• ベストアンサー

ipv4 のnetmask を10進数表記で表した場合(/24 とか)、prefixと言っていいでしょうか?

教えて頂けますか? ipv6 address のnetmask は10進数表記でprefixと言うようですが、 ipv4 のnetmask を10進数表記で表した場合(/24 とか)、prefixと言っていいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サイダー cidr のプレフィックス値っていうこともあると思います。 でもマスクでいいと思いますけど…

関連するQ&A

  • IPv6のプレフィックスは、受け取り手が128ビットを読んで、どこまで

    IPv6のプレフィックスは、受け取り手が128ビットを読んで、どこまでがプレフィックスであるかを判定するのか、 それとも、受け取った時点で、何かの方法でそのアドレスがどういう種類のアドレスかを知り、どこまでがプレフィックスかをわかった上でビット読むのでしょうか?

  • ipアドレス プレフィックス表記

    ipアドレスのプレフィックス表記の読み方がよくわかりません。 例えば、192.168.1.0/22が表す範囲はどうなりますか? 最初の2バイトが192.168で3バイト目が0000 0001と0000 0010と0000 0011のアドレスすべて(192.168.1.0~192.168.3.255)で合ってますか?

  • IPv6では(v4も?)、プレフィックス(ネットワーク部)のビット数を

    IPv6では(v4も?)、プレフィックス(ネットワーク部)のビット数を、/3などと表現すると思います。 例えば、グローバルユニキャストアドレスであれば、2000::/3などとしますが、以下が疑問です。 (1)グローバルユニキャストアドレスでは2000::/3~E000::/3を使用すると言うが、  1110::~1110::を使用するのか、それとも、  1110::~1111:1111:1111:1111を使用するのか。  (2)との関係から、後者だと思われるが、  それを「2000::/3~E000::/3」で表現することが理解しにくい。 (2)グローバルユニキャストアドレスでは、  FF00::/8(先頭から8ビットが「1111 1111」)はマルチキャストアドレスのため除くようだが、  FF00は、最初の8桁の「1111 1111」しか意味がないのか。  そうであれば、FFと書かないのはなぜか。(あくまで4桁刻みにこだわる?)  よろしくお願いします。 「何が疑問なのかがわからない」場合には、補足します。

  • IPv6のプレフィックス、どちらが正しい?

    こちらのサイト https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No32/090.html では 2001:0DB8:0:CD30:123:4567:89AB:CDEF/60 2001:0DB8:0:CD30::/60 と記載されていますが、こちらのサイト http://www.infraexpert.com/study/ipv6z2.html では 2001:1111:2222:abcd:0000:0000:0000:0000/64 2001:1111:2222:abcd::/64 と表記されています。 どちらも上位4つのフィールドを指定してるのだと思うのですが 何故違うのでしょうか?

  • IPv4とIPv6について

    IPv4とIPv6で割り振ることが可能なアドレスの数を求める計算式を教えてください。

  • ipv6の表記方法

    ipv6の種類で、 ・グローバルユニキャストアドレス(2000::/3) ・サイトローカルアドレス(fec0::/10) ・リンクローカルアドレス(fe80:://10) があるのはわかっているのですが、これらの表記方法について曖昧な点があるので投稿させていただきました。 グローバルユニキャストアドレスの「2000::/3」という表記方法ですが、 なぜ「2::/3」ではなく、「2000::/3」という記述方法をするのでしょうか? やはり、「区切り内に先頭から0が含まれている場合0を省略できます」 というルールがあるみたいですが、先頭から0が続いているからではなく、ブロックの後ろに(0010=2の後ろ)0が12個続くから、 2000::/3の表記になっているのでしょうか? それで、頭の3ビットの「001」がグローバルユニキャストであるという 意味を示すために/3がついているのでしょうか? サイトローカル、リンクローカルの後ろの「4ブロック目の0」が表記されている意味も同じなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授のほうよろしくお願いします。

  • プレフィックス値って、なんですか?。

    ネットワークアドレスのプレフィックス値ってなんのことか、よくわかりません。 24bitマスクとかそういうことでもないのでしょうか?。 どなたか教えてください。 また、上記内容について解説しているサイトがあれば、教えてください。

  • VISTAでipconfigで16進数表記に

    VISTA環境でipconfigをしたところ、 以下の項目が16進数表記の結果となってしまいました。 ・リンクローカルIPv6アドレス fe80::7c6d:f380:9228:bfb9%10(優先) ・デフォルトゲートウェイ(2行目に正しい値が表示されている) fe80::3d27:68fa:c737:61cc%10 192.168.0.1 ・DNSサーバ(設定なしの場合、設定ありだと通常の数字で表記される) fec0:0:0:ffff::1%1 fec0:0:0:ffff::2%1 fec0:0:0:ffff::3%1 他のIPv4アドレス、サブネットマスク、WINSサーバなどは通常の数字で出力されました。 こちらの原因に関してわかりましたら、教えてください。

  • IPV6のアドレス数の覚え方

    円周率であれば「ヒトヨヒトヨニ」といったものがありますが、IPV6で振り分けられるアドレス数 340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456 を先頭から10桁分ほどでも覚える読み方などありますか? もしくは、貴方ならどう読みますか? 質問というよりは言葉遊びに付き合ってくださいといった感じではありますが。 サンクスポイントは当方がこれなら覚えやすいと思ったものに差し上げます。

  • 名前の表示とprefix

    良く手紙を送る場合はTo Mr. Frist - Last nameで書くことが多いと思います。 しかし、日常MrやDrの後には往々にしてMr Last maneで呼ばれます。 多分公式な場面ではLast nameが前に出るのでは無いかと思っております。 例えば会議出席者リストや公的書類に於いてもMatthew C. Gatesと言う方ならGates, Matthewと表記されている事も有ると思います。なぜかカンマが有ります。この場合多分Prefixは無かったと思われます。また論文ではprefixが略され、Matthew C. Gatesと表記されます。と言うことはこの方をprefixをつけて呼ぶ場合はMr Gate, Mattewが正しいのでしょうか...。Dr Matthew C Gatesではおかしいのでしょうか。 混乱しています。どなたか詳しい方整理していただけませんでしょうか。