• ベストアンサー

本の名前

子供に読み聞かせたい本があるのですが、タイトルがわからないのです。本の内容は、ある少年が『狼がきたぞー』と言うとみんなが慌てふためくのが、楽しくてうそをつき、本当に狼が来た時には誰にも相手にされなくなってしまう。という内容です。『狼少年』かと思い検索して探しましたが、それは「おおかみに育てられた少年のはなし」でした。正式名ご存知の方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.2

 有名なお話ですね。  奴隷であったとも伝えられるギリシャの寓話作家イソップの「オオカミ少年」ではないかと思います。検索ワードを「狼少年」だけではなく、前後に「寓話」「童話」などを加えたらよいと思います。  大変有名なお話だけに、これという本をお勧めするのがとても難しいのですが・・・。イソップ童話などというタイトルの本の中に必ず入っていると思います。    以下個人的な希望。  できれば、読み聞かせるのであれば、本は子供向けに「教育的配慮」のなされたアニメ調の挿絵がついているような、話が簡略化されているものでなく、ちゃんとした本来のストーリーが楽しめるものにして頂きたいと思います。  yeyさんのお子さんがおいくつかはわかりませんが、もし今はわからなくても必ずわかる日がきます。本って、その本を「読む適齢期」があるんだと思うんです。  「子供には難しいだろうから」と古典のストーリーをはしょったアニメ本を先に読むと、将来本来のものを読んだ時に結末を知ってしまっているためにお話を読む面白さが半減する、父の友人である図書館館長から父へ、そして私に受け継がれた考えです。    ついでにつけたせば、後世の人が加筆していないバージョンでは少年が村人を騙して喜ぶシーンよりも後になって狼が大群でやってきて、「村人の」羊達も食べてしまったところを描いているという説があり、この寓話の教えるところは「うそつきはいけない」ではなくて「来るベき災害には前もって備えておかなくてはならない」であるとする説も披露しておきましょう。  また、もし読み聞かせる本に「狼は村人たちを食べてしまいました」とあったのなら、本来のオオカミは滅多に人を襲わない生き物だということ(北米で懸賞金までつけてそういった例を探したそうですが、一度もその懸賞金は払われなかったという例も)、人間に最も近い社会を営むとも言われる家族愛の深い生き物だということ、も・・・できれば教えてあげてほしいです。  これはまったくの個人的なお願いで、関係のないことですけれども・・・。

yey
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。とても参考になりました。早速、図書館に行って借りてきました。近日中に子供(4歳女)に読んで聞かせたいとおもいます。子供が『うそをつく』『ごまかす』という事は喜ばしい成長だそうです。私もそう思います。ただ、なんでもかんでもと言うのはやはり困り者です。ちょっと難しいかもしれませんけれど、『わかる日』を待ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gyaa-toru
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

こんばんは。お探しのタイトルは 「うそつきの羊飼い」 だと、思います。

yey
質問者

お礼

ありがとうございます。二通りの名前があるので、びっくりしまいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.1

それは、イソップの童話ではないでしょうか。 「オオカミ少年の話」という題になっていました。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9563/CryWolf/c.html
yey
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。早速図書館で借りてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本(童話または絵本)を探しています

    タイトルが分からないのですが、北の方(ロシアかどこか)の話で、小学校低学年向けの童話だったと記憶しています。 村はずれの森に黒い狼が住み着いて、村人の夢(だったと思う)を食べてしまい、村人が困る話。村の少年と少女が、鶏の足が生えた家に住む魔法使いのおばあさんの力を借り、狼を退治するという筋書きだったと思います。アイテムは火の鳥(の死体)です。 ずっと昔に「学研と科学」の副読本で読んで、ずっと探していますが、見つかりません。 その後、似た内容の絵本を一度だけ見た事があります。 内容はほとんど同じでしたが、狼は登場しなかったと思います。 絵本のタイトルは「火の鳥」だったと記憶しています。 童話の方が見つかればベターですが、本になっていない可能性が高いので、絵本の方でもご存じの方は教えてください。

  • 本の名前を教えてください

    30年ほど前に読んだ子供向けの本でタイトルをどうしても思い出せないものがあるのでご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 しかし、その本に関して覚えているのは、 主人公は発明家(博士?)であまり役に立つものは発明していなかったと思います。 発明品のひとつにこぼれないコップというのがありました。こぼれないので飲めないということで大人は困っている時、子供がストローを使って飲んだので一件落着というエピソードがありました。 というぐらいです。 雲をつかむような話ですがよろしくお願いいたします。

  • ある本を探しています

    作者が落合恵子さんで、タイトルの記憶ははっきりしないのですが、「ふりむいた天使たち」のような気がします。 かなり昔に読んだもので、落合恵子さんの写真も何ページか載っていたと思います。 記憶では、いくつかの小説?が収録されている短編集の様な本だったような気がします。 その中に、少年が登場する「黄色いバラ」というタイトルのお話があったように思うのです。 その本が欲しいのですが、何というタイトルかがわかりません。 インターネットで調べてみましたが、 落合恵子さんの本はたくさんヒットするのですが、内容の紹介がされているのは一部の本だけで結局わかりませんでした。 その少年が出てくるお話のタイトルも、収録されている本のタイトルも、確かなものでなく調べようがありません。 少年が出てくるお話はあったけれど、「黄色いバラ」は別のお話のタイトルだったかも知れません。 お心当たりの方がいたら教えて頂けますでしょうか? うろ覚えで説明が不十分で申し訳ないです。 若い頃のとっても綺麗な落合恵子さんの写真が載っていたと思います。

  • 本のタイトル、教えてください。

    8年くらい前のものだと思います。 哲学の先生が読んでいたもので、『赤ずきんは生まれ変わる』といったタイトルの緑色の表紙だったと思うのですが。 赤ずきんは狼に食べられる前とお腹から出てきたあとで、人間的な成長を遂げた・・・といった哲学的内容だったと思います。 キーワード検索をしてもそれらしい本がみつからないので、ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 「ポールとヴィルジニ」という本

    昔、小学校の図書室で借りた「ポールとヴィルジニ」という 本についてご存知の方はいらっしゃいませんか。 読んでとても感動して、大泣きしたことは憶えているのですが、 タイトルだけ憶えていて内容や作者については、よく憶えて いないのです。少年少女文学全集みたいな中の一冊でした。 思い出そうとすると、「難破船」というお話でしょうか、 (遭難しそうな船から少年が、少女に救命ボートを譲って、 自分は船とともに沈んでいく話)とごっちゃになってしまいます。 タイトルどおりの少年と少女のお話です。

  • 本のタイトル

    前に読んだ本のタイトルを忘れてしまいました。 内容はあまりはっきりと覚えてはいないのですが、キリンを屋上で飼う少年の話だとか、生首の目のところに指を突っ込んで投げるというようなものがあったように思います。 心当たりのある方がいらしたら教えてください。

  • 本を探しています。

    本を探しています。 子供に読み聞かせるような短い話がたくさん入った本なのですが…。 その中のひとつに「ピーターと狼」の話が入っていたのを覚えています。 それからコイン(お金?)同士が喋っている話も入っていたような…。 サイズは文庫本程度だったと思います。 10年くらい前まで持っていました。 この本を知っている方、「あの本に似ている」と思った方、 「そういうことはここでわかるかもしれない」と思った方… どんな些細なことでも結構です。情報を下さい!

  • 本のタイトルを教えてください

    昔小学校で呼んだ実際の話を描いた本で写真入りなのですが、タイトルを忘れてしまい知っておられる方がいましたら教えてください。 外国の話で主役は狼で名前はシルバーだったと思います。違うかもしれませんが。 沢山の猟主が捕まえようと追いかけたりわなを仕掛けるのですがまったく捕まえられないのです。 最後にとった手段はシルバーが好意をよせているメスの狼をエサに罠をしかけることで、簡単な罠にもかかわらず自ら助ける為に飛び込んでいき捕まるのです。狩人たちもあんなに頭の良い狼は見たことが無いと話していました。(なら捕まえるなよ・・・) 私は子供心に図書室で涙ぐみながら読んだ記憶があります。 ただ、この話はどう考えてもジャングル大帝レオの最初の話しと同じなのです・・・。 知っておられる方いましたらよろしくお願いします。

  • 本のタイトルを調べています

    10年くらい前に読んだ本で、どうしてももう一度読みたいのですが、タイトルも作者もわかりません…。 その本は、 ・小学校高学年~中学生向けのハードカバー本 ・推薦図書か何かに指定されていたような… 内容は、 ・冒険もの。登場人物の名前はみんなカタカナ ・主人公の少年が沼で行方不明になり、違う世界へ迷い込む。 ・その少年は石のナイフか何かを持っていた ・迷い込んだ先の世界は、子どもと大人が対立している ・子どもたちは「青い霧のたちこめる谷」を拠点に、大人たちと戦っている ・青い霧は、大人が吸うと死んでしまう ・子どもの軍のリーダーも、大人になりかけてきて、霧の毒で死んでしまう というようなお話で、最後には主人公は元の世界に戻ってきて、沼で倒れているところを保護されます。 心当たりのある方、教えてください。

  • 本のタイトル

    以前読んだ本のタイトルが思いだせません 主人公の少年は友達(幼馴染?)の少女の為に高校を退学 していてその少女は別の男性の子供を妊娠しているが 主人公の少年と一緒に子供を育てていく 二人の為に少年は電気屋(だったと思います)で働く とこれ以降は憶えていません ご存知の方いましたらよろしくお願いします

電源オフできない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nで電源をオフできないトラブルが発生しました。何日経っても電源がオフにならず困っています。
  • お使いの環境は無線LAN接続で、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • この問題についてブラザー製品についての質問です。DCP-J978Nの動作終了後の電源オフができない不具合が発生しています。お困りの方はご相談ください。
回答を見る