質問になるかと思います。ある力士が大関まで昇進したものの、その後成績が芳しくなく小結や関脇などになって、結局引退した場合、その力士のことは最高位は大関なので、「元大関」というのでしょうか。それとも、例えば小結で引退したとすれば、「元小結」と呼ばれるのでしょうか。 具体的には雅山は早い時期に大関まで昇りつめましたが、その後小結か関脇あたりで伸び悩んでいると思います。再度、大関や横綱まで昇りつめればいいのですが、もしこのまま引退した場合は、どう表現されるのか気になります。

  • 皆さんに質問

    大相撲は国技やのに貴乃花が引退してから日本人横綱が居なくて外国人力士が増えました!! おわかりの通り、西も東も横綱は朝青龍と白鵬によるモンゴル人力士です。 正直…国技で外国人力士が多くて好き勝手やられてるのは情けないですよね?? 大関は日本人力士が支配してますが関脇程度にしか思えないんですが…皆さんは、どう思いますか??

  • プロレス・総合格闘技に転向した元大関

    プロレス・総合格闘技に転向した元大関はいませんよね。 横綱・東富士・輪島・双羽黒・曙、 関脇・力道山、 小結・孝乃富士、 前頭・天龍、 ほかにもプロレス・総合格闘技に転向した元力士は たくさんおりますが元大関だけは私は知りません。 横綱より大関ははるかに多いのに不思議です。 プロレス・総合格闘技に転向した元大関を 知っておられる方がいましたら是非教えてください。 お願いいたします。

  • 1991年の夏場所 千代の富士vs貴花田 戦について。

    1991年の夏場所。『千代の富士vs貴花田』戦で、千代の富士が負けてしまいましたよね。 当時リアルタイムで見てたのですが、千代の富士が、18歳の力士・貴花田に負けるなんて、 今でも不思議でたまらないし、まだ心のどこかに引っかかるものがあるのです。 あの小さな身体でありながら、まるで鋼鉄のような筋肉で、大ノ国や二羽黒、そして 小錦などをいとも簡単に投げ飛ばした大横綱・千代の富士。なぜ彼が負けたのか。。。 当時、身近にいた人は、「千代の富士にはまだ勝てないでしょ~」って言ってたのを耳にした 記憶があるのですが、僕はな~~んとなく、千代の富士はこれで負けてしまうんじゃないかと思いました。。。 ただ単に、時代が変わりそうって感じただけなんですけどね。。。 それで、みなさんにお聞きします。どうして千代の富士は負けてしまったんだと思いますか?。 もちろん、あの取り組みの解説だけでもかまいませんし、もっといろんな面からの意見や思いも聞きたいと思っています。 みなさん、どうぞよろしくお願い致します。

  • 芸名・ニックネームの 「 名付け親 」

     いつもお世話になっております。  松浦亜弥を 『 あやや 』 と最初に呼んだのは、「 飯田圭織 」( モー娘。)と聞いた憶えが有ります( 間違えていたら御免なさい )。  それから、千代の富士に 『 ウルフ 』 というニックネームを付けたのは、当時、同じ九重部屋の横綱だった 「 北の富士 」( のち九重親方、現・解説者 )らしいですね。  また、“ 芸名 ” では、『 氷川きよし 』 は 「 ビートたけし 」 が “ 名付け親 ” というのが有名ですね。  これらの様な、芸名(“ グループ名 ” でも可 )やニックネームなどの 「 この “ 名付け親 ” は、この人! 」 というのを御存知の方が、いらっしゃいましたら、カテゴリは 「 タレント 」 でございますが、芸能人でなくても、スポーツ選手などの著名人でもよろしいですので、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。   ( 文中敬称略 )

  • 相撲人気健在

    相撲協会の体質には問題多いが、相撲自体は今も間違いなく人気ある。野球やサッカーと違い、地域によるファン層にも気を使う必要ない。横綱をモンゴル勢が独占しているが機会均等の平等の上、勝ったから上に行っただけ。妙にナショナリズム論で相撲自体を貶すのは当たらない。今の日本人大関にも、欲をもって横綱を目指して欲しいと言うより、大関としての存在感は認めていい。また、遠藤、高安、妙義龍、勢、逸の城なんかも、本気で大関以上に上がるには高いハードルがありますが、一人一人魅力あります。先場所十両でブレイクした小兵力士、横綱大関の器には感じませんが、あのスタイルで前頭上位、小結関脇位でかき回せば凄く楽しくなりそうです。他に注目に値する力士、、色々知っている人、教えてください

  • 出世できなかった人々

    別質問で「優勝せずに横綱になった」双羽黒のことがあったのですが、 逆に、優勝経験がありながら大関にもなれなかった力士もいます。「一発屋」でしかたなかったこともありますが、けっこう印象に残った人もいます。 北の湖に引導を渡した「多賀竜」 千代の富士に引導を渡した「貴闘力」 親子で優勝経験のある「栃東」のオヤジ あと、水戸泉とか琴錦とか…。 あるいは、野球の世界では、タイトルに縁のない清原とか、あれだけの打者なのにサヨナラホームランを1本も売ってない江藤とか…。 期待されながら、オリンピックで一度も勝てない日本の男子マラソン(瀬古とか中山とか谷口とか…) 悲運のヒーローというにはそこそこ恵まれてはいるけど、もうちょっと恵まれても良いんじゃない?という例、他のスポーツでもかまいませんが、ありますでしょうか?

  • 千代の富士の性格

    かつての元横綱・千代の富士は、具体的にどんな性格をしていたのでしょうか?何せ相撲を見始めたのが、彼が引退した直後位からだったので、彼を生で見たのが引退会見+α位です。彼の特集のDVDを持っているのですが、そこから判断する限り、力士としては礼儀正しい部類に属すると思いました(横綱になった後、取り組みで勝負がついた後相手に手を差し伸べる、駄目を押さない、仕切りが丁寧等)。大横綱の身でありながら、その謙虚で礼儀正しい姿勢を貫く姿に感心した次第です。また、平成元年7月場所での、同部屋横綱・北勝海との優勝決定戦についても、「酷な事をさせる。仕切っているときも目を合わせられなかった。『悪いな』と思った。」というコメントを残しています。彼の性格に纏わるエピソード(取組後のコメント、巡業・稽古場での態度、マスコミへの対応等)をご存知の方が居られたら教えて下さい(大好きな力士なので、好評価の回答を期待しています(笑))!