• ベストアンサー

4月初旬で退職する場合の有給休暇取得権について

2年1ヶ月勤務した会社を4月初旬に自己退職することになりました。最初、3月末で辞めるはずだったのですが、会社側から引継ぎが終わらないので4月の初旬退職にして欲しいと言われました。4月から新しい有給休暇が14日間追加されることになりますが、その有給休暇を消化して退職することはできるのでしょうか?会社側に聞いてもあいまいな答えしか返ってきません。私はなんとしてでも有給を消化して退職したいのですが・・・。退職日も迫っておりますのでこういった法律に詳しい方、ご回答をお待ちしております!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.2

 有給休暇は、労働基準法「年次有給休暇」といいます(以下「年休」と略します)。  年休は労働者の当然の権利行使であり、使用者側には時期指定権(つまり、忙しいので他の日に変更してくれ)という事ができますが、これを行うためには、この年休が(1)業務の正常な運営を妨げることと、(2)他に代替者がいないなど企業側で極力努力することが必要です。  よって、文面だけで判断すると、当然あなたは年休を取得することができます。  年休は最初に勤務した日から6ヶ月経過後に全労働日の8割以上勤務した場合に、10日もらえ、以後1年6カ月後に11日、2年6カ月後に12日もらえるのが原則です。就業規則等に4月から14日もらえるとあれば就業規則が優先し14日もらえますので、就業規則等を再度確認して14日であることを確認しましよう。 それから過去1年間において全労働日の8割以上、出勤していることが条件ですので、過去1年間に「出勤日」とされる日に病気などで長期に欠勤していないことが必要です。(病気でも年休を使ったばあいは勤務したとカウントします) 以上の要件を満たしても会社側が年休を認めず(または何もしようとはしないで)、あなたもこれに不服があるのならば、労働基準署に申し出るとよろしいかと思います。この際、全労働日の8割以上出勤している証拠があればそれ(出勤簿など)や就業規則があると話ははやいと思います。

mayurin017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mitu01さんが記載してくれた条件はすべて満たしているので、もう一度会社とよく話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 法律には詳しく有りませんが...経験から  有給消化は可能です。  但し、貴方と会社間で交わされた約束が、4月の何日なのかによると思います。  この場合には、例えば、4月5日に退職するのなら、現実問題で、有給消化は不可能です。  もう一度会社側と話し合いを行って、退職日を後ろ(例えば、引き継ぎが5日に終わるとしたら、退職日を25日に出来ないか?)に移動する事が可能なら、消化出来るでしょう。そういった基本的な事を行って下さい。その後、会社側がそれを拒否した場合に、始めて法律を持ち出すべきではないでしょうか? でも、今回の件は難しいと思いますけどね...。退職願は出したのでしょうか? もし出されているとしたら、それを一回撤回してから、再度提出になると思うのですが、その場合には会社の規定で、退職は何日前に提出ってのが有ると思います。それをクリアできるかどうかが鍵になりますね。  私の経験では、会社側に拒否出来ない理由を作ってしまうのです。例えば、引き継いだ相手(同僚や部下ですよね)に、引き継ぎが終わりそうな時に、まだ少々心配である事を行って貰い。サポートができればお願いしたい、っと言う事にする。  そして、サポートを受ける代わりに非常勤として、呼び出されれば来ますが、基本的には有給消化期間としたい(例えば、次の職場探しを行いたい...とか)旨を会社側に承諾させればOKですね。  喧嘩別れは簡単ですが、それでは損しますからね。  んで、もう一個助言。辞める事や上記の様な事を、相談する時に、テープレコーダ等で録音する事をお薦めします。何かあった時の証拠残し...の為に、

mayurin017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職届はまだ提出していませんが、もう一度会社とよく話し合ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 退職時の有給休暇について

    現在正社員で働いています。 小規模の会社です。 2月末で退職を希望しており、これから(今日)退職の旨を伝えるのですが 有給休暇が10日残っています。公休が月10日で2月も10日になっています。 今の会社では有給休暇をとるのに特に書類等は必要ありませんが来月のシフトはもう出来上がっている状態です。 しかし来月末で退職となると、有給休暇は来月までに消化しないといけないと思うのです。 そこで考えたのが来月8日間勤務して残り20日を公休と有給休暇で消化はできるでしょうか? 退職を伝えることと、有給を申請するのは退職の旨を伝えることのが先で大丈夫ですよね?

  • 有給休暇消化と円満退職について

    この度、会社を退職することになったので残っている有給休暇を消化しようと思い ネットでいろいろ調べていると、「円満退職するためには全ての有給休暇を消化することは難しい」とか、 「有給休暇消化のために退職日を延ばすなんてモラルに欠ける」といった内容を見かけました。 有給休暇は労働者の権利であるはずなのに、どうしてそれを行使することがいけないのですか? 何のために円満退職を勧めるのですか? 引継ぎや、退職日までの業務をきっちりやらないということであれば、非難されることは分かるのですが、 それらをきちんと行った上で有給を消化するのであれば問題ないと思うのですが。

  • 退職に伴う有給消化について

    有給の消化についてお伺いします。  現在とある会社で現場勤務(肉体労働)しているのですが、以前より転職活動を行っていた結果、自分のスキルを評価し同業のデスクワークに採用が決定しました。次の勤務先からは「引継ぎや勤務シフトの関係もあるでしょうから、3月からお願いします」と言われております。  現在の職場には年内に転職することを伝え、2月末日で退職することと、2月末日締めの有給休暇の消化を申し出ようと思います。  そこで質問ですが、よくこちらのサイトなどで、転退職に伴う有給の消化を拒否されるケースを見ますが、法律的にはどう解釈されるのでしょうか?  自分の認識では、「有給は業務に差し支えない範囲で取ることが認められ、会社側は日にちの変更を求めることは出来るが、拒否は出来ない」と見聞きしているのですが・・・。  また、私は退職するに当たり会社には迷惑を掛ける形になるので、引継ぎや仕事をきちんと片付けた上で、有給の消化を求めたいと思うのですが、世間一般に見てやはり円満退職は難しいでしょうか?

  • 退職する人の有給休暇消化 年末年始休暇

    はじめまして。このたび、来年1月末で今の会社を退社します。上司に退職の意向を話したのは9月で、引き継ぎの方も順調に進んでいます。当初、年内まで頑張ってほしいということで業務をこなし、残っている有給を消化し、使い切る日を退職日にしていいと言われました。 一点疑問点がありますので、教えて下さい。 有給は16日残っているのですが、どうやら年末年始の会社が定める休暇(12/29~1/4)も、有給休暇の消化に含まれるということなのです。6日間ぐらいをその休暇にあてられてしまうのですが、どうも納得できません。これは問題ないことなのでしょうか? 今までの5年間働いてきましたが、年末年始の休暇を有給消化されたことはありません。 退職するからなのでしょうか? おかしいでしょ、と主張できますか? よろしくお願い致します。

  • 有給休暇消化について

    有給休暇の消化についてどなたか教えて下さい。 私は今年の9月20日に新たな有給休暇が20日間与えられることになっています。 9月20日から合計40日間の有給休暇が残っていることになります。 この新たな20日間の有休が発生した翌日の9月21日に 退職を申し出て受理された場合、全て40日間有休を消化することは 普通認められるのでしょうか? 引継ぎの期間として1ヶ月間くらい出勤し、退職日は12月末日を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 退職決定後の有給休暇の消化について

    退職決定後の有給休暇の消化について教えてください。 2月末に退職が決まりました。有給休暇が25日間残っています。 2月は3日間働き、残り25日間で有給休暇を消化すると言われました。 有給休暇を消化の月は公休はないのでしょうか? また以上の出勤プラス有給休暇の場合は月給はどうなるのでしょうか? 会社規程だと2月は12日公休があります。出勤日3日間プラス有給休暇13日で月給がもらえて 12日の有給休暇文はどのように給料をもらえるのでしょうか? 店長が残業の時間を個人で変更したりする人なので信用ができずにここでお伺いしています。 よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について質問です。

    はじめまして。有給休暇について質問です。私は、現在36歳の会社員です。現在12年間勤めている会社を一身上の都合により年明けの1月末日で退社することになりました。会社の規定で有給休暇は、葬祭以外は使えず有給休暇20日間有りましたので1月に有給休暇を消化しようと思ったのですが、会社から駄目と言われたので、私が、駄目なら有給休暇を買い取ってください。と言ったのですが、それも出来ないと言われました。余っている有給休暇は消滅する様な事を言われました。 これは法律上おかしくないのですか?勤務年数が10年以上は退職金制度もありますが、それすら出ないような事も言われました。納得がいきません。どなたか回答を宜しくお願い致します。

  • 6月末に会社を退職しようと考えています。年次有給休暇はどれ位消化できますか?

    はじめまして。 6月末に会社を退職しようと考えています。 4月1日に年次有給休暇が20日付与されます。 加えて前年の繰越分が10日残っています。 5月中旬に後任が来る予定なので、5月中に引継ぎを終わらせて、 可能な限り年次有給休暇を消化したいと思っています。 引継ぎの状況にもよると思いますが、最大で年次有給休暇を30日 取得してから退職することは可能なのでしょうか?

  • 退職前の有給休暇取得について

    うちの会社では、社員が退職すると決まってから、有給休暇を連続して取ろうとすると、「あからさまな有給消化のような行為はやめてくれ。」といわれ、また、 退職日の辺りに、飛び石連休や連休があるので、有給とあわせようとすると、 (例えば、9月末の退社で、9月の最後1週間を連休と有給をあわせて休みとし、 事実上、9月の1週間前で、仕事は最後にし、退職日にだけ、挨拶にでてくる等) 会社側から、(有給取得の)許可がでないようなのです。 私は、有給も給料と同じく、社員に与えられるものですし、 退社するまでに、取れなかった有給を消化するのは、全く問題ない行為だと思うのですが・・・。 (もっとも、年度が替わって、有給が与えられたばかりで即、全部消化して辞めるというのは、常識的にどうかと思うのですが。) 自分が退職する際に、貯まっていた有給の取得を拒否された場合、 会社側にみとめされる手段ってありませんか? また、みなさんの会社はどうですか?

  • パートの有給休暇取得について

    パートで働いています。 扶養内勤務なので、1ヵ月に約8日間しか働いていません。 今度、会社の都合でやめることになりました。 有給休暇が残っているのですが、なにしろ8日/月の勤務なので 有給休暇をとるタイミングがわかりません。 (他の日が休みなのに、出勤日に病院にいくからという 理由もつかえないし。その日にちょうど病気になると いうのもおかしいし。) 退職前に有給休暇を消化したいと申し出るのは、他のパートさんとの 兼ね合いで、ちょっと気が引けるのですが、言ったもん勝ちでしょうか。ご意見をお聞かせください。