• ベストアンサー

新書か文庫で

ハードカバーは置く場所がありませんので、新書か文庫で面白い本はないでしょうか? 感動系とか、外国人作家の本はあまり読まないというか、興味がありません。 最近読んだのは馳星周の虚ろの王。あれは結構面白かったです。 暗めの話が好きですね、どちらかっていうと。 村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドとかも結構いけました。 何かいい本ありましたらご紹介お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sima777
  • ベストアンサー率21% (35/163)
回答No.8

これぞ!!!というものをご紹介します。 『暗室』 吉行淳之介 (講談社文庫) 言わずといすれた文豪ですが、これは中でもダークなように感じます。読むのつらいほど。あらすじは、中年の男性小説家の性生活を通して人生や、人間の存在意義を問う、というもの。人生の深淵が覗けるってかんじで、奥行きのある作品です。 『女王の百年密室』森博嗣 (幻冬舎新書) 森博嗣って人気だし、もう読まれているかしら???これは、ただのミステリとは違って、ファンタジーっぽいんです。殺人とかもあるんだけど、むしろ、一言では説明できない設定が興味深い。自由とか富みとかがテーマになっているので深くて読み応えがあります。でも文体は軽め。 『神の子どもたちはみな踊る』 村上 春樹 (新潮文庫) 村上春樹、と書いていらっしゃいましたがこれはお読みになりましたか?短編集(連作?)ですが、今までの村上作品の中ではわりと前向きです。でもテーマが、生きることとか地震とかで、暗いです。 うーーーん、でもopacityさんの趣味に合うかどうかはわかんないです(ちょっと自信なさ気)。あ、でも森博嗣だけはぜったい面白いんじゃないかな・・・。

opacity
質問者

お礼

ありがとうございます!! 今ちょうど読むものが無くって、嬉しいです! 村上春樹も短編は読んだ事無くて、それも名前だけしか知らないんですよね。 ありがとうございました 読んでみます!

その他の回答 (7)

  • cherrypie
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.7

こんにちわ♪ ついさっき、読み終えた本があります。 原田宗典『スメル男』 最初、スルメかと思って買ったんですけど(笑) ご趣味に合うかわかりませんが、まぁまぁおもしろい作品だったと思います。 (余談ですがわたしは、原田宗典さんはエッセイより小説のほうがすきです。)

opacity
質問者

お礼

原田さんの作品はちょっと読み込んだことがあります。 でもそれは読んだこと無いですねー。 この人のは笑えるセンスがとてもよくて好きです。 ありがとうございました

  • youjia
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

宮部みゆきの「レベル7」かな? あと貴志祐介の「十三番目の人格」ですね。 どちらも実際にありそうな感じがするホラー系です。 普段はホラーって読まない私でも、結構はまりました。

opacity
質問者

お礼

宮部みゆきは竜は眠るが面白いですよね。あまり読んだ事ありませんが、レベル7は女子高生の話でしたっけ?全然違うかな・・・。 貴志佑介は知らないです、全く読んだ事が無い。普段あまりミステリーは読まないのは私も同じなのでちょっと面白いかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.5

暗めの話がお好きだと言うことなので,お薦めしたいのは,綾辻行人氏の「囁きシリーズ」でしょうか。講談社および祥伝社より,ノベルズ版と文庫版の両方が出ております。ミステリーも読まれるようなら同氏の「館シリーズ」も面白いです。こちらは講談社より6作品がノベルズ・文庫ともに出ております。 伝奇小説では,菊池秀行氏の「魔界都市<新宿>」シリーズがお薦めです。こちらは,主人公が異なるシリーズがいくつかあり,どの主人公のシリーズもいいですが,一番好きなのは「魔界都市ブルース」と「魔界都市ノワール」です。

opacity
質問者

お礼

ぼちぼち菊地秀行を読もうかなと最近思うのですが、どうも彼はシリーズ物が多くてキツイもんがあります。本置く場所が本当に無いんですよね。コレはこっちの勝手な言い分なんですが、シリーズものを家に溜め込むと生活空間が減少しますので、できれば単巻モノだと助かりますが。 ちなみにミステリーはあまり読みません、と思います。漠然と、暗いってのが好きみたいで、位は暗いでもドス暗い方が惹かれるのかも知れません。 小野不由美のミステリーはちょっと読んだことがありますが、彼女のもミステリーになればまぁまぁですね。どちらかというと、十二国記のほうが好きですが。 どうも、ありがとうございました

noname#2013
noname#2013
回答No.4

ジャンルが書いていないので、お好みに合うかどうか。 菊池秀行「ヴァンパイアハンター D]シリーズ 安井健太郎「ラグナロク」シリーズ 小野不由美「魔性の子」(これも、十二国記のシリー            ズのひとつ) 少しファンタジー系に偏っているかもしれません。

opacity
質問者

お礼

ありがとうございます、一応読んだ事ないのはヴァンパイアハンターだけなのですが菊地秀行は退魔針読んで、それもまだ読み初めで、ダメで、読まなかった経験があるんですよね。でも結構好きなクリエイターの方が尊敬してたりとかするし、名前も売れすぎってくらい売れてていいかなーとは思うのですよね。ヴァンパイアハンターに限って言えば、それこそ映像の方でしか知らなくて、今ココで見てそう言えば菊地さんだったなぁ・・と思い出す始末ですが。 ラグナロクはそうですね、借りて読んだんですよね、ほとんど借りて全部読みましたが、どうもダメです、コレはホントにダメです。すっごく人気あるんですけどね、借りてパラパラ読んでる義理で言えたモンじゃ無いとは思いますが。 小野不由美の魔性の子は、好きですよ。あれはアレで、結構救いようがないッていうか、泰は結構苦労する国ですよね。先生にしても彼には救い無いですし、高里にしてもなんか居た堪れないって言うか、人とか結構容赦なくパカパカ死ぬし、だってあれ高校の話なのにって、ちょっと思いますけど、そこは小野さんのすごいトコで結構呑まれる作品ですよね。十二国記シリーズ読んでないとちょっと理解に苦しむ作品ですが、読んでいればすごく面白い作品だと思います。 どうもありがとうございました

  • Ovoro
  • ベストアンサー率43% (82/190)
回答No.3

時代物はお嫌いですか? 嫌いじゃないなら、ずばり『闇の歯車』藤沢周平 騙されてみてください。大江戸ピカレスクロマンです。 (中公文庫だったと思います)

opacity
質問者

お礼

時代物はあまり読んだことがないというか、舞台が大正、昭和初期くらいなら読んだ事ない訳ではないんですが、あまり読まないですねぇ、時代物は。 でも別に敬遠してるわけではなくて、機会がなくてというか、あまり魅力感じないせいかもしれません。面白い作品に出会ったことがないッていうか。 聞き及ぶ所、ヒネリある作品みたいで・・。 出版社までわざわざありがとうございます。

回答No.2

新書で洋泉社 勢古浩爾著「まれに見るばか」 タイトルはギョッとしますが、かなり笑えるし、感心させられます。私が最近読んだ中では一番のヒットでした。 新書 椎名誠著「活字のサ-カス」 これも昔読んだのですが、やっぱり笑えます。その中の一篇、<活字中毒者地獄の味噌蔵>はぜひご一読ください。 私個人の好みで、笑えるものばかりですみません。 新書「ゾウの時間 ネズミの時間」も生き物の呼吸数と寿命の関係を解き明かしていて、なかなか良かったです。 ちょっと偏ってましたね、すみません。

opacity
質問者

お礼

最近笑える本読んでないですね、原田宗典のは全般的に笑えますが、他で文庫で笑えるのってあまりなかったような気がしますね。 面白い本がお好きなようで、期待できそうですね。 どうもありがとうございます

  • kutii
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.1

今はやりですが、夢枕獏が面白かったです。

opacity
質問者

お礼

陰陽師とか、他にもいくつか漫画の原作、書いてますよね。 本屋でパラパラ程度なら読んだことはあるんですが、シリーズものとかは時間かかっちゃうし、量が溜まるじゃないですか。あまり置く場所無いんで、まだ買ったことはありません。 一巻完結で面白いものはないでしょうか?

関連するQ&A

  • 新書、文庫について教えてください。

    本の種類で「新書」と「文庫」と言ったりします。普段何気なく使っておりますが、どういう本を新書というのでしょうか?また、文庫についてもイメージはすぐにわくのですが、「もう一回り大きかったりすると文庫とは呼ばなくなるとか・・」そういった細かな取り決めってあるのでしょうか?新書も文庫もなんとな~くイメージはわくのですが、定義付けを教えてほしいところです。また、世の中、新書でも文庫でもない本っていくらでもあると思うのですが、それらにも新書、文庫に対応するような呼称ってあるのでしょうか?(ハードカバーとかってよく聞きますが・・)もし、無いのならば、なぜ特別に新書、文庫だけそういった呼称が存在するのでしょうか?

  • 村上春樹さんの「世界の終わりと~」について質問です。

    村上春樹さんの「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」で、 『目覚めたが朝か夜かわからず、ドアの朝刊を見て朝だとわかり、十時間ほど寝て再び寝ようと思ったが結局おきだした』 という感じの内容が書いてあるのは何ページくらいでしたっけ?手元に本がないので調べられなくて…。ハードカバー版でも文庫版でもかまいません。ぜひお願いします。

  • 村上春樹の著作ですきなのは?

    最近、久しぶりに村上春樹の 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドを 読んでます。 そこで、 村上春樹の本を読んだことがある人で、 村上春樹の著作の中で好きな本はなんですか? それと、その本のどの部分が良かったとかを コメントしてください。 ちなみに私は、大体よみました。

  • 新書本と文庫本の内容の違いは?

    こんにちは。 私は読書スピードが遅いためあまり本は読まないのですが、新書と文庫の内容の違いが気になったので質問させてください。 新書版は教養本や実用本が多く、文庫は主に小説やエッセイなどをハードカバーなどから移植したものが多いように勝手に感じています。 この認識は間違っているかどうか、また出版社は実際に判型をどのように使い分けているのか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 村上春樹 終わりとハードボイルド に似た「洋書」

    村上春樹の世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドを読みました。 非常に気に入ったので他の村上春樹小説も読みましたが「世界の終わり・・・」ほど楽しく読めませんでした。不思議な世界観です。 そこで洋書で「世界の終わり・・・」に似た本を探しています。 出来るだけ長編が良いです。 もちろん宇宙人が出てくるSF物や魔法が使えるファンタジーとは異なりますので、ジャンルがむつかしいですが、おすすめの洋書を教えてください。 返信は夜になってしまいますが、よろしくお願いします。

  • 「岩波新書」ってどうなんでしょう?

    大学の教授に、新書をたくさん読めと言われました。 中でも岩波新書は秀逸だと。 先生曰く、 「毎月5冊ずつくらい岩波新書」で出るから、 毎月全部買って片っ端から読むといい」だそうです。 今は社会人1年目で、時間を捻出するのも難しいですが、 知的好奇心は旺盛で、 読書がたまらなく好きなので、休日は本を読むことが多いです。 みなさん的には、岩波新書ってどうでしょうか? ためになりますか? ならないとしたら、新書は、 どこのやつがいちばんよさそうでしょうか? また、小説も合わせて読んでいます。 岩波文庫から、村上春樹の小説まで、 網羅しようと試みています。

  • 村上春樹の小説

    私は村上春樹の小説が大好きです。 村上春樹の小説を何冊か読んだことのある方に質問したいのですが、あなたの好きな作品はどれですか? 長編でも短編でも構いません。 私は、ノルウェイの森・羊をめぐる冒険・世界の終わりとハードボイルドワンダーランドが好きです。

  • 世界の終りとハードボイルドワンダーランド

    村上春樹著の世界の終りとハードボイルドワンダーランド において、結局筆者が伝えたかったこととは何でしょうか。 また、本作における「心」の意味について、皆様はどのように解釈していらっしゃいますか?

  • シェイクスピアの「今年死ねば来年はもう死なないのだ」はどの本に書いてあるのですか?

    村上春樹の「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」という小説に、 ウィリアム・シェイクスピアが言っていたように、今年死ねば来年はもう死なないのだ。 という文があるのですが、シェイクスピアのどの著作に書いてあるのでしょうか?

  • 「影」をモチーフ、題材にした物語、ご存知ないですか?

    物語の中に、どんな形であれ「影」が登場する話を探しています。 僕の知る限りだと、村上春樹の『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』ぐらいしかないのですがw・・・ 小説に限らず、映画でもアニメでも構いません! お願いしますm(__)m