• ベストアンサー

ワードの表について

ワード98で大きな表を作ったのですが、 途中で上下にいくつかに分けなくてはならなくなりました。 真ん中に何行か、何ページかくらいあけたいので、 消しゴムで消してもなんだかうまくいきません。 表と表との間でDelキーを押してくっついてしまって 後になって気付いて戻るで戻れないときも同じです。 最初から表を作り直してコピー&貼り付けを繰り返すしかないのでしょうか?

  • kutii
  • お礼率70% (40/57)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.2

表であれば、分割したい部分の行を選択(カーソルをその行の左側に持っていってクリック) メニューバーの「罫線」をクリックし、ドロップダウンリストから「表の分割」で分かれると思います。

kutii
質問者

お礼

ありがとうございます。分かれました。 色々ボタンを押してみたのに分からなかったです。

その他の回答 (3)

  • umechin
  • ベストアンサー率35% (175/494)
回答No.4

Wordの表の任意の行の左端をクリックすると、1行が黒く変わります。 その状態で、上のメニューの罫線をクリックして、表の分割を選択したら、任意の行で上下に分割出来ませんか。 Word2000だとできるのですが、98ではどうなんでしょう。

  • ponnohako
  • ベストアンサー率60% (107/177)
回答No.3

表を文字列に変換する方法を使ってみてはいかがでしょうか。 以下の内容は、WORD2000での操作方法ですが、 確かWORD98にも同じ機能があったはずですので、 ほとんどそのままの操作でいけたと思います。 1)分けたい行と行の間に行を1行挿入します。     4行目と5行目で上下に分けたいならその間に1行挿入     分けたい箇所ごとに1行挿入してください。 2)挿入した行を行選択します。 3)[罫線]-[変換]-[表の解除]を選択     WORD98は、[罫線]-[表の解除]だったかも・・・ 4)文字列の区切りとして[段落記号]を選択し、OKをクリック 以上です。 もし、挿入した行が複数列だった場合(1行×10列のように)は、 列数分の段落記号に変換されますので、 不要な段落記号を削除してください。 上記の操作を繰り返せば、いくつかの表に分けることができます。 あと、もう一つの方法として、 作成した大きな表を分けたい数だけコピーし、 それぞれの表から不要な行を削除する、 という方法もあります。

kutii
質問者

お礼

分けるのには色々な方法があったんですね。 表の解除って表に入っている内容はそのままで 罫線を無くしたい場合の仕方を知らなかったので勉強になりました。 ありがとうございます。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

上下に分けたい行でコントロールを押しながらエンターキーを押して、改ページして、すぐにもう一度、エンターキーのみを押して改行します。 そして、改ページマークの上でデリートキーを押して改ページ記号を削除すると、改行記号のみが残って、表が分断できます。

kutii
質問者

お礼

ありがとうございました!ちゃんと分かれました。 凄く簡単にできるんですね!! 一生懸命消しゴムで線を消していた私は一体・・・

関連するQ&A

  • ワード2000で表の外枠とか削除の仕方

     いつも会社で使っているパソコンはワード2000だったと思うのですが、家で使っているのはウインドウズMEのワード2000です。      ワードにて、表の外枠だけを太くしたり、表の一部を消しゴムのようなもので消したり・・そういうことをしたいのですが、家だと初めから設定されてなかったため、出し方が分かりません。会社のはもとからツールバーが出てくるのでいいのですが、家だとどこをやったらいいのか・・。一応表示のツールバーで探してみたり、ヘルプで探してみたのですがうまくいきません。消しゴムや表の外枠や、色々と表の形をだすもの、あと上下中央ぞろえとかできるキーというか、ツールバーが欲しいです。だから、それを表示させるやり方を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ワードの表を希望のところに動かせない。

    ワード2000です。 表を2つ作成し、下の表を少しだけ(最初の行を一行の真中に)動かそうとするとページの先頭に動いてしまいます。 表のプロパティで文字列の折り返しをしないにしてあります。 段落で段落後を0.5行にするという方法の他で教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Wordの表について

    Word の表内の文字位置について 添付の青印の表セルは、最初から1行しか入らないようになっていますが、赤印の表のセルは、2行入るようになっています。 この赤印のセルも、最初から1行しか入らないように、上下位置がセンターになるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Excel→Wordに表を貼り付けるてから編集

    MS Word2003とMS Excel2003を使用しています。 Excelで作った表をコピーして Wordで「形式を選択して貼り付け」→「リンクの貼り付け」→HTML形式で貼り付け をした後に、 Excel上でWordに貼り付けた表の部分に行を一行挿入して編集を行いました。 すると、リンク先のWordでは表の一番下のデータが消えてしまいます。 できれば、Excelで行を挿入した表をWordの表にも反映させたいのですが、なに か解決方法はありませんか?

  • WORDの表をEXCELに

    WORDで作成した表をEXCELに張り付けたいのですが、画面表示がおかしくなったり、印刷できなかったり、ページからはみ出したりしてしまいます。 良い方法は無いでしょうか。 貼り付けの方法ですが、まず、WORDの表をコピーします。 次にEXCELで『編集』→『形式を選択して貼付け』→『Microsoft Word文書オブジェクト』で貼付けしています。

  • Wordで作った表がとぶ?

    Word2002を使用して、1ページに文章半分とと表(5列×10行)を作りました。そこで表が1ページに収まらず、2ページにまたがって作られたのですが、表の下側(9行)が2ページ目にとび、1ページ目には、上側の行(1行)しか残らず、1ページ目の下がかなり間が空いてしまう状態でした。これを2ページにまたがって隙間なく表示させるにはどうしたらよいですか。「一太郎」では、こんなことにならなかったけれど教えてください。

  • ワードの表が重なってしまう。

    ワード2003使用です。 1ページの中に文章と表を入れたいと思っています。 縦書きで20行ほど文章を打った後、残りの行に表を1ついれ、それをコピーし、その表の横にスペースがあるので貼り付けました。しかし表が重なってしまうのです。左右の余白を広げてみたり、もう1ページ追加し、そこに表を貼り付け、ドラッグして1つ目の表の隣に持っていったりしたのですが重なります。同じ表を3つ並べたいのですがまくいきません。何かよい方法はないでしょうか?

  • Wordで2つの表を1つにしたいのですが

    列数、列幅共に同じ表が2つ有り、1つに結合したつもりだったのですが、見た目は1つの表のように見えて、実は元の表のところで切れていて、並べ替え機能等が使えません; 一方の表に新しい行を挿入して、そこへもう1つの表をコピー 2つの表を上下に並べて、表と表の間の空間を削除してコピーなど色々試しましたが、同じ結果になります。 表が合体していないので「行の結合」機能も使用できません; 一体どうすれば、2つの表を結合できるでしょうか?

  • Wordの表が分割されない

    Word2010で表を作成して行を下に増やして行くと下の余白の前で次の行は2ページ目にできます。 その表の上下の位置を調整しようとして下に下げると表全体が2ページ目にいってしまい、その表を1ページ目に引きずり上げると、こんどは行が余白まで入って、ページ一杯まで表になってしまいます。 その状態で、その表の下数行を削除してから、また下に追加をすると、同じように余白まで行が入ってしまいます。 その表を余白の前で追加の行を2ページにするにはどうしたら良いのでしょうか、何でこんなことになってしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • ワード2002

    ワードの初歩的な質問なんですが、 表を作成して、手書きで線を引いたりした後に、文字を左揃えにしよとしたのですが、中央あたりで止まってしまって、左に行きませんでした・・・・スペースキーで左に寄せようとしても、次の行に行ってしまいました^^; 何が原因なのでしょうか^^; あと3列の表の真ん中のセルを2行に分割して、3行目の文章を上下中央に揃える方法教えてください(上下中央揃えの方法で綺麗に揃えられますよね) 表を作成して、色々とイジッタ途中で手動でセルの大きさを変えようとしたんですが、点線は出るのに、セルの大きさは変更出来ませんでした^^; なんででしょう・・・・。 何も文字を入れてない時はできたんですが・・・。

専門家に質問してみよう