• ベストアンサー

TurboLinuxをご使用の方

お世話になります。 当方、TurboLinux6.5Serverを使用しております。 質問事項は、turbopkgに自動アップデートなるものがあり、ftp にてダウンロードしアップできるようなのですが、自動アップデートや rpm -U を使用しパッケージをアップした際に設定ファイルは、どうなるのでしょうか? 危惧しているのは、WWW、MAIL、DNSです。現在稼動中ですので、 アップデートにより失敗するようでは困りまして・・・。

noname#2048
noname#2048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katsuos
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.2

私は自動アップデートは使いませんが、頻繁にパッケージのアップデートはしております。設定ファイルは、消えることはありませんので、ご心配なく。wwwの設定ファイルであるhttpd.confはそのまま保持され、新しい設定ファイルはhttpd.conf.rpmnewというような名前で作成されます。とはいっても、念のため、別ディレクトリにコピーしておくほうが無難です。/etc/httpd、/etc/namedあたりを全部ですね。

noname#2048
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほど、TurboLibuxからrpmをダウンロードし、*.conf等をコピーし終えた所です。 ところで、rpm -Uの後は(turbopkg含む)、やはり、サービスの再起動が、 必要でしょうか?kernelも入れ替えたから、マシンごと再起動したほうがよいのかなぁ・・・。

その他の回答 (3)

  • katsuos
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.4

無事アップデートできたでしょうか? apacheはmod-sslなどとの依存関係がありますが、エラーは起きませんでしたか?(このへんは、アップデートの方法についてTurboLinuxのWeb上にドキュメントあり) さて、付記ですが、サービスの再起動が必要です。カーネルまで入れ替えている(アップデートでしょうが)のでしたら、システムを再起動した方がいいですね。また、rpmでアップデートをかけると、終了後もメモリが解放されないときがあります。システムを再起動すれば、クリアできます。

noname#2048
質問者

お礼

遅くなりましたが、無事成功いたしました。 ご意見ありがとうございました。

  • Jack3K
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

気になったので書き込みいたします。 TurboLinuxのアップデートパッケージ管理システムのturbopkgですが依存関係がおかしくなる場合があります。 これはRedHat系によく見られるのですが、どうも全てのパッケージの面に対して有効ではないみたいです。 参考にまでですが、 私がRed Hatで使う場合、rpmfindを使っています。 rpmfindを使えばインストールするパッケージと依存関係にあるパッケージをまとめてダウンロードする事が可能です。 パッケージのダウンロード先をセキュリティ・アップデート先に変更すれば、セキュリティ・アップデート・ツールとしても使えると思います。 参考にまで。

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.1

それならば、こちらに質問した方が早いですよ。 ターボリナックス・ジャパンのユーザーフォーラムのページです。

参考URL:
http://www.turbolinux.co.jp/world/forum/
noname#2048
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速検索してみると、過去にあるらしく、それらしいものが見つかりました。

関連するQ&A

  • turbopkgがコピーできません。(turbolinux6.0です)

    お願いします。 ftpサイトからturbolinux6.0をダウンロードしデーモンツールで開き、それをディスクトップにコピーしようとしたら”turbopkgがコピーできません。使用中の可能性があります”と警告が出てコピーできませんでした。それで直接ライディングソフト(Easycdcreaterです)に持っていったところ、やはりturbopkgがコピーできない旨の警告が出てそこだけコピーできませんでした(あとはコピーできたんですが)。どこのサイトを見ても書いておらず、大変困っております。よろしくお願い致します。

  • turbopkgでパッケージの自動アップデート

    こんばんは!私は、TurboLinux7WSを使っています。 turbopkgで、自動アップデート(ローカルにDLしてあるアップデートパッケージ) のアップデートをしたら、kpackageで新しくRPMパッケージを入れようとしても、 エラーになってインストールできません。 ただし、「依存関係をチェック」のチェックを外すとインストールできるのですが それだとプログラムが動かない可能性あるということなので…。 エラー内容 0 つのソースと1 つのバイナリパッケージを見つけました rpmdepCheck() failed. このエラーは何でしょうか?どなたか修正する方法を知っている方がいましたら ぜひ教えてください。

  • Turbolinux11Serverにてmurasakiを使うことはできないでしょうか?

    Turbolinux11ServerのUSB機器の接続でudevを使わず murasakiを使うことはできないでしょうか? OSはTurbolinux11Serverでカーネルは2.6.23-5.7です。 Turbolinux10のパッケージに 「murasaki-0.6.10-18.src.rpm」 がありこれをインストールしたところ ユーザ pkg は存在しません - root を使用します グループ pkg は存在しません - root を使用します と表示されパッケージをインストールできません。 どうしてもmurasakiでPlug&Playがしたいのですが どなたか教えてください。

  • Turbolinux10でRPMパッケージ

    初心者なのでこのような質問をするのが申し訳ないです。Turbolinux10でRPMパッケージを使用してアプリケーションをインストールしたのですが、WINDOWSのようにデスクトップにアイコンが表示されることもないので、どのようにソフトを起動すればよいのかわかりません。どなたかご教示ください。

  • RedHatLinux9のRHNで、システムの自動アップデートをしたいです

    RedHatLinux9にRHNというシステムの自動アップデートがあるかと思いますが、rhn_registerコマンドを使ったRHNの登録の際、アップデート対象とするRPMパッケージを選択するところがあるかと思うのですが、ここをどのように選択したらよいか迷っています。 RedHatLinux9には、WEB MAIL SSH FTP DNS PPPoE iptables等を使用していますが、ここの選択を、すべてに選択した場合、up2date-noxコマンドを使用してシステム全体のアップグレードを行った時、必要なファイルのみをダウンロード・アップデートしますか? それともWEB MAIL SSH FTP DNS PPPoE iptables以外の例えばDHCPなどのファイルもダウンロード・インストールしてしまいますか?

  • TurboLinux10にVGAボードドライバを組み込む

    TurboLinux10DesktopでMatrox社製のVGAボードを認識させたいです。 (VGAボード:http://www.jmgs.jp/products/corporate/product/epica/index.htm) Linux用のドライバのリリースノートには、  以下のパッケージをインストールしなければならない。   - GCC compiler version 3.2 or later (up to 4.0).   - Glibc 2.3.2 or later.   - Binutils 2.13 or later.   - Make 3.77 or later. とありました。 TurboLinux10に入っているパッケージのバージョンの見方がわからないのですが、 検索して見つけた下記URLには、 http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/10/03/646230-000.html  TurboLinux10Dの主要コンポーネントは、   Kernel 2.6.0、glibc 2.3.2、XFree86 4.3.0、rpm 4.2、gcc 3.3.1、KDE3.1.3、GNOME 2.4 と書かれており、 GCCとGlibcは条件を満たしていると認識したのですが、問題ないでしょうか。 残る必要なパッケージ「Binutils 2.13」と「Make 3.77」は、 TurboLinuxのFTPサーバー ftp://ftp.nuie.nagoya-u.ac.jp/pub/Linux/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Desktop/10/install/turbo/RPMS/ から、 binutils-2.14.90.0.4-3.i586.rpm make-3.80-1.i586.rpm を見つけたのでダウンロードしました。 これを、rpm -i binutils-2.14.90.0.4-3.i586.rpmでインストールしたのですが、 下記のエラーメッセージが出て失敗しました。 「libc.so.6(GLIBC_2.0)」が必要だ、とのことですが、 これはどこから探してくればよいのでしょうか。 検索するとかなりの件数ヒットするのですが、 入ってみると違うパッケージ名に見えるのでどれを使えばよいのか判断がつきません。 (例えばココ:http://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=libc.so.6(GLIBC_2.3)) 「libc.so.6.rpm」というファイルではないのでしょうか。 なお、GUI(KED)上のメニューにある「Turboアップデート」でパッケージをインストールしようともしたのですが、 巧くいきませんでした。 読込先に今回ダウンロードしてきたrpmパッケージを置いたディレクトリを指定し、 「スキャンする」を実行したのですが、以降ずっとマウスポインタが時計マークになったままでした。 ▼rpmインストール時に出たメッセージ--------------------------------------------------- rpmdb: read: 0x404b9c08, 4096: 入力/出力エラーで エラー: db4 error(5) from dbcursor->c_get: 入力/出力エラーで エラー: error(5) getting "libc.so.6(GLIBC_2.0)" records from Providename index rpmdb: read: 0x404bbd18, 4096: 入力/出力エラーで エラー: db4 error(5) from dbcursor->c_get: 入力/出力エラーで エラー: error(5) getting "libc.so.6(GLIBC_2.1.3)" records from Providename index rpmdb: read: 0x404bde28, 4096: 入力/出力エラーで エラー: db4 error(5) from dbcursor->c_get: 入力/出力エラーで エラー: error(5) getting "libc.so.6(GLIBC_2.3)" records from Providename index rpmdb: read: 0x404bff38, 4096: 入力/出力エラーで エラー: db4 error(5) from dbcursor->c_get: 入力/出力エラーで エラー: error(5) getting "libdl.so.2(GLIBC_2.0)" records from Providename index rpmdb: read: 0x404bff38, 4096: 入力/出力エラーで エラー: db4 error(5) from dbcursor->c_get: 入力/出力エラーで エラー: error(5) getting "libdl.so.2(GLIBC_2.1)" records from Providename index エラー: Failed dependencies: libc.so.6(GLIBC_2.0) is needed by binutils-2.14.90.0.4-3 libc.so.6(GLIBC_2.1.3) is needed by binutils-2.14.90.0.4-3 libc.so.6(GLIBC_2.3) is needed by binutils-2.14.90.0.4-3 libdl.so.2(GLIBC_2.0) is needed by binutils-2.14.90.0.4-3 libdl.so.2(GLIBC_2.1) is needed by binutils-2.14.90.0.4-3 ▲ここまで---------------------------------------------------------------------------- ▼以前指南頂いたスレ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3578303.html

  • ApacheとPHPとPostgresの連動

    現在、TurboLinuxやRedhatLinuxでCD-ROMからインストールしているもので、インストール時にパッケージを選択するだけで自動的に連動してくれます。 ところで、これらを個別にRPMからインストールした場合、それぞれ、どこで連動の設定をしているのでしょうか? アドバイス、もしくは参考になるページをご紹介いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • /var/ftp/pubについて

    linuxの表題のファイルは、 FTPサーバの共有ファイルとして使用されると 考えていいでしょうか。 また、RPMパッケージのインストールは、 あるきまったディレクトリ配下で、 rpm -ivh パッケージ名としてなくては、 いけないのでしょうか?(red hatの場合)

  • RedHatのUpdateについて

    RedHatのUpdateについてですが、 現在RedHat7.1をサーバにインストールしていまして、 パッケージで古いものをUpdateしたいと思っております。 RedHat7.1のUpdateのページを見ますと(http://www.redhat.co.jp/support/errata/rh71/) Updateできるパッケージがあるのですが、 その中に最新のパッケージがありません。 たとえばカーネルでいうと、 RedHat7.1Updateのページの最新カーネル:kernel-2.4.9-34.i686.rpm RedHat最新カーネル(RedHat7.3Updateにあります):kernel-2.4.18-5.i686.rpm と、最新のバージョンが7.1の方では出てきません。。。。 これはkernel-2.4.18-5.i686.rpmが7.1で使用できないということでしょうか? それともkernel-2.4.18-5のソースをコンパイルを行えば使用できるということでしょうか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • apacheをアップデートしたけれど、、、

    みなさんこんばんは。 当方TurboLinux7.0Workstation を使用しています。 apacheにセキュリテリホールが見つかったと聞き、 "turbopkg"コマンドで1.3.26に自動アップデートしました。 正常にアップデートが終了し、いざブラウザで動作確認を してみたところ、 「ホスト、192.168.1.11への接続が立たれました」 と表示されてしまい、アクセスすることができません。 アップデートを実行するまでは問題なく動いていたのですが、 何か改めて設定しなおさなければならない事項でも あるのでしょうか? 大変初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、 どうか御指導の程、宜しくお願い致します。