• ベストアンサー

IEEE1394とプリンター

プリンターで、IEEE1394対応のものが 出ていますが、 USBで接続するのに比べて、 何が便利なのですか? 早いんですか、やっぱり。 初歩の質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

最近のプリンタは、印刷速度がかなり向上してきましたね。ただ、そろそろ機械的(プリンタ自体のモーター速度)で速度を上げるのは、限界が近づいています。 そこで、IEEE1394やUSB2,0の登場です。 USBは通常USB1,1と呼ばれる接続で、速度は最大12Mbps(1,5MB/s)で平均8Mbps以下(約900KB/s)の速度です。 この速度は、写真印刷などで最高画質印刷時に画像データをパソコンからプリンタに転送するには遅く、画像の内容によって転送時間(スプロール時間)が数分かかる場合もあります。 IEEE1394は、最大400Mbps(50MB/s)でデータ転送が可能です。 近年のデジカメやスキャナ画像の印刷では、1つの写真が数メガ~数十メガある物も多く、場合によってはスキャナで数百メガバイトの画像もあります。 IEEE1394では、それらの高画質な画像のデータをPCからプリンタに転送するのに、極めて高速にデータのやりとりができるのが特徴です。 同じく、USB2,0はUSB1,1の発展型規格で、速度は最大480Mbps(60MB/s)あります。 これも、高解像度化が進む最近のプリンタやスキャナに使われつつあります。 モノクロの印刷ではあまり差は出ませんが、写真やカラー印刷、たくさんの枚数の画像印刷などでは、データ転送処理が速くなり、その分高速になります。

mateki
質問者

お礼

遅くなりましたが、知りたいことそのものずばりで、たいへん役に立ちました。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

IEEE1394対応のキャノンBJF9000を持ってますが、 USB1.1でもIEEE1394でもほとんど変わりませんよ、 データ転送よりもプリンタの実際の印刷速度がはるかに遅いんで(一度に何十MBも転送するなら違ってきますが、プリンタのバッファメモリがそんなに搭載されていないんで結局待たされます)、 プリンタポート切替器などを使わなくてもプリンタの電源の入れ直しだけで別のポートのPCにきりかえられるのが便利と言えば便利ですね、 レガシーフリーPC(パラレルやシリアルが無いモノ)が増えてきているので今後はこういった構成のプリンタが増えてくると思います。

mateki
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEEE1284 プリンタケーブル インターフェイス

    プリンタを増設インターフェイスでUSB2につないでいます。 でも、プリンタがUSB2に対応していないので、速度が遅くて困っています。 プリンタの説明書を読み直してみると。「IEEE1284準拠」とありました。 ということは、パソコンの側にインターフェイスIEEE1284ボードを増設すればいいのでしょうか。このボードを見ると端子が違います。ケーブルも買いなおすのでしょうか。 また、「変換ケーブル」というのを見つけました。これだとインターフェイスIEEE1284ボードを増設すること無しに、かって増設したUSB2のポートにつなぐだけでいいのでしょうか。 頓珍漢な質問かもしれませんが教えてください。 dimension8200です。

  • IEEE1284は…

    PCとプリンターをつなぐときはプリンタポート(IEEE1284)でパラレル接続していましたが、今はUSB接続が主流です。今のPCではIEEE1284コネクターはほとんど見かけなくなり、プリンタでもセントロニクス端子のない機種が出始めていると聞きます。 プリンタポートは、なぜ搭載されなくなってきたのでしょうか?

  • IEEEの規格って?

    至急教えてもらえると助かります! 家族がプリンターをもらってくるらしいのですが、 規格に「IEEE1284」と書いてあり、 PC本体は「IEEE1394」対応とのことです。 プリンターは問題なく接続できるのでしょうか? また、IEEEの1284と1394の「違い」は、どう理解したらいいのでしょうか?

  • IEEE1394何に使うの?

    IEEE1394ってなにに使うんですか? 少し前なら、USB1.1の時代に高速といわれていたIEEE1394を使っていましたが、今はUSB2.0 の方が早いですよね。 しかも、以前はプリンタにもIEEE1394のインターフェースがありましたが、今はUSBしかないですよね。 自分のPCはThinkPad X32でIEEE1394があるのですが、 使い道がないです。 何故このような使い道のないIEEE1394をつける必要があるのでしょうか? 皆さんIEEE1394って何に使っていますか?

  • IEEE1394とは、何でしょうか。

    PX-G5000を使っています。ドライバーソフトのダウンロードのところに、IEEE1394接続に対応していないと書いてあります。IEEE1394とは何でしょうか。 また、プリンターのインクのところの緑のランプが消えたままです。(クリーニングはされているようです。)どうしたらよいでしょうか。インクはすべて入っています。 通常のドライバーインストールをして、プリンターが動かないようです。今、解決策を模索中です。

  • IEEE 1394で接続というのは。

    USB2用のハードディスクを買い、もう一台、買いたいと 思い、ネットで調べてたところ、IEEE 1394接続というのを見ました。 私のパソコンにはこのタイプの接続は出来ない。と思ってたので 無視してたんですが、下記のようなものがパソコンにあり もしかしてと思ってます。 『(PCカードスロット Type2)カードバスに対応 Type2のカードが一枚挿入)』 これを使えばIEEE 1394接続も可能なんでしょうか。 どうやればいいのか教えてください。 あと、USB2とIEEE 1394では全然、速度ちがいますか? 宜しくお願いします。

  • IEEE1394 ハブについて

    初歩的な質問かも知れませんが、IEEE1394ハブはハブのディジーチェーン接続に 対応しているのでしょうか?ケーブルを20M程度確保したいのですが、1本のケーブルは4.5mまでですので、できたらハブ同士を接続して距離をかせぎたいのです....。

  • IEEE 1394について

    私の所有するパソコンには、USB端子はいくつかあるのですが、IEEE 1394端子がございません。この様な場合、IEEE 1394接続専用のDVDレコーダーや、外付けハードディスクなどは、接続できないのでしょうか。友人から、IEEE 1394接続用の周辺機器を頂く予定があり、何とか使用できないものかと考えています。パソコンの周辺機器の接続にお詳しい方、教えてください。

  • IEEE1394接続のハードディスクの電源について

    所有しているPCが古くて、IEEE1394端子はあるのですが、USBがまだ2.0になっていないため、IEEE1394対応の外付けハードディスクを検討しています。 IEEE1394とUSB2.0の両方に対応する外付けハードディスクで、特にACアダプターが附属していないモデルの場合、IEEE1394で接続したときの電源はどのように確保するのでしょうか?(検討している製品の場合、USB2.0接続の場合はUSBバスパワーで電源供給としていて、不足する場合に、補助電源用USBコードがついています) それとも、IEEE1394そのものもUSBバスパワーのような機能があるのでしょうか? 検討しているモデルはロジテックのLHD-PHA120FU2です。

  • ieeeをUSBに変換できませんか?

    エプソンのpm-4000pxのプリンターを使っていますが プリンターのUSBのジャックが不良のため、ieeeを使用したいのです。 が、私のパソコンにはそのジャックがありませんので ieeeをusbに変換は可能でしょいうか?