• ベストアンサー

きびだんごは・・・

岡山土産のきびだんごは、 「吉備だんご」なのでしょうか? それとも 「黍だんご」なのでしょうか? 岡山なので「吉備」なのか 全国に散らばる桃太郎伝説から考えると「黍」なのか どちらか分かりません。 分かる方 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-furu
  • ベストアンサー率20% (58/281)
回答No.1

こんばんは。 桃太郎伝説にはいりいろとありますが、岡山県に吉備津神社(本殿は国宝)というのがあり、確か、そこに祭られている吉備津彦尊←漢字間違っていたらごめん。(きびつひこのみこと)でそれが桃太郎のモデルと言われているらしいです。 ちなみに、遠く向いの山には ”鬼ノ城”といわれている古代山城があり、 ”ウラ”とよばれた鬼がいて、吉備津彦尊とウラが戦ったことが、 そこ地方での、桃太郎伝説らしいです。 ちなみに、”鬼ノ城”石垣が残っていて、山城の形式は昔の朝鮮と同じらしく、 大規模な城で珍しいらしいです。現在、詳しい発掘調査が続いているようですね。 このようなことから考えると、岡山土産の「きびだんご」は「吉備だんご」 だと推測。 ↑の説、バスガイトさんに聞いた話なので、ウロ覚えですが、吉備津神社には昔行ったことがあり、吉凶を占うという面白い場所があり、”ウラ”の首をとって埋めた釜があり、その釜をたいて、音が鳴ると、吉らしいです。また、近くには吉備津彦神社というのもあり、そこも、名前から察するに吉備津彦尊が祭られいるのかな・・。 回答にはあまり自信がありませんが・・・。 それでは。

shimadzu
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#12466
noname#12466
回答No.4

岡山の知人が昔よくお土産にきびだんごを買ってきてくれたとき、同じような話題になったことがありました。 そのとき検索したサイト(参考URL)を貼り付けておきます。

参考URL:
http://www.tiki.ne.jp/~eintom/kibi.htm
shimadzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にも岡山の知人がいますが,よく知らないと言っていたもので・・・。 大変参考になりました。

  • cotton100
  • ベストアンサー率20% (47/227)
回答No.3

「岡山のきびだんご」美味しいですよね~(^^)大好きです。何回か買いましたが、確か「吉備だんご」と書かれていたように思います。

shimadzu
質問者

お礼

「吉備だんご」と書かれていましたか。ありがとうございます。 >「岡山のきびだんご」美味しいですよね~(^^)大好きです。 私も大好きですよ。 あの大きさと触感がたまらないのです。

  • hana-furu
  • ベストアンサー率20% (58/281)
回答No.2

訂正です。 吉備津彦尊(誤)→吉備津彦命(正) 誤字脱字もありました。スミマセンデシタ。 「きびだんご」のことが岡山県山陽新聞社に詳しく掲載されていました。 http://www.sanyo.oni.co.jp/2001/07/04/20010704momo.html それでは。

参考URL:
http://www.sanyo.oni.co.jp/2001/05/26/20010526momo.html

関連するQ&A

  • きびだんご疑問

    素朴な疑問です 本当に素朴な ぶっちゃけどうでもいい疑問です(笑) 昔話の「桃太郎」では 桃太郎は「きびだんご」を腰に提げて鬼退治に行きましたね このきびだんごについてですが 食品やスイーツの名称に関しては 例えば 麦飯・粟おこし等のように 「原材料名由来」のものがありますね 黍粉を煮るなり焼くなりして 「黍だんご」を作ったのかも知れませんね 一方 薩摩揚・フレンチトースト・フランクフルトのように 「地名由来」のものもありますね 「桃太郎」のご当地として全国で最も有名なのは岡山県ですが この辺りは吉備地方と言って 吉備高原とか吉備線、吉備国際大学と 地名としては今でも残っています 地元の郷土料理の一種で「吉備だんご」があったのかも知れませんね さて 桃太郎の「きびだんご」は 原材料名由来(黍だんご) 地名由来(吉備だんご) どちらになるのでしょうか?

  • きびだんご

    以前岡山に旅行に行った友人からおみやげできびだんごを もらったのですが、美味しくてすごく気に入ってしまいました。 通販で買えることは知っているのですが、通販ではなく 東京もしくはその近郊できびだんごが手に入る店舗などを 知っている方がもしいたら教えてください。

  • 岡山のきびだんご

    突然で申し訳ないのですが、 近畿で岡山のきびだんごが買えるお店どなたか知りませんか? 岡山のおみやげ屋さんでよく売っている、 廣榮堂というところのきびだんごなのですが… 明日中には手元に欲しいのでお取り寄せでは間に合いません(>_<) 迷惑な質問だとは思いますが、ご協力お願いします! 特に京都駅、もしくは大阪・新大阪駅であれば嬉しいです。 商品の詳細です↓ http://www.koeido.co.jp/confectionery/ganso/index.html

  • 桃太郎のきび団子はおいしいのでしょうか?

     桃太郎が配下の動物たちに与えたきび団子はおいしいのでしょうか? 現在、どこかで製品化されて売られているもなのでしょうか? 自分で作るとしたらレシピはどういうものでしょうか?  「お腰につけたきび団子」といいますが、果たしてどれがどのようなものか、見たことも食べたこともありません。動物たちをそれで釣ることができるほどおいしいものだったのでしょうか? 小さい頃からの疑問を誰か解決してくださいませ。

  • きびだんごの稷の原材料表記

    きびだんごは昔から好きなのですが、ぎびだんごの「きび」の根拠(?)になっている稷ですが、入っていない物も結構あるようですね。 吉備で生まれたという考えもありますし。 ただ見分け方がよく分かりません。原材料名の所に きび または 稷 と書かれているかどうかでいいのでしょうか? 今手元にある物は 麦芽糖、水飴、もち粉、砂糖、でん粉、乳化剤、着色料(ビタミンB2) となっています。これは稷入ってないですよね。 それとも稷が別名で書かれていたりするのでしょうか。(例えばでん粉の材料が稷とか…?)

  • むかし食べた キビ団子屋さんの味が忘れられません。

    30年~20年ほどまえ、九州の福岡の街に、キビ団子屋さんがよくきていました。 リヤカーをひいて、お湯に浸したキビ団子に、きな粉をかけて売っていました。 値段は覚えていませんが、とてもおいしかったので、 自分で作りたいのですが、キビ団子の粉をどうやって手に入れたらいいか わかりません。 岡山のおみやげのような、透明なものではなく、灰色がかった茶色のお団子です。 今は関西に住んでいるので、団子の粉が手に入れば、作って食べたい、 作り方や、入手方法がわかる方、是非アドバイスを下さい。 あーうまかったあの味 もう一度食べたい

  • 日本一のきびだんご

     先日、セ○ンイ○ブンで「北海道銘菓」・日本一の「きびだんご」というのを見ました。  岡山出身者としては、こういうのは、「北海道銘菓・ういろう」「北海道銘菓・八つ橋」「北海道銘菓・赤福餅」みたいな非常識なものとしか思えないのですが、ほんとうに北海道に「きびだんご」はあるのでしょうか。 まさか、トウキビ団子、っていう落ちじゃないと思うのですが。

  • お団子作りを教えて下さい。

    きびだんごを家庭で作りたいのですが・・ きび粉とはどのようなものなので、どこに売ってありますか? 私は福岡県に住んでいますが、未だかつてスーパーなどで売っているのは見たこと無い・・・と思います。(ちょっと自信ないです) 今回作りたいきびだんごは岡山名物?の日保ちがするお土産用っぽいのではなく、 子供の頃屋台で売っていたグレーっぽい色のお団子をお湯につけて、きな粉をまぶして食べるやつです。 ・・・季節外れですが、すごく懐かしくて無性に食べたいんです。 それと、他にも色々なお団子を作りたくて調べたのですが、身近なスーパーには上新粉と白玉粉とだんご粉が売っていて、どれをどの用途で使うと良いのかわかりません。 ご自分で作った事がある方、ご存知の方、できましたら教えていただけませんか?

  • 突然ですが、きびだんごの日持ちはどのぐらい?

    家にあるきびだんご発見してしまったんですが、包装紙を捨ててしまって賞味期限が分かりません。 4月24日に買ってその日にあけたきびだんごは危険ですか? 見た感じまだまだいけそうなんですが。。 食べたいけど、ちょっととまどいが。 食べていいものでしょうか?

  • 桃太郎は鬼ヶ島に鬼退治に行くときに 婆さんに作ってもらったキビ団子を

    桃太郎は鬼ヶ島に鬼退治に行くときに 婆さんに作ってもらったキビ団子を イヌ、サル、キジ分け与えて、家来にしました。 ここでいろいろ分析すると、家来は、なぜイヌ、サル、キジなの? キビ団子程度で、命を張ってまで なぜ、鬼退治に行く必要があったのかと いろいろ疑問が沸きますよね。笑 あるいは、なぜ桃から生まれたのかと・・・ アンケート形式なので、気軽にお答えくださいませ 深夜の酔っている人歓迎 (爆)