• ベストアンサー

「おきにいく」って?

TVのバラエティ番組を見ていると、ゲームをしている時等に「おきにいかない方がいい」のようなことを言っているのを耳にしますが、「おきにいく」とはどういう意味でしょうか。 ネットで検索したところ「野球でストライクを取りに行くことを指す」とありました。 それと同じ意味合いで、無難なところを狙いにいくことを言っているのかなぁ…とも思いますが、どうもスッキリしません。 ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25898
noname#25898
回答No.2

芸人さんが、あるアクションをとるあるいは、あるコメントを出すとき、「突拍子もなく、いちかばちか」と「そこそこの笑いがとれる安全圏」の場合、仲間内で、いちばんしてほしくないのが、後者のようです。 前者の場合、自分がおいしくなれる可能性が広がり、自分が一観客に立ち戻って笑えたりできるからです。 すべったとしても、それはそれで、おおいに結構というわけです。 「安全圏の笑い」を皮肉って野球にたとえたものです。

その他の回答 (2)

  • kekerokun
  • ベストアンサー率35% (85/238)
回答No.3

 ゲームをしている最中のことであれば、確立の高い低いポイントを選ぶのではなく(おきにいかない)、 あえて低確率でも高いポイントを狙っていくという表現だと思います。

shoshoylovers
質問者

お礼

皆様どうもありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。何となくですが分かったような気がします。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ゲームです。結果ねらいだけでは面白くありません。もっとゲームを楽しもうと言う意味で使われています。

関連するQ&A

  • TBS「リンカーン」のテーマ曲?

    TBSのバラエティ番組「リンカーン」のタイトルバック(っていうんですかねぇ…アニメーションのアレです)に流れている曲名を知りたいと思っています。 よくいろんな番組で耳にするので、耳にするたび気になっているのですが… ご存知の方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • TV(バラエティ)が苦手

    TVが苦手です。必要最低限情報を得るためにNEWS(主にNHK)しか観ません。 特にバラエティ番組と呼ばれるものが苦手です。しかし家族はバラエティが好きなので、よくつけています。 同じ空間にいると、すごくストレスを感じてしまいます。そういう時、私は耳にイヤフォンをつけてPCで音楽をかけて聞こえないようにしています。。。 バラエティ番組も好きになれるにはどうしたら良いでしょうか・・・?

  • 佐藤忠功アナウンサーについて

    ご存知の方教えて下さい。 30年ほど前、読売テレビでアナウンサーをされていた佐藤忠功さんですが、当時野球中継の実況やバラエティー番組の司会などされていて、結構有名だったと記憶しているのですが、その後(20年以上)まったくTVで見かけなくなりました。 webで調べてもほとんど情報がありません。 もしどなたか、何か情報をご存じであれば教えて下さい。

  • この曲のタイトル等について教えてください

    http://www.youtube.com/watch?v=4OQ5oayyuJ4 でBGMに使われている曲について知りたいのです。 最近TV番組でもたまに耳にするのですが曲名やアーティスト名など、いくらネットで検索しても辿り着けません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • TV番組中によく聞く言葉

    バラエティー番組などを拝見しているとよく耳にする 「~したていで、やっといてよ」とか 「やったていで、撮ったらいいやん」 など 「~~てい」という言葉をよく耳にします。 なんとなく雰囲気で意味は理解できるのですが、 詳しく解る方いらっしゃいましたら返答御願いします。

  • TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイト

    TV番組についてリアルタイムに書き込みできるサイトを探しています。 例えばバラエティを見ながらアレは面白い面白くないなどリアルタイムに書き込める掲示板のようなものです。 ワイドショー、ドラマ、バラエティなど様々な番組に対応していると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 生放送でないのに生放送とアピールすることも~生放送の定義とは?

    みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  TV番組で、「生放送です」とアピールしたり、画面上に「生放送」と表示しているにもかかわらず、実際は録画放送であることがときどきあります。特にバラエティ番組で見られるのですが、これは問題ではないのでしょうか。  もちろん、バラエティの場合特にそれが真実である必要はないのですが、どうして嘘をつくのだろう、と思うことがあります。  また、生放送の定義が、実際われわれが考えている、まさに今現場で行われていることをTVが放映している状態、が、生放送ではないのでしょうか。  他にも、ライブ、生中継、などという言い方もありますが、それぞれに意味が違うのかどうか。ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • テレビ番組のジャンル分け

    私はゼミの発表でマスコミのことについて調べています。 今テレビを中心に調べていて、テレビ番組のジャンル分けをしようと思ってます。 ネットで検索したりいろんな本を読んでみて、自分なりに定義をしたのですが、いくつかわからないことがあるの困ってます。 その疑問は 1、スポーツ番組に野球中継やバレーボール試合中継は入るのか? 2、どこまでをバラエティー番組の定義するのか? 3、アニメは何のジャンルに入るのか、または独立しているのか? どなたかぜひこの疑問に答えてくださるとうれしいです。 ちなみに私が分けたテレビ番組のジャンルはこれです↓ (1)ドラマ (2)スポーツ (3)バラエティー (4)芸能・音楽 (5)情報番組 大体大まかにわけました。

  • 深夜のTV番組「street fighters」で紹介された歌を教えてください。

    今、TVの音だけ聞きながらネットをしていてメモを取り忘れてしまいました。 記憶にあるのは アーティスト名に「ぶんや」というのを耳にしたのと、 「明日は誰にもわからない」みたいな歌詞だったことです。 もう1度聴きたいと思いすぐに番組のHPに飛んでみましたが、 「ぶんや」と聞こえただけなので検索出来ず困っています。 番組内で「先週も大反響」とコメントされていた気がするので、 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけないでしょうか? CDが出ているのかどうかも知りたいのでわかる範囲で情報を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「タニンゴト」「ヒトゴト」の言葉について

    最近、TVで「タニンゴト」と言っている人をよく耳にします。 ドラマでも言っていましたし、バラエティ番組でも言っていました。 使っている意味合いからして「他人事」と言っていると思うのですが、 本来「他人事」は「ヒトゴト」と言うハズ。 私は子供の頃から「ヒトゴト」と使っていて 「タニンゴト」という言葉には、どうも馴染みがなく、引っかかってしまいます。 言葉は生きものだし、変わっていくものなので、「タニンゴト」という言い方に変わってきたってことなのでしょうか?