• ベストアンサー

業務上過失致死・火災保険に関する質問

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 火災の消火活動の中には、必要があって建物などを壊す場合があります。ご質問の場合、消火活動としてガラスを割る必要があった場合には、請求は出来ないでしょうし、消火活動の必要性とは関係なく誤って割ってしまった場合には、請求が可能でしょう。誤りに来られたのであれば、誤って割ってしまったと思われますので、消防署と交渉すると良いと思います。  プレハブ設置の件は、保険費用の対象とする場合もあるでしょうし、当面の生活支援という意味合いで組合員のための援助として保険とは別扱いの場合もあると思われます。農協の担当者に確認をされるのが、確実でしょう。

関連するQ&A

  • 落雷による火災は保険適用?

    思考実験なのですが、 落雷で発火し家が全焼した場合、火災保険適用されますか 家財には適用されますか? 保険適用され、新しい家を建てるまでの間、被災者はどこに住むのですか またその間の生活費などは全て自腹ですか たとえば近所の人が自宅に泊めてあげる場合、 そこで被災者があると喜ぶものはなんでしょうか。 カテゴリー選択に誤りがありましたらご容赦ください。

  • マンションの火災保険&自宅が出火元の火災について

    マンションに入居している家庭は火災保険に入ってる家庭が多いと思いますか? 木造の一戸建ての家に住んでいる場合は火災が心配なので火災保険に入ってる家庭も多いという話を聞いたことがありますが。 それともう一つ質問です。自分が出火元で火災になった場合、もうその場所には住めないと思いますか? 昔、知り合いだった人が子供の頃、その人の家のストーブが原因で自宅(一戸建ての家)が全焼 したそうです。 自宅が火災になったショックと同時に、近所からさんざん暴言を吐かれ、とてもつらかったそうです。 その後、その家を再建したのか引っ越したのか。詳しいことは、その人に申し訳ないので聞きませんでしたが。

  • 設計ミスの責任と火災保険

     私の同級生が、この3月末に長年の夢のマイホームを火災で半焼に遭いました。 出火原因が彼に非があれば全責任を負わなければいけませんが、次のような状態です。  基本的には木造なのかもしれませんが、凝り性の彼は3階建ての煉瓦造りに、しかも中心には暖炉を設えた仕立てにしています。家財や丁度も長年かかって取り寄せたこだわりの建物です。  当日、暖炉を使い収めに掃除をしていた時に火災が発生。たまたま奥さんが鼻炎の症状アレルギーがあったため、片付けの際にその防止のためにと5分ほど燃したものがあったそうですが、3階の煙突構造体から出火していると近所の人からの通報で気がついたようです。消火後の検証でも1、2階の煙突構造体にはその原因となる様子は見られなかったということです。燃したものに原因があって1、2階部分が燃えているのなら納得も出来るのですが、消防からも設計ミスではとの指摘もあります。が、設計を依頼した会社、施行にあたった会社の双方とももう活動していないようです。住宅の融資は「住宅コーポ」からですが過失の有無が明確でないために保険金も支払われないようで困っています。   ・責任の所在追及はどのようにしたらいいでしょうか?    裁判、示談に訴える方法があるのでしょうか?   ・火災保険金はどのようにすれば支払われますか?  お答えに必要な資料・材料・説明があれば教えてください。

  • アパート火災における出火元に対する損害賠償について

    お詳しい方、是非ともご指南ください。 父親が築40年の鉄筋アパートの大家をしております。 その物件は2DKの間取りが1階に3世帯、2階に3世帯ある 合計6世帯からなるものなのですが、 先日、1階の端の部屋に住む住人の失火によりアパートが 火災に見舞われてしまいました。 幸いにもけが人は出ませんでしたが、 火元となった部屋は柱を残して全焼し、 残りの5世帯の内4世帯は、炎や煙や消化のための放水で 住める状態では無くなってしまいまい、 アパートとして再生させるのは無理な状態となってしまいました。 出火原因は出火元の住人の火の不始末で、 近所に出かけている間に出火してしまったとの事ですので、 出火元住人に対して損害賠償請求を起こそうかと思っておりますが はっきり申して当人に弁済能力は全く無いのではと思っております。 そんな場合でも損害賠償請求を起こしても意味があるものなのか、 につきまして教えてください。 なお、アパートに対する火災保険については、 新しい火災保険への切り替え申込作業において発生させてしまった 失効期間(父親の失態です)中に起きてしまった火災だったため、 保険からは何ら補償はされません。 以上、宜しくお願いします。

  • 空き家の火災保険

    築40年(古い建物を移築したので、建材自体は100年のものも含む)の木造2階建て住宅(建坪約18坪、ほぼ総二階)を、この度空き家にすることにしました。 家財はある程度中に残りますが、重要なものではありません。 この住宅にかける火災保険のことで現在迷っています。 これまでは人が住んでいて、住宅密集地であるため、年額5万円程の火災保険をかけており、契約の更新期限が迫っているのですが、 今回人が住まなくなることで、 (1)建物自体(中の家財も)古いので、万が一火災によって焼失しても、  後かたづけ費用程度が補償されればよい (2)心配なのは、留守中の家から何らかの理由により(漏電、放火等)出火し、隣家を類焼させること と、条件が変わって来ました。 この場合、従来通りに自宅建物、家財が補償される、年額5万円もの保険が必要だとは思えません。 どういったタイプの保険、あるいはどんな保険にどんな特約内容をつければよいか、お詳しい方のご教示、よろしくお願いいたしますm(_ _)m なお、保険のことは本当に複雑でよくわかっていませんので、 補足が必要でしたらさせていただきます。

  • 中古住宅にいくらの火災保険をかけたらいいか?

    母が住んでいた田舎の住宅が空き家になっています。地元の農協共済の火災保険に入っていましたが今回更新の案内を見てびっくりしました。昭和50年に建てた木造2階建て延べ160m2の住宅に2600万円(家財は別途1350万円)の保険がかかっています。その上更新時のおすすめプランはさらに上乗せしようとしています。母は東京で入院中であり将来とも家に帰れる目処はなくいずれ処分しなければならないと思っていますので、万一全焼しても建て替えは考えられません。ただ、近所への延焼その他の責任には備える必要があります。そこで教えて頂きたいのですが、築30年経過の木造一戸建ての建物評価額はどのように決まるのでしょうか?超過保険にならない保険金額は幾ら位なのでしょうか?場所は岡山県の山間部です。

  • マンション火災の原因究明と責任

    昨年末に自宅マンション(2F)が焼失し、1階の住宅2件に消火水で被害が発生しました。原因は現在消防署で調査中ですが、火元として1階の住民に対する対応をどのようにしたらよいか解りません。とりあえず1件には10万円と、管理事務所三泊分の貸し布団代金、親戚の方の送迎をしてはあります。もう1件には5万円だけ支払ってあります。どうも不注意による出火と考えているらしく、悪者扱いされているようで精神的ダメージをかなり受けている状況です。消防署で原因の開示を求めましたが、まだ結果は出ていないようです。又結果が出ても開示しない場合が多いそうです。このままでは復旧しても住みにくく悩んでいます。朝日新聞は洋間コンセント付近からの出火(警察の話)と発表してあります。詳細は洋間と和室の仕切壁内部からの出火で、出火場所付近50Cm程に2穴コンセントが配置されていました。出火前に隣室にいた次男が照明がちらつくことと、仕切壁からムチで軽く叩く音を確認していました。漏電ブレーカーは遮断されていず、洋室のフューズは落ちていました。問題?のコンセントは2穴のうち下側だけw型ジャックを取り付け、CDコンポとテレビをつないでありました。このコンセント前部には本棚があり、直接目視できる状態ではありません。どうぞ良きご回答をお待ちしています。

  • 火の不始末を放置した疑い、住人を逮捕

    火の不始末を放置した疑い、住人を逮捕 鹿児島4人死亡  鹿児島市でアパートなどが全焼し、焼け跡から4人の遺体が見つかった火災で、鹿児島県警は16日、出火に気づきながら放置したとして、このアパートに住むアパレル店従業員の浜屋敷(はまやしき)和美容疑者(36)を現住建造物等放火の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 鹿児島でアパート全焼、焼け跡から4人の遺体  鹿児島南署によると、浜屋敷容疑者は15日午前1時ごろ、同市谷山中央4丁目のアパート1階の自宅居間で、火の不始末から出火したことに気づいたのに、通報や消火をせずに放置。火を燃え広がらせて木造2階建てのアパート(約370平方メートル)と、隣接する木造2階建て住宅(約110平方メートル)を全焼させた疑いがある。  浜屋敷容疑者はアパート1階の部屋に70代の母親と娘2人と居住。浜屋敷容疑者と娘2人は避難して無事だったが、火災の後、母親が行方不明になっている。すぐ上の2階の部屋に住む母子3人も行方不明で、同署は4人が死亡した可能性が高いとみて、遺体の身元確認を進めている。 http://www.asahi.com/articles/ASGDJ23G7GDJTLTB001.html?ref=msn そこで質問ですが、出火が故意でなくとも やはり放火になるんでしょうか? これで 放火になるんだったら 例えば 地震で 火災が起きたり、アパートで隣の部屋から出火し、逃げるのにも精一杯でも 放火の罪に問われそうです。 確かに、出火を放置したせいで 4人が死亡し、事の重大さを考慮すると 未必の故意よる殺人にも思えますが・・・・

  • 業務上過失致死

    ってなんですか?辞書引いてものってませんでした。 業務上での何かの失敗のしすぎによりる致命的な死ですか? 難しいです、 よくわかりません、

  • 業務上過失致死って?

    仕事をしているときでないのに、業務上過失致死という名称が使われることがありますがどうしてなのでしょうか?