• ベストアンサー

Postgresqlとoracleとのデータのやり取りでよい方法はありませんか?

はじめまして、質問をさせていただきます。 2週間前からコストダウンのため、Windowsサーバであった 支店DBをLinux+Postgresqlに変更しています。 本社DB(Windows+oracle)とほかの支店DB(Linux+Postgresql) とのデータのやり取りをするのに何か良い方法はありませんか? 今のところ、JDBCを利用する方法を検討しています。 なにぶん初心者なので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Oracle Generic Connectivityという製品を使えば Oracleから、PostgreSQLのODBCドライバーを介してPostgreSQLに対して、SELECT,INSERT,UPDATE,DELETEなどのSQL文を発行することは可能です。

rabre98
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 「Oracle Generic Connectivity」の利用方法について、 いくつかHPを参照してみましたが、Oracle⇒PostgreSQL ではなく、PostgreSQL⇒Oracleでデータを操作する方法 はないのでしょうか? また、「Oracle Generic Connectivity」の利用方法に ついてですが、どうも参照したHPが機能紹介のような ものばかりで、利用方法がよく分かりませんでした。 初心者でも分かり易いHPはないでしょうか? 引き続き、ご教授のほどよろしくお願いします。 以上

関連するQ&A

  • Linux上のpostgreSQLデータをWindowsでみたい

    サーバA(OS:Linux Fedora Core 4、データベース:PostgreSQL 8.0 で運用しているシステムがあり、毎日そのデータを下記のdumpコマンドで PostgreSQLの全データをバックアップしています pg_dumpall > postgres.out  サーバAを触るのは怖いので、別のマシンB(Windows-Xp)に postgresql-8.2.6をインストールしました。 このバージョンは、postgresqlとともに、pgAdmin3というGUIの管理 ツールもついていると聞きここに、サーバAからバックアップされている postgres.outをrestoreして pgAdmin3でデータベース・テーブル等をみようとしています (postgres.out)を使ってのリストアの仕方は (1)(postgres.out)をpostgresqlの/binディレクトリの中に入れる (2)psqlのメニューから次のコマンドを打つ psql -d manmg -f postgres.out   (3)pgAdmin3を立ち上げるとサーバAのDBは追加されているようなのですが  テーブルは(0)となって見えません マシンBの方のPostgreSQLについてはインストールしたままでサーバA のpostgresqlの設定等は何もしていません 何か設定する所はあるのでしょうか 上記手順でlinuxから吐出されたバックアップデータをWindowマシンに リストアする方法は間違っていないのでしょうか よろしくお願いします。

  • PHP5とORACLE10の接続方法

    参考意見を頂ければと思い質問しました。 現在PHP5+ORACLE10gRelease2でDB接続をしようと思っています。 またORACLEを使用したことがなく調べている状況です。 Oracle8関数の使用やPEAR、PDOなど何種類かあるよう ですが、実際現時点でどういった接続方法が一般的なのでしょうか。 環境としてはLinuxでwebサーバ、DBサーバを分けて接続予定です。 アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PostgreSQLの入れ替え

    PostgreSQLのホントの初心者です。 今使っているLinuxサーバ(RedHat9)になぜかたま たまPostgreSQL(7.3.2)が入っていて、使っていた のですが、この際8.1.4に上げようと思いたちました。 これは、バージョンアップというより「入れ直し」と 考え、まず7.3.2を削除しようと考えて、 # rpm -e postgresql と入れてみたのですが、関連付けられているためか 削除できません。 それで、7.3.2にDBを全部削除してしまえばよいと 考え、5つのDB(template0,template1,test,test2, db1)を削除する方法を調べたのですが、「psql」で はDBは消せないようですし、どれかのDBに入って SQLを動かすと、「自分(のDB)」はけセません。 それと、最初からあった、template0,template1も 削除できませんでした。 DBを消すのが目的ではなく、7.3.2を削除したいので すが、どのようにやったらよいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Webサーバー経由でローカルにあるPostgreSQLサーバーにAccess + ODBCで接続する方法

    現在公開しているWEBサーバーがあり、元々は同じサーバーにPostgreSQLのデーターベースサーバーも入れてありました。 最近WEBサーバーとローカル接続になる新たなサーバーを用意し、DBはそちらに移しました。 両サーバーとも設置場所は社外のデータセンターです。 これまで社内のWindowsクライアントから、Access + ODBCでDBの操作をしていたのですが、DBサーバーを外から見えない所に置いたため、接続が出来なくなってしまいました。 社内からはどうしてもAccessを使用したいため、このDBサーバーに、公開しているWEBサーバー経由でODBC接続できるような方法を教えていただけますでしょうか。 環境は下記の通りです。 ・WEBサーバー Redhat Linux 7.3 ・DBサーバー Redhat Linux 7.3 PostgreSQL 7.2.8 ・Windowsクライアント Windos 2000 Pro , Windows XP Home/Pro お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

  • PostgreSQLからOracleの移行について

    PostgreSQLからOracleへの移行を行うマイグレーションツールはありますでしょうか。お金はいくらかかってもかまいませんので、移行をスムーズにかつ工数をかけずにできるツールをご紹介頂けたらと思います。。そのツールの特徴や問題点なども教えていただけたら幸いです。 また主要DB(Oracle、SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL)を相互に移行できるマイグレーションツールみたいなのはありますでしょうか。

  • csvデータをPostgreSQLにコピー

    # rpm -qa | grep postgresql を実行してみると、 postgresql-python-7.2.2-1 postgresql-odbc-7.2.2-1 postgresql-7.2.2-1 postgresql-perl-7.2.2-1 postgresql-server-7.2.2-1 postgresql-devel-7.2.2-1 postgresql-contrib-7.2.2-1 postgresql-libs-7.2.2-1 postgresql-jdbc-7.2.2-1 postgresql-tcl-7.2.2-1 が表示されたため、 # postgres start を実行すると、 "root" execution of the PostgreSQL server is not permitted. The server must be started under an unprivileged user id to prevent more information on how to properly start the server. と表示されます。そこで、本サイトのQ&Aを参考にして、 # /etc/init.d/postgresql start を実行したところ、起動しました。Windows版では、pgAdminIIIのクエリーツールで以下のようにすれば、csvデータ(UTF8)をPostgreSQLの所定のテーブルにインポートできます。 COPY tablename FROM E'C:\\test\\testdata.csv' WITH CSV; Linux版ではどのようにするのでしょうか?

  • PHP5+Oracle10gのconfigureについて

    Linuxで、configureをして、PHP5+Oracle10gをインストールしようと思っていますが、Webなどで検索して、 # export ORACLE_HOME=/home/oracle/product/10.2.0/db_1 # configure --with-oci8=$ORACLE_HOME ・・・・ というように、記述があったのですが、WebサーバとDBサーバを 分ける場合は、--with-oci8の記述は、どうすればよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • PostgreSQLからOracleへのデータ移行の方法

    プログラマ暦は4年ですが、DBに関しては初心者レベルです。 (与えられたDBの操作をするくらいで、設計やチューニングなどはやったことがありません。) ネットで検索をしてみたものの、それらしき情報が見つからないのでこちらに投稿させて頂きます。 PostgreSQL7.3.2からOracle9iへのデータ移行の方法について教えて下さい。 プログラムでゴリゴリ書けば、なんとか移行できるとは思っているのですが、 果たしてそれが正しいやり方なのかどうか、わからないのです。 もしかしたら、もっと簡単に移行する手段があるのかも?と思っているのですが・・・。 みなさんでしたら、このような場合、どのような手段で作業しますか? 移行するために使う言語も含めて手順を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • PostgreSQLのクラスタ運用について

    毎度お世話になっております。 今回はお客さまがOracleが高価で予算が取れないとの事で、9i+Veritas Cluster Serverで実現していた2台のサーバから共有ディスク上のDBにアクセスする方法を模索しております。 ACT-ACT構成で2台のサーバから共有ディスク上のDB(PostgreSQL)に具体的にアクセスするにはどのようなソフトウェア構成にしたら良いかご教示願います。 よろしくお願いします。

  • 使用すべきOracle8i用JDBCドライバのバージョンについて

    下記の構成でTomcatからデータソースを利用して DBにJDBC接続しようと思っています。 【OS】 WindowsXP 【JDK】 1.4.15 【アプリケーションサーバ】 Tomcat4.1.36 【データベース】 Oracle8.1.5 Oracleインストール後、%ORACLE_HOME%/jdbc\lib/以下のフォルダには 下記のJDBCドライバしかありませんでした。 classes102.zip (JDK 1.0.2 用) classes111.zip (JDK 1.1.x 用) また下記のURLよりOracle JDBC Driver 8.1.5のJDBCドライバをダウンロードしようと試みました。 http://otn.oracle.co.jp/software/tech/java/jdbc/index.html ところが、Oracle8iについては8.1.7のJDBCドライバのみ公開しており、 その内容を見ても下記のJDBCドライバしかありませんでした。 classes111.zip(JDK 1.1.x 用) classes12.zip(JDK 1.2.x 用) 今回の私の環境では、どこからどのバージョンのJDBCドライバを入手して 使用すればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java