• ベストアンサー

発表会が明日!!

緊張、緊張、緊張!!明日ピアノの発表会があるんです!曲はバルトークです。 どうしたらいいでしょう? 昨日までは全然平気だったのに、今になって不安になってきてしまいました。 気持ちもものすごく興奮してしまって、今、頭がパニックです。どうしたら気持ちを鎮めることができるでしょうか?もう明日が怖くて怖くて・・・。「もし途中で止まってしまって、そのまま分からなくなったらどうしよう」とか「あまりの緊張のために手がものすごく震えてしまって、すべって弾けなくなったら・・・」とか考えてしまって、落ち着きません。 お願いです!どなたか落ちつく方法とか、何かこう励みになるような言葉を下さい。その言葉信じて明日頑張ります。

  • siman
  • お礼率67% (87/128)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.5

もう今日なのですが・・・ 「曲はバルトークです」と書いているあたりから気持ちが伝わってきますね。 ここで必ずうまくいく方法をお教えしましょう。 バルトークの何を演奏されるかはわかりませんが、 とにかく最初の音がCなら、最初のCの音を発することのみに集中しましょう。 大事なのは最初の音が楽器から鳴ることです。 いい音である必要はありません。 もちろんいい音ならそれにこしたことはありませんが。 最初の音が鳴れば、次の音は勝手になります。 正しくはあなたの指が鳴らすのですが、 ひとたび曲が始まってしまえば、ほんと、勝手に鳴るように感じます。 とにかく最初の音を勇気をもって鳴らす、 これだけで必ずや発表会はうまくいきますよ。 私のこのアドバイスは、自信たっぷりです。

siman
質問者

お礼

発表会、やっと終わりました。自分の演奏の直前までずっと、最初の一章節を心の中でつぶやき演奏に望みました。結果は、うーん・・・、まだまだ私の実力不足という感じです・・・、しくしく・・・。でも、そんなに緊張しないで落ち着いて弾くことができました。アドバイスとっても感謝しています。これからも発表会のときは最初の音だけに集中しようと思います。先のことを考えると不安になってしまいますからね。私はまた自分を見つめなおして、もっともっと自分の力を磨き、自身をつけ、そして素直な気持ちで演奏できるように努力しようと思っています。

その他の回答 (4)

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.4

まず、寝る、です。 これを僕が書いた時にはもう寝ているのでしょうか。 それなら大丈夫です。 でも、不安で眠れないかもしれませんね。確かに心配でしょう。 しっかり眠らないと、余計緊張します。 僕はオーケストラで、本番前日の時、指揮者がGP(総練習)でこんな趣旨のことを言っていたのを思い出しました。その時の曲はプーランクだったのですが、 「会場にたくさんの人がいても、この曲を知っている人はせいぜい1人か2人だから、間違えても誰もわからないから、どんとぶつかっていこう」 僕が明日のsimanさんの客だったとしたら、バルトークは避けている作曲家なので、絶対に間違えてもわかりません。そりゃ本当に技術的なミスはわかるかもしれませんが、とっさの機転でごまかせば全然気づかないと思います。 ……これ、演奏会の場合か。発表会というと、この曲(ミクロコスモスか何かでしょうか)を知っている人は大勢いるのかもしれませんね。 だとすると、励みになりませんか…… どちらかというと、技巧を見せるんですからね。 技巧っていうのは、一夜にして成るものではありません。積み重ねです。 だから、その時になっていきなり技巧が出るということは絶対にありません。 今までやってきたことをよく頭の中でイメージするといいと思います。 失敗したケースじゃなくて、成功したケースを。 弾けた部分全てを継ぎはぎして頭の中で思い浮かべてみます。 それでもう大丈夫です。

siman
質問者

お礼

やっと発表会が終わりました。そうです、ミクロコスモスです。ミクロコスモスの6巻から「ブルガリアのリズムによる6つの舞曲」を弾きました。一生懸命に練習したので、自分を信じて演奏しました。結果は・・・、うん・・・やっぱりバルトークは難しいですね。まだまだ私の力不足です。演奏に望む時のその気持ちはよかったのですが・・・。いつかもっと聴いている人に、ブルガリアというその土地や、その自然の姿、生活や風土が自然に浮かび上がってくるような演奏ができればと思っています。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.3

「私は誰よりも一生懸命練習してきて、誰よりも上手なんだ」と思ってステージに上がってください。 間違えたら弾き直せばいいんですよ。ふだんの練習のように。 私は、ピアノで出たときは、不思議と緊張しませんでした。 むしろ、聞いてもらうことが嬉しかったなぁ。 エレクトーンのときはだめでした。 椅子が高いから、お客さんが見えてしまったんです。 手がものすごく震えました。マズイ!と思ったので、まるでノリノリのようにわざと手を動かして弾きました。しばらくして落ち着きました。 試験でも手が震えたことがなかったほどズブトイ私が、たった1回、そういうことがありました。 それでも私は、「間違ったのがわかったのはどうせ先生だけだ」と思うことにしました。(笑) 間違ったら弾きなおす。忘れたときのために舞台の袖に楽譜を用意しておく。 だいじょうぶ。みんな人間なんだから。

siman
質問者

お礼

発表会、何とか終わりました。アドバイスありがとうございます。おかげでとても落ち着いて弾くことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。でも実は結果は・・・しくしく。まあ、こういう時もあってしかるべきですよね。常にうまくいくとは限らないですから。なんだか自分を見つめ直すきっかけを与えてくれた発表会となりました。ひょっとしたら私にとっては今が、人生で最も苦しい時で、そして最も大切な時なのかもしれません。これからも頑張ろうと思います。

  • ki61
  • ベストアンサー率32% (85/263)
回答No.2

明日は発表会ですか。 今まできっとがんばってこられたのでしょうね(^^) どんなに不安に思っても明日は必ず来ます。 発表会の時間もやってきます。 何もしなくても時間は過ぎていきます。 今simanさんがどのようなお気持ちなのかわかりませんが、 どう足掻こうと発表会の時間は来るし、そして過ぎていきます。 すべって弾けなくなっても、止まってしまってもかまいません。 しかし万が一そうなってしまったら、大事なのはその後です。 止まったから、すべったからといってそこで演奏を諦めてしまったら、 そのときこそ本当に終わりになってしまいます。 あなたは今まで練習を行ってきたあなた自身の力を信じて、 明日はそれだけを信じて発表会に望みましょう。 「気楽にがんばって」くださいね。

siman
質問者

お礼

発表会、終わりました。何度も何度も、ここでご回答くださった方々の言葉を思い出し、そして無事に演奏を終えることができました。止まることもなかったですし、比較的落ち着いて演奏ができました。でも実は・・・、やっぱりまだまだ私の力不足です。伝えたいことはたくさんあるんだけれども、なかなかそれが音になってくれないんですよね・・・。でもピアノは大好きです。これからも頑張ろうと思います。

  • miton
  • ベストアンサー率7% (7/88)
回答No.1

大丈夫だよ 今までたくさん練習してきたんでしょ?緊張して頭ぼ~っとしても指が覚えてるから大丈夫だよ そういうもんなんだから はじまったら意外と落ち着くものだから あせらずにがんばって!

siman
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。発表会無事に終わりました。大成功!と、いいたいところなのですが、うーん・・・。仕方がないんです、どうやらまだまだ私の力不足のようです。でもおかげで落ち着いて演奏することができました。とっても感謝しています。これからも頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • ピアノの発表会

    はじめまして10月4日に行われるピアノの発表会でシューマンピアノソナタ2番1楽章を弾くことになりました。今まで弾いてきた曲はシューマン幻想小曲集飛翔、ウイーンの謝肉祭の道化スケルティーノ、インテルメッツォ、べトソナテンペスト、ラフマニノフ前奏曲3-2、バルトークルーマニア舞曲etc..... です。これらの曲のレベルで発表会まで仕上げられそうですか?あと難易度も教えてくれたら嬉しいです今高2なのですが、今まで弾いてきた曲、発表会の曲のレベルから見て、私はどのようなレベルなのかも教えてください 宜しくお願いします

  • ピアノの発表会での緊張

    こちらで質問してよいのかよくわからなかったのですが…。とりあえずメンタルヘルスということで。 緊張のほぐし方について質問です。 私は3歳からピアノを習い、小1から毎年発表会にでています。小学生の頃は緊張なんて全く感じませんでした。音を間違えるなんてこともなく、足が震えたり、沢山のお客さんに戸惑ったりすることもありませんでした。それが、中学生になった頃からでしょうか、本当にだんだんと「緊張」し始め、高校生になってからの発表会では手足が震えてしまいました。 今までは指がよく動く曲ばかり弾いていたのが、手足の震えによる失敗が怖くなり、ゆっくりした曲を弾くようになってしまいました。 今年最後の発表会があります。そんな怯えてばかりいる自分に嫌気が差すというか、勝ちたくて、「革命」を弾くことにしました。とても激しい曲です。 どうすれば手足の震えを抑えられるでしょうか。程よい緊張感を持ち発表会で演奏するにはどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 発表会の曲選びで悩んでいます

    小学5年生の娘がピアノの先生に、「発表会で弾きたい曲があったら選んできて」と言われました。あこがれの曲は色々とあるようですが、娘が弾きたい曲はレベルがかなり高い物ばかりで実際には弾けそうにもありません。(リストの超絶など…)とうていそんな曲は無理なので、レベルに合った曲を選びたいのですが、私も音楽は素人なのでよく分かりません。 娘は近・現代の曲が好きで、特にバルトークが好きなようです。近・現代の曲でかっこよくて派手目な、発表会向きの曲(演奏時間5~10分以内)でおすすめは何かありますか? ちなみに去年の発表会では、ドビュッシーのアラベスク第1・第2の2曲を弾きました。それくらいのレベルです。今年はそれよりも少しレベルアップした曲を弾きたいそうです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • バイオリンの発表会

    私はバイオリンを小学1年生くらいから習っています。そして、1ヶ月後に発表会があります。しかし、全く自信がありません。毎回そうなのですが、毎回こんな感じで緊張するのが本当に嫌です。毎回めっちゃ緊張して発表会で弾いている最中も直前もどこかでミスしそうで怖くなり、焦りパニックになります。 いつも緊張して少し間違うか、間違いそうになって危なく終了するかの二択です。 本当にいつも緊張するのが嫌です。 私はダンスも習っているのですが、(結構最近始めた)発表会は自信に満ちています。 緊張はするけれど、いい方の緊張で、全く発表に支障をきたすようなほどではありません。 ダンスの直前はみんなを驚かせてやろうという気持ちで踊りますが、バイオリンはなぜか不安しかなくてそんな気持ちにはなれません。 どうしてかもわかりません。 緊張をどうしたら自分の味方にできるか、他にも本番までどういう心構えでいったら自信がつくかなど、あったら教えていただきたいです。

  • 発表会向けの曲

    私は高校1年生でピアノをやっている者です。 10月にピアノの発表会があります。 先生は「弾きたい曲を弾きなさい」とおっしゃっており、弾く曲についてとても悩んでいます。 何か発表会向けで、お薦めの曲がありましたら、是非教えて下さい。 ちなみに今練習しているものは、バッハのシンフォニアと、ツェルニー30番、別れの曲、そしてブラームスのラプソディ1番です。

  • ピアノ発表会用選曲

    ピアノを9年間やっている(今年10年目です)の今年高1になる男子です。現在、発表会で弾く曲を探してます。練習期間は、3月から7月までの4か月ほどで、去年はバルトークの「アレグロバルバロ」を弾きました。今年は、去年の曲と同じくらいか、上のレベルにも挑戦したいと思っております。速い曲ですと、ベートーヴェンの月光の第3楽章やショパンの「大洋」などが好きで、静かな曲ですと、ショパンの「別れの曲」や、ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」が好きです。何かよい曲は無いでしょうか?

  • 発表会まで3週間なのですが

    小学校低学年の娘が、3週間後にピアノの発表会を控えています。 ですが、運動会も近いこともあり、いろいろな練習で負荷がかかったのか、手の指の付け根部分が炎症を起こしてしまいました。 腱鞘炎に近いものかもしれないということです。 (腱鞘炎になるほど練習してないと思うんですが…) 整形外科ではしばらく体育やピアノで指を動かすようなことは避けるようにといわれ、1週間ほどピアノを禁止しています。 とても小さなホールで行われるこじんまりした発表会で、弾く曲も24小節程度のとても簡単で本人にとっても余裕のあるレベルです。 しかし、そのさらに3週間後には、そこそこのホールで別の発表会もあり、そちらではいまの娘にはちょっと頑張った曲弾くので、今無理はさせられないかな~と思っています。 (発表会の参加費も3倍…) 最悪、小さい発表会のほうはキャンセルでもいいかなと思っているのですが…。 しかしこれが娘にとって初めての発表会で、絶対出たいというので、症状がよくならなければギリギリまで様子を見ようと思っています。 こういう場合、発表会のどのくらい前に判断をつけるべきでしょうか? 前日1日ぐらいしか練習できなくても(音程はなぞれると思います。リズムは…どうでしょう)発表会に出たほうが思い出になりますでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 学芸発表会なのに~

    明日学芸発表会なんです!緊張しない方法を教えてください!かならずです

  • 学芸発表会なのに~

    明日学芸発表会なんです!緊張しない方法を教えてください!必ずです!

  • 発表会などで教本を止めてしまうこと

    ピアノ教室に通っています。合唱の伴奏など引き受けることがあって、レッスンがてら見てもらうの ですが、いつもその曲しかレッスンの時にやらなくなってしまいます。伴奏は何度か見てもらうだけで私としては十分なのですが。夏休み後半~10月下旬まで伴奏曲でした。  合唱が終わり発表会の曲が始まります。いまからだと3ヵ月を切りました。曲は楽譜3枚の曲です。 1ヵ月もあればなんとか形にできそうな曲を渡されました。それでも、教本を止めて来年の2月までは 発表会の曲のみにするというので、これでは半年もきちんとしたレッスンができないと思います。 いろいろ考えているうちに発表会への参加も考えてしまうようになりました。  出ないにしても出るにしても、先生にどう伝えればいいのか悩んでいます。

専門家に質問してみよう