• 締切済み

中国産のしいたけ、大丈夫かな?

私は「しいたけ」が大好きで、中国産のしいたけが安いからたくさん買って料理するのですが、最近、中国産のしいたけに農薬が残留しているというニュースを耳にしました。大丈夫でしょうか。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

しいたけは"菌"のかたまりです。残留するほど農薬を使ったら繁殖できません。 しいたけの栽培は、昔ながらの原木栽培と菌床栽培に大別されます。薬品が使われることがあるのは主に後者で、これも栽培前に菌の培地を殺菌するだけです。もちろん、薬剤が多量に残留したら菌が育ちません。 ですから、栽培段階で農薬が(残留するほど多量に)使われることはありません。 収穫後を問題にしてみれば、薬品は水に溶かして噴霧するのが一般的(粉のままでは効率が悪すぎる)な方法ですが、生しいたけは水分に弱いので、噴霧したら翌日には真っ黒けに痛んでしまいます。干ししいたけは・・・痛まないように乾燥するのですから、わざわざお金をかけて薬を撒きますか? 従って、こっちの可能性も極めて低いです。 また実際に野菜の残留農薬検査は、輸入品は一定割合で行われていますが、国産は驚くほど頻度が少ないですし、結果も非公開が大半です。これでも中国=危険、国産=安全と一律に考えるのでしたら、それはもう盲信と言っていいでしょう。 確かに中国は簡単に信頼してはいけない(国民性も含めて)国だと私も思いますが、ここから食糧を輸入しないと日本人が喰っていけないのも事実です。冷静に、論理的に、科学的に個々を判断していくのがベターではないでしょうか。何でもかんでも十把一絡げに考えるのは間違いで、へたをすると、国産とか安全性を売り物にする悪徳業者に高いものを掴まされる可能性だってありますよ。

hinode11
質問者

お礼

過敏になるのも良くないですね。考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.3

まぁ、事実として基準値を超える残留農薬が次々と検出されております。 最近厚生省が本腰を入れて調査しておりますが、輸入時の検査で片っ端から陽性反応、様々な品目がモニタリング検査から命令検査へ検査のレベルを次々と格上しております。 参考URLの中にも「中国産○○の命令検査実施」の通達が簡単に見つけられると思います。 ソースは忘れましたが、中国本土の農地は殆ど"汚染"という話も聞きますし、好んで食べるのは避けたほうが無難かなぁ。 ただ、農薬といっても毒薬ではありませんし、国産品にも含まれているものも多いです。 気にしていたら何も食べられなくなる、という事も事実。 実際、小泉首相以前には普通に通っておりました。 安倍氏の外交姿勢次第ではまた問題無く輸入できるようになるかもしれません。 現物は変わらないのに、引っかかったり通ったり、おかしな話ですけどね。 しいたけも最近農薬が入っているわけではなく、ものは以前と変わらないはずです。今の日本と中国の関係が悪いから問題にしている、という面もあります。 まぁ、財布と相談して、出来れば国産のものを食べる事をお勧めしますが...。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/update.html
hinode11
質問者

お礼

参考URLを見ましたが、中国産のウナギもダメなんですね。ウナギは大好物なんだけど・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

しいたけに限らず、中国産はやめたほうがいいですよ。 私は絶対買いません。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
hinode11
質問者

お礼

参考URLを見てショック。吐き気がした。Σ( ̄□ ̄;) >

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rarakko
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

私も以前は、中国産だろうがなんだろうが安ければ良いって考えでした・・・。 けれど、野菜を安く提供するには、(人件費も安いですが)単純に効率が良くなければいけないわけで・・・。という事は、虫がつかないようにするには薬をまくだろうし、草が生えないように農薬を使うと思うんです。しいたけも例外ではないと思います。また、輸送中虫がつかないようにある程度は薬を使っているかも知れません。情報が見えない限り、自分たちで考え防御しなければいけませんよね。

hinode11
質問者

お礼

安ければ良いって考えではダメなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国産の椎茸について

    中国産の椎茸は形の良いものが多いですし、見た目だけで見ると国産の椎茸よりも高級そうな感じがします。でも、実際には国産の椎茸のほうが往往にして高いようです。 中国産の椎茸は、なぜ形の良いものが多いのでしょうか。また、国産の椎茸と比べて劣る点などがあれば教えて下さい。

  • 中国産しいたけ 

    業務スーパ○というお店でしいたけを買ったら中国産だったんですがどうですか?

  • なんで中国の報道があまりされてないんでしょ?

    前からかも知れませんが中国の報道ってあまりされてないように思えます 例えば最近のニュースだと基準値を上回る残留農薬が中国産キャベツから 検出され回収されましたがネットでは報道されたのに テレビではほとんど報道されてませんでした アメリカ牛肉があれだけ騒がれているのに 急性中毒になりかねないような農薬の 報道されてないなんてなんか矛盾してませんか? なぜ中国の報道はあまりされないのでしょうか? 素人目から考えられるとすれば視聴率や報道規制等の問題でしょうか 回答お願いします

  • 中国茶の農薬について

    お茶は体に良いとよく言われているので 私もお茶はよく飲んでいるのですが 最近、ニュースなどでとりあげられている 中国から輸入している野菜などの残留農薬の話題を見て 中国茶に関してはどうなのだろうととても心配になりました。 中国、香港、台湾などに 旅行に行った友人などから おみやげなどでよくお茶ってもらいますよね。 このお茶も飲みすぎると 体に良くないのでしょうか?

  • 中国産野菜について

    なるべく中国産の野菜は買いたくないと思っているのですが、 にんにく、しょうが、しいたけも危険ですか? なんとなくイメージですが、あまり農薬を使わなくても育ちそうな気がして… 菌で栽培するしいたけは、農薬で菌が死んでしまうので、 必然的に農薬は使えないとも聞きました。 やはりみなさん、中国野菜というだけですべて敬遠してしまいますか?

  •  中国産乾し椎茸はよく食べています。

    中国産の干し椎茸にはアセトクロールという除草剤が入っているという記事があり、水で戻したときに匂いをかいで見ましたところ、嫌な匂いがしました。 でもこれは乾燥椎茸特有の匂いではないでしょうか。国産の椎茸では、こんな匂いはしませんか? 中国産の商品は輸入業者がバラで輸入して、国内で袋詰めしているようです。 税関などの関所でチェックは入らないのでしょうか。 もしそのまま一般の消費者に渡ってしまったら、もうどんな毒薬が入っていても知る方法は無いのでしょうか? 嫌な匂いがするといって保健所へ持参したら調べてくれるでしょうか? いちどきは中国野菜の多くに色々な毒が入っており大問題になりました。 それ以降は役所のどこかで厳重に監視しており、消費者は安心して食べられると思っていましたのに。 日本国内であるから食の安全については間違いないと信用しておりましたが、考えを改める必要があるでしょうか。

  • 干ししいたけをもどしたら生しいたけと同じように扱ってもいいのでしょうか

    生しいたけと干ししいたけとでは、料理の仕上がりが違うのでしょうか。 たとえば、生しいたけと鶏肉と小松菜をだししょうゆで煮る料理なのですが、生しいたけと書いてあるところを干ししいたけをもどして使いました。 干ししいたけをもどすと生しいたけと同じように扱ってもいいのでしょうか。味とかやっぱり違うのでしょうか。

  • 干し椎茸の炊き方について

    干し椎茸を煮込んで、醤油で味付けしてという料理を作ってます。椎茸をなべに入れた時、火力はどのくらいが適切でしょうか?

  • 中国国産の種ニンニクは大丈夫?

    ホームセンターで購入した中国産の種が基準値を超える残留農薬だった場合、育ったニンニクは食べても大丈夫でしょうか? 農薬は親種から子に伝わるんでしうか? 決して残留農薬があるわけではないと思いますがちょっと心配だったので。知っている方是非宜しくお願いします。

  • 干ししいたけと生しいたけ

    料理のレシピなどを見て、いつも悩むのですが、 「干ししいたけ」と書いてある料理に「生しいたけ」を使うと、どのように違いがあるのでしょうか? ビタミンDが…とかももちろんあるとは思いますが、料理の仕上がりにどのくらい差ができますか? とりあえず、ちらし寿司のご飯に混ぜるしいたけ、筑前煮で煮るしいたけが、生しいたけでも問題なくおいしくできるのか、知りたいです。

InstallDataのsetup対象について
このQ&Aのポイント
  • InstallDataのsetup対象にvirtualFOLiO、KOKOPHOTO5、BSREC、BSFGUARD、BSDVDVIDEO4、BSDGR9、BSDCMVがあり、これらすべてインストール完了まで行いました。
  • B's Recorderはシリアル番号登録して閲覧でき、B's スタートパネルも閲覧できたのですが、心に響く フォトムービー、B's DVDビデオ 4、B's ファイルガード、B's 動画レコーダー 9、B's デジカメムービー等これらショートカットキーはシリアル番号要求が出るも購入メールに記載のシリアル番号を入力しても「シリアル番号が違います」のメッセージが出ます。
  • B’s Recorder GOLD19 ダウンロード版を使う上で何がインストール必要か、なぜ「シリアル番号が違います」が出るショートカットキーがデスクトップに現れたのか、ご教示よろしくお願いいたします。
回答を見る

専門家に質問してみよう