• 締切済み

邦画が洋画に負けている部分・・・

邦画・・・国内の映画、特にアクションやSFといった分野は海外のほうがはるかに上をいってると思いますが・・・以前なんかの番組でハリウッド映画と日本の映画の違いみたいな番組をみましたがアメリカはやっぱりスゴイですスタッフ数も多いけど映画一本に掛かる金額もスゴイっす! そこで日本映画の足りない部分とこうなったらいいと思う部分を教えてください。

みんなの回答

noname#32078
noname#32078
回答No.13

ケン・ローチ や ダルデンヌ などそれほど映画を好きでない人には退屈と思える作品を作る人は海外にもいます。(ケン・ローチ はイギリス人で、 ダルデンヌは ベルギー人です。この人たちの作る映画はむしろエキサイティングだと私は思うけど) このこと自体は観客を無視しているというようなこととは全然関係ない話です。一方で、清水崇 や 北村龍平 山崎貴 など娯楽を志向する日本の監督もいます。問題は娯楽を志向する監督ですら日本では限界があるということです。なんのかんのと言ってみても、日本でヒットする大衆向け邦画は 三丁目の夕日 のような人情ものであるという事実もあります。これは質問者様が個人的に人情ものが好きか嫌いかということは別のレベルの話です。制作者が観客の好みを無視しているなどということはありえません。日本ほどお客が王様な国はないんじゃないかと私は思っています。 日本人は自分たちが思っているほど先進国ではなく、世界の中心的な位置にいません。このことも先に取り上げた高城剛の本に書いてありました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.12

日本の映画はこうあるべきだという思い込み、1シーン1カメラに挑戦しすばらしく長いシーンを撮りたいという発想など、制作側が考えているものと、視聴者が求めるものがズレているとわたしは感じます。 チープのストーリーでも映像として満足したい私は、西洋映画や香港映画は素直に楽しめますが、日本映画は途中で席をたったり、テレビ放映でもチャンネルを変えてしまいます。 見る側は多種多様ですが、マーケット的にも技術的にも、視聴者のもとめているものを無視しすぎたり、一部の関係者にしか理解されない高尚な撮影手法などにこだわりすぎて、結果も残せていない部分があると思います。 監督も含め、制作側の主要スタッフがドリームチームならぬ、必殺チームを組み、海外の制作者やメディア企業と積極的に交流し、世界の人々がなにを感じ考えているかを、肌で感じるよう行動すべきと考えます。 しかし、どうしても日本人は日本にいるまま頭で考え、動き出していsまうと方向転換もままならず、結果へんなこだわりはもったまま、しかし他の部分では妥協しつつ、中途半端な映画ができあがっている感じがします。 私は北野たけしがいくら賞を海外でとろうと、私を最後まで見させようとさせない彼の映画は、なんの魅力もありません。 (もっとも彼自身が、自分が手がけたのが、なぜかわからないけど賞がとれちゃうんだ、述べたという発言もネットにあはるようで、彼は運はもっているのだと感じますが)

boosman
質問者

お礼

確かに私も不満みたいなものはありますよ、特に人情映画とかは・・・・北野映画よりタケシが出ているロワイヤルとかは好きなんだけどなぁ・・・。

noname#32078
noname#32078
回答No.11

脚本が面白くないと切り捨てるのは簡単ですが、実際には、お金の面で現実に撮影可能な範囲の脚本を書かされている、もしくは書かざるを得ないということもあります。かといって、低予算でも脚本の面白さで勝負しようとする 誰も知らない ゆれる ある朝スウプは 運命じゃない人 などの作品をそれほど人は熱心に見ません。 私は脚本のレベルはアメリカも日本も同じだと思います。シャルウィダンス のように殆どそのままの脚本でアメリカが買った作品もあります。アメリカの脚本にもしょうもないものはたくさんあります。ただ日本人から見た場合、話の平凡さは同等であっても、アメリカの作品の方が外国の風景や外人の顔などに触れることができるので、得した気持ちになれるという部分はあります。 私が思うに、アメリカに劣っているのは脚本ではなく演出です。邦画に足りないのはハリウッドにも引けを取らない演出・撮影をするためのお金だと思います。 また、映画の面白さと関係しているかは分かりませんが、日本とアメリカの違いでいえば、アメリカは監督・脚本家などの作家あがりがプロデューサーになることができるのに対して、日本は作家はいつまでも作家でいるようです。なることができないという部分もあると思いますが、なろうとしないという面もあると思います。日本の場合は、プロデューサーは産みの苦しみを知らない人間、つまり観客よりな気持ちで非情な判断のできる人間の方が、結果的によい作品ができると信じられています。

boosman
質問者

お礼

やっぱ莫大なカネでしょうか、国内映画のギャラって少ないのか妥当なのか・・・・。

noname#32078
noname#32078
回答No.10

さらに補足です。この問題を考えるのは楽しいので書いてしまいます。原初的、無意識的に西洋のものの方が素敵だと思っている問題の補足としては宮崎アニメだってナウシカ ラピュタ ハウル 魔女の宅急便 など半数以上の作品が舞台の街並みなどは西洋チックにできているということがあげられます。邦画が面白くないのは、映画に対する姿勢や技量、情熱とは違うレベルの原初的な問題が挟まっている可能性があります。 黒澤監督はサムライものや姿三四郎など日本の文化を題材とすることを大事にしていると思います。世界の人から見たときどうな風に見えるかを意識していたからだと思います。 面白い映画を作るにはお金じゃなくて知恵だという場合、北野映画や 誰も知らない ゆれる などが知恵をつかって世界に通じる面白い映画を作っていることになると思います。 でもそうじゃなくて日本でもアクション娯楽路線でハリウッドに負けないものをつくってみたいという気持ちは映画が好きな人なら誰でもあると思います。しかしハリウッド娯楽路線でいくなら1分間の映像に1億円くらいかけなければいけない。そのためには世界の人からお金を回収する必要がある。なのでアメリカ人が面白いと思う邦画を作らなければいけない。 私の考えでは、世界マーケットで通じるアメリカ人が見ても面白いと思う娯楽系の映画、しかも日本人が主人公で、なおかつ海外へ飛び立つ前に国内で日本人に向けてもヒットするようなものとなると スピード とか フェイスオフ のようなサスペンスよりのアクションが手堅いのではないかと思います。CGを使った路線なら、パイレーツオブカリビアン のようなファミリー向けの娯楽冒険活劇 がよいと思います。両方ともラブロマンスもからめれば、よりヒットが手堅い。 それにしても単純なカーチェイスアクションですら日本の映画では迫力のあるものを見たことがないですね。最近(でもないが)なら ミスター&ミセススミス のカーチェイスシーンはよくできていたと思いますが、あんなB級映画にすら日本はとても届かないなんて悲しいですね。

boosman
質問者

お礼

今度は日本がメインでワイルドスピード3が撮影されるようですが、どういった内容かは知りませんが微妙ですよね日本が舞台になってるようじゃ・・・・。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.9

脚本。 これは、妻もよく言っているのですが、妊娠した女性の描き方などがワンパターン。 使い古された表現を見ると脚本の貧弱さを感じました。 最近の邦画は違いますが。

boosman
質問者

お礼

人気漫画などから映画化される事もありますがこれもまた評価が分かれますよね、内容が原作と違っていたりするし・・・。

noname#32078
noname#32078
回答No.8

補足です。私はお金があれば面白い映画を作ることができると思います。お金じゃない、面白い映画を作ろうとする知恵と情熱だ、という意見も意味は分かりますが、大局的に考えるとやはりお金だと思います。黒澤映画が面白いのは超一流の脚本家を一本の映画に三人同時に使っているからです。橋本忍、小国英雄、菊島隆三です。今で言えば。。。今で言えば誰になるのかうまく言えませんが、そんなことが今はできないのはお金がないからです。お金が先なのか面白さが先なのか、ヒヨコが先なのかニワトリが先なのか、ここは難しいところですが、とにかくお金を得るために世界マーケットに通じるものを作る必要があります。 今、世界マーケットで面白いと評価される映画は1分に1億円かけていると高城剛の本に書いてありました。これを実現するには世界の人からお金を回収するしかないのです。 どんな分野でもそうですが、日本で頭角を現して、それから世界へというのが普通の流れです(スポーツとか)。しかし日本でヒットするものは世界で通じないという現象があります。これを打開しなければいけません。 自分がアメリカ人だったとして、日本人のやっているどんな映画を面白いと思うかを考えないといけません。 日本版ミッションインポッシブル や 日本版スターウォーズ があったとして、うーん、なんだかイメージできないな。。。いや、アクションやCGをなんだかこう今まで見たこともないようないけてる感じにできれば、アリなんじゃないか、成立するんじゃないか、いや本当にそうか? 本当にそんなのできるか? 本当にそんな日はくるか? そんなものをアメリカ人が面白いと思うか? というようなことを真剣に考える必要があります。そういう意味では下の方が書いていらっしゃるように、それぞれの国柄というのがあるので、邦画は邦画で今のままでよいという意見も真実の可能性があります。

noname#32078
noname#32078
回答No.7

まず第一に映画につぎ込めるお金=収益の問題があります。アメリカの場合は人種がいろいろいるために、国内でヒットするものを作れば必然的に世界マーケットで通じるものになるのですが、日本の場合、日本でヒットするように作られたものは世界マーケットでは見向きもされないという現象が起きます。(例えば踊る大捜査線とか。いや踊るは好きな映画ですよ)日本で最大限ヒットするようにあれこれ考えられたものは海外から見ると日本内の内輪受け的な印象になってしまう。これは洋画といっても、イギリスやフランス、ドイツなどアメリカ以外の国はどこでも持っていると思います。フランスNo1ヒットみたいな宣伝文句の映画を見ても全然面白くなかったということはよくあると思います。 世界で通じていると思える北野映画も日本で興行的にヒットしているとはいえません。どんな映画を良い映画と思うのか、観客のレベルも考える必要があるかもしれませんが、昔から大衆というのはそういうものとして話を進めます。(天才モーツアルトも宮廷でアホな貴婦人たちの前で演奏するしかなかった) この問題は考える価値のある問題ですが、いきなりアメリカと比較するのは相手が悪すぎます。まずはイギリス、フランス、ドイツ、韓国、中国、香港、ブラジル、インドなどと比べていくのが良いと思います。 同じ東洋人でありながら少なくとも日本よりはいけている映画を作っている韓国を分析するのが良いと思います。 原初的な問題として、東洋人の顔はスクリーンに栄えないという問題もあります。多くの日本人は何故かスクリーンの中では、西洋人の顔や言葉、家の中の家具、風景、街並みなどを無意識的にですが、日本のそれらが写っているときよりも素敵なものだと考えています。また、街並みなどは現実の部分でも日本より西洋の方が美観が保存されています。ニューヨークの街並みとかきれいですよね。 子供の頃からスピルバーグなどの楽しい映画を見ているうちに、映画は西洋人の作ったものでなきゃ、と無意識に刷り込まれている部分もあると思われます。子供の頃からマクドナルドを食べていると大人になってもマクドナルドをおいしいと思って食べ続けるのと同じかもしれません。ハッピーセットに誘惑されてはいけないのです。 何年か前に 冷静と情熱の間 という映画があって女性に受けたのですが、この映画は半分以上、イタリアのフィレンツェが舞台になっています。またヒロインは西洋人でこそありませんが、ケリー・チャンでした。しかし、そんな映画が日本の映画といえるか? 邦画というからには主人公は日本人で舞台も日本じゃなきゃ無意味です。(最近東京フレンズを見ましたが、これもなぜか中盤からニューヨークへ旅立つのです。いや旅立ってもいいんだけどさ) 韓国は、自分の国が作る映画の収益を守るため、ひいてはこれは自国のクリエイターを育てることに繋がるのですが、そのためにアメリカの映画を規制していたらしいです。つまりアメリカの映画は面白いことを認めた上で、自国の才能を守るために規制したのです。そして今は世界に通じる映画を作っています。しかしブッシュ大統領に頭の上がらない日本人がそんなことできるわけがないのです。 香港はカンフーというカッコいいものを用いることで映画の中に居場所を確保してきました。 じゃ、日本は?ラストサムライなど、世界の人が注目する日本の文化はあるはずなのですが、なぜか日本人自身はそれらをいけていないものと思ってます。今度キムタクが山田洋次監督でサムライものをやりますが、国内でヒット、そして海外でもヒットという流れになればよいと祈ります。 また、余談的なことですが、海外の映画はバイヤーという人がその映画を見て、日本でもヒットしそうだと思ったら買ってくるというシステムになっているので、ある程度面白いものしかそもそも日本に持ち込まれないということもあります。海外にもその国の中では星の数ほどのどうでもいい映画があると思います。

  • coolst
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.6

みなさまの言っている事も正しいと思います。 又その現場で働く身としてはも何が一番原因かがよく見えます。 ○面白い、又いいシナリオを書く脚本家が少ない。 又、そういう脚本を見抜いたり、企画を立てるプロデューサーの不足。 ○監督になる人達の、社会的視野の狭さ、勉強不足。 ○社会的に映画に対する理解不足。 町場で撮影していると、からんでくるおっさんが多い。 こちらは何も迷惑してないし、道路使用許可もとっている。 夜間は大変。 酔っ払いはたちが悪い。 やくざ並にからんでくる。 お金をかければ良い映画ができるとは思いません。 技術をたくさん(例えばCG)使えば、観客に受けるとは思いません。 S.スピルバーグ。G.ルーカス。黒澤明監督は、皆一緒の事を言ってました。 「お金、CGが観客の心に何も届かない。いかにして面白く、いいストーリーが観客の心に感情に伝わる」 今の日本映画は、その基本を失いつつあると思います。 今の漫画とテレビに依存している日本映画界を見て、現場のスタッフは本当に嘆いています。 もっと面白い作品に出会いたいと。

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.5

こんにちは フィルム・コミッションがまだまだ全国的に整っていないですよね。 撮影所内で出来ることは限られてしまいますから、ロケでめりはりつけたいところですけれど、国土も狭く制約が多い。 フィルム・コミッションのサービスの一つに、ロケ地選定や公的機関への許可手続きなどがあると思いますが、そういったことがスムーズに出来るよう組織が発展していかないと、アクション映画などでは、思うように撮影が出来ないでしょう。

参考URL:
http://www.film-com.jp/about.html
  • cafedog
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.4

洋画というか、アメリカ映画にあって、邦画にない のは、圧倒的なカリスマをもったスタッフとか、 俳優の量なんじゃないかと。 最近の邦画は、どこかサラリーマンが作った感が あり、アメリカ映画のように作りこまれても いなければ、インド映画のような突き抜けた 感もなく、フランス映画のような芸術性も感じない。 良くも悪くもまとまってしまっていて、大はずれに ならない代わりに、ずば抜けて素晴らしいという こともない。 別に崇拝してはいませんが、自分が撮りたい 画像のために天気待ちした黒澤監督のような方が いれば、違うとは思うんですけどね。こだわり 過ぎると採算とれないので、難しいでしょうけど。

関連するQ&A

  • 洋画風、ハリウッド調に撮るのが得意な邦画監督いますか?

    友達が大の洋画(というよりハリウッド調)映画のファンで、「邦画は見たくない!」といいます。映画はまず洋画、ということのようです。 しかし僕はまったく逆で、ただの好みではありますが日本人が出ている映画、日本が舞台の映画がとても好きだったりします。邦画ならなんでも観る、という人間です。 できればその友達と一緒に映画を楽しみたいと思っています。 その友達が言うにはようするに「邦画は退屈」「カメラワークがなってない。いつも絵が停まってる」「カットを割らないので退屈」「効果音がヘボい」「アクションシーンがない。あってもヘボい」「美しくない日本人中年男性などが出てきて萎える」ということです。 好きな映画はスターウォーズとか…ハリウッド系アクション全般のようです。テレビはFOXチャンネルしか観ないと言います。 映画はすなわち監督の作品と定義するとして、上記のような「洋画風」「ハリウッド調」の作品を撮る、あるいは得意とする日本映画の監督はいますか? B級でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 洋画ファンの私にお勧めの邦画は?

    面白い邦画を探してます。 根っからの洋画ファンで、吹き替えではなく必ず字幕で見ます(シュレックの吹き替えは良かったですが)。 喰わず嫌いもありましょうが、海外の映画スタッフの映画に対する、色々なエピソード、情熱等を見聞きするに付け、なかなか邦画に手が出ません。 今まで見た中では、「戦国自衛隊(旧作)」、「天国と地獄」、「日本沈没(旧作)」「反逆児」「幸せの黄色いハンカチ」等が面白かったですが、最近のものは、殆ど見てません。宮崎アニメは見ましたがもう一つです。ブラックレイン、ミスターベースボールも、 Mダグラス、Tセレック、共に大好きな俳優ですが、 作品的には、つまらなかったです。 こんな私にお勧めの邦画を教えてください。 ジャンルは問いませんが、アクション系は期待出来ないと思いますので、感動ドラマのものが、嬉しいです。

  • 邦画と洋画の良い所

    邦画の良い所・悪いところ、洋画の良い所・悪いところなど教えてください★またそれに関するページあれば教えてください>< また、日本で公開された映画の洋画・邦画の観客数の統計資料もあれば教えてください><

  • これまで見た映画の本数(邦画・洋画問わず)

    20代後半の女性です。 小さな頃から映画が好きで、よく見ます(映画館・レンタル・TVなどで)。 ジャンルは、サスペンスやSF、たまに寅さんややくざ映画なんかも見ます。恋愛系は少ないです。 ふと気になって、今までどのくらいの本数を見たのだろうと数えたくなってきました。 今年に入ってから見たものは手帳に付けていますが、これまで見た本数・タイトルが気になります。 これまで日本で見ることのできた映画(映画館・レンタル含め)は何本くらいあるのでしょうか?(海外連続ドラマ・Vシネは除く) また、すべてのタイトルなどを見ることはできるのでしょうか? すごい数になると思うので不可能かな~と思っているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • オススメの邦画・洋画を教えていただきたいのですが…

    洋画は1990年以降、邦画は2000年以降でお願いします。 SF・ホラー・アクション(暴力系含む)・アニメ”以外”の ドラマ・恋愛・コメディー(シュールでないもの)・ミステリーものの映画で、 テンポが良くて、お笑いの要素もあって、見てて飽きないものありますか? 映画通がみるようなマニアックなものではなくて、普通にレンタルできて、 娯楽映画として見れるものを探してます。 ショーシャンクの空に ホリデイ 羊たちの沈黙 シザーハンズ レインマン 近距離恋愛 アヒルと鴨のコインロッカー フィッシュストーリー キサラギ ジョゼと虎と魚たち スクラップヘブン まほろ駅前多田便利軒 などを見てきました。 あまり暗すぎず、かといってあまりくだらなすぎないものがいいです。 最後にスカッとするものや、胸キュンするものや、爆笑できるものをさがしてます。(感動系ではなく) できればたくさんリストにしてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 海外(洋画)の方が日本(邦画)よりも前?

    海外(洋画)の方が日本(邦画)よりも前に並んでいるのはどう思いますか? http://rental.geo-online.co.jp/?_ga=1.36299496.910290609.1457749845 リンク先のジャンルの項目を見ると、「洋画」が「邦画」よりも、「海外TVドラマ」が「国内TVドラマ」よりも、「海外アニメ」が「国内アニメ」より、「海外音楽」が「国内音楽」よりも前に来ています。 それどころか、スポーツすらも「海外スポーツ」が「国内スポーツ」よりも前に来ています。 ただ、「アジアTVドラマ」は「国内TVドラマ」よりも後になっています。 ここは日本であるにも関わらずこの並びです。 私が気にしすぎなのでしょうか。 それとも、私は右傾化する若者と言われていた世代ですから、この海外が先になっている並びを作った人は、私よりも前の世代、結構年配の方である可能性が高いのでしょうか?

  • 邦画のカメラワークがつまらないのは何故?

    私は映画が好きですが、ほとんど洋画です。 もちろん邦画にも良い作品は沢山ありますが、 何故か、あまり映画館まで出向いて観る気がしません。 一番の原因は、邦画のカメラワークです。 今までいろいろ観てきましたが、洋画のカメラワークはさりげない場面でも、絵作りにこだわりが ありスクリーンを観る楽しみがあり、大変面白いです。 カメラの位置、あおりや俯瞰、カット割りの仕方、アップ、バストアップ、遠景の撮り方の使い分け クレーンの使い方等々、あと編集も大変うまいです。 「やっぱり映画だなぁ」と思わせてくれてワクワクします。 ですが特に最近の邦画の場合、カメラワークはTVドラマレベルで、あまりこだわりを感じません。 別に映画でなくてもTVで十分では?と思ってしまい興ざめです。 これで皆、満足してヒットしている邦画が信じられません。観る側もカメラワークにはこだわって いないんでしょうかね。 確かに良い映画であってもカメラによる絵作りが素人っぽく粗雑に感じるんですが。 洋画と違って、邦画では、絵コンテなるものはほとんど書かないんでしょうか? または軽視してるとか? 必ずハリウッドで勉強してるといわれる昨今の韓国映画のスタッフ達にも、カメラワークでは 邦画は負けてる気がするんですが? みなさんどう思いますか。 なぜ邦画は映画の基本であるカメラワークがつまらないんでしょうか。 (邦画は予算がないから、という理由は理由になってない気がします)

  • 邦画はハリウッド映画に比べて100年遅れている?

    邦画というのは、ハリウッドの作る映画と比べると、100年遅れている、 という人がいました。日本の映画の歴史というのも相当古いと思うのですが、 なにか物事の発想方法から細かい技術に至るまで、根本的に何か違うのでしょうかね?

  • おすすめ邦画

    私は映画といったら、外国のヒューマン・ドラマや社会派映画、または日本のアニメ映画がほとんどです。 外国映画なら一部の好きな映画を紹介すると、 「コーヒー&シガレッツ」、「死ぬまでにしたい10のこと」、「あなたになら言える秘密のこと」、「パリ、ジュテーム」、「リバティーン」、「ファイトクラブ」、「グッド・ウィル・ハンティング」、「トレインスポッティング」、「エレファント」・・・etc 日本のアニメといったら、宮崎駿監督、押井守監督、大友克洋監督作品などが好きです。映画じゃないですが、例えばサムライチャンプルー、カウボーイビバップ、ガングレイブなどのアニメも好きですね(内二つが同じ監督ですが)。 アニメ限定で言えば、カイジや銀魂、クレヨンしんちゃんみたいなモノも好きではありますが 笑 多分日本のアニメは普通に面白く観れるからでしょうけど(けど、”萌え”要素のあるのは理解できません)。 という感じの私ですが、邦画でお勧めな作品を教えて頂けないでしょうか。邦画だとちょっと知名度が低い作品などは全然知らないので、結構未知な領域がありそうです。 とりあえずここ数年で面白かった邦画では、「電車男」、「今、あいにゆきます」、「のだめ」シリーズ。というか、あまり観ていなくて、たまたま友人が観ようというから観た程度ではあったのですが、それが案外面白かったという感じです。連続ドラマでは、最近の「それでも、生きてゆく」は比較的好きな感じだったかもしれません。役者の演技が良かったからかな? 逆に、友人にお勧めと言われていて全然受け付けなかったのは「パコと魔法の絵本」、「デトロイト・メタル・シティ」、「ライアーゲーム」です。面白いんでしょうし、客観的には良い作品だと思います。がしかし、私個人の趣味ではなかったです。 個人的に苦手なのは、演出過ぎる演出(なんだか、なんと言ったらよいのか・・・)の作品です。また、アクション類が苦手なんです。昔は好きだったんですが、大人になってからはダメになっちゃいました。最近はアクション映画に関しては、洋画も邦画も興味がなくなってます。観るとすれば、アクションに限っては多分洋画の方を観ます。「アクションだけど、それ以外の要素で魅せる」というのならば、それは観れます(そういう映画は、結果的にアクション映画じゃないような気がしますが)。 なんたら難しいかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • これから有名な洋画の続編

    M:I-3っていつか知らないけど続編出るみたいですね! そこでこれから5年以内に出ると予想される有名なハリウッド映画の続編を教えて下さい。ただし初めから続編が決定してる映画(例えば、ハリーポッターのような)は入れないでお願いします。「あの映画がO年ぶりに出るのか~!」みたいな感じを受けたいです!ジャンルは大きく言うとアクション、SFがいいです。 例えば、エイリアン5、ターミネーター4など・・・回答者さんの希望を書いてもらってもかまいせん。 もちろん本当にある続編も教えて下さいね♪