• 締切済み

日本で一番すみやすい場所は?

noname#2479の回答

noname#2479
noname#2479
回答No.4

逆の答えになってしまいますが…。逆もまた真なりと言うことでご参考に。 前回、国政の行った、様々な指標を基準とした調査では、県では「埼玉県」がもっともすみづらく、埼玉県の中でも「上福岡市」が行政単位では最も住みづらい地域とのことでした。 私は、上福岡で仕事をしていますが、親切な人が多く、とっても人情味があり、楽しくて最高の場所です。 行政サービスも、電話の応対等たいへんに感じが良く(出産祝い金についてはよく分からなくてごめんなさい)、教育機関も、先生方も大変熱心な方が多く頑張ってますよ! 図書館もとってもきれいで、ゴージャスです。もちろん職員の方もとても親切です。上福岡市。いいっすよ!

関連するQ&A

  • 日本各地にある図書館について

    最近「図書館ってどうやって運営しているんだろう?」と思っています。 図書館はだれが運営しているんですか? もしかして教育委員会が運営しているんでしょうか? (児童書とか化学の本とか勉強になる本ばかり置いてあるから。) 日本各地にある小、中、高等、専門、大学教育機関は教育委員会が運営し、その上には文部科学省ですよね。(合っているのかな?) 図書館はどのような仕組みになっているんですか? 教えて下さい。

  • 行政機関情報公開法が裁判所にも適用される根拠は

    裁判所は、行政機関ではないと思います。 しかし、行政機関個人情報保護法と、行政機関情報公開法は、裁判所にも適用されるみたいです(「適用される」かどうかは確認してませんが、裁判所は、この2つの法律で情報公開するようです)。 裁判所が行政機関ではないにもかかわらず、行政機関個人情報保護法と行政機関情報公開法が裁判所に適用される法的根拠(条文など)は、何でしょうか?

  • 福利厚生・教育制度の充実した会社を教えてください。

    就職活動を行うにあたって、福利厚生と教育制度が充実している会社を探してきました。 しかし様々な説明会に行ってみますと、説明の上では充実しているといっていても実際はほとんどの企業が充実していないということがわかりました。 いくつか本当に充実しているだろうと思われる企業も見つけたのですが、業種が自分にあっていなかったり、合っていても選考で落ちるなどして、結局は内定もらえずにいます。 以前第一希望としていた業種は、女性が非常に働きにくい場だとわかったため、 就職を断念しようと思っています。 今はIT系(特に医療情報系)に勤めたいと考えています。 女性の出産後の離職率が低い、資格を取るとボーナスが出る、自分の勉強のための時間が就業中にとれる、外国語習得のための海外研修がある、有給が数年分繰り越せるなど、福利厚生・教育制度が充実している企業とはどういったところがあるのでしょうか。 こういった場で質問させていただくのは甘い考えだとは思いますが、意見・アドバイス等ありましたら是非ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 義務教育費の削減について。(地方への補助金削減案)

    三位一体改革のひとつの柱である「地方への補助金削減案」が全国知事会より出され、中でも議論が活発化した「義務教育費削減」について質問です。 因みに私は行政に関してはまったくの素人です。 現在巷では「学力低下はゆとり教育の弊害だ、もっと授業を充実して欲しい」とか「英語を小学校から必修科目にしよう」とか言われています。授業の充実や英語教育導入にはお金がかかるのではないかと思うのです。しかし、その一方で全国知事会は義務教育費の削減を望んでいる。ここがよく理解できません。義務教育費を削減してもいいことはないのでは? また、義務教育費を削減した結果、次のような問題が起こるのではないかと思うのです。 義務教育費の削減により、小学校・中学校で充実した授業を受けられなくなる。それを危惧した裕福層家庭の子供が私学に通い、私学独特の充実したカリキュラムで学力を伸ばしていく。一方、低所得者層は子供を私学に通わせることができず、子供は充実した教育を教授できない。これらのことが、後の就学や就職に差がもたらし格差社会がより深刻になる。 以上が行政素人の私の考えです。誤り、付けたしがあったら教えてください。

  • 西武線 花小金井・田無・国分寺 周辺について

    西武線 花小金井・田無・国分寺周辺で家またはマンション購入を検討しています。 環境(地元の方の様子や自治会活動)防犯の状況 生活の便利度(食品や日用品の買い物・物価・病院・図書館等) 都心へのアクセス、バス路線の使い勝手(かなり充実しているように見えます。) 自治体の行政サービスの充実度(又は不便さ)特に高齢者についての 対応やサービスとゴミの分別方法や回収頻度、他何でも情報がありましたら、教えていただけますとありがたいです。 回答をお待ちしています。

  • 民主党の政策の、子供手当てや高速無料化の話になると、とたんに「税金投入」「受益者負担が原則だ!」になるのはなぜ?

    いろいろな行政サービス、公共機関については税金で成り立っています。 たとえば公営の交通機関や文教施設(体育館、図書館、美術館など)、もっと言えば公立教育にかかわるものなどは国民全体の税金で成り立っています。 むしろ、行政サービスや公共機関については受益者負担のみで成り立っているものの方が極少数なのではないでしょうか? にもかかわらず、民主党政策の「子供手当て」「高速無料化」については、反対意見の代表格として 「我が家は子供がいない(もしくはすでに成人している)から見返りがない」 「我が家は車がないし、高速道路を利用しないから見返りがない。私の収めた税金で運送会社やカーキチが得をするのはおかしい」 という意見が出てきます。 子育て、高速道路網は、自分自身が当事者であるか否かを差し置いても、ずっと公共性のある問題だと思いますが、どうしてこのような意見が反対意見の代表格のように扱われるのでしょうか? 私は図書館をよく利用しますが、図書館を利用しない方から 「公立図書館の利用者から利用料金を徴収せよ!  さもなくば公立図書館を全廃せよ!」 という政治意見をついぞ聞いたことはありません。  高速無料化に反対する人も、必ず物流面で高速道路の恩恵を受けているはずですし、自分に子供がいない人も、年金問題、労働力問題の面で、少子化問題は避けて通れないはずです。 なぜ、子供手当て、高速無料化の二政策に限って、 「受益者負担が原則!」 という反対意見を大きく取り上げるのでしょうか? 教えてください。

  • 神奈川県、都内の図書館レファレンスサービス

    神奈川県、または都内でレファレンスサービスの充実した図書館を探しています。 仕事で調べ物がしたいのですが、自分ではどのように本を探せばいいのかわからないため、レファレンスサービスを利用したいと考えています。 当方は川崎市民で、最寄りの図書館は川崎市の宮前図書館なのですが、規模が小さめのためもう少し大きな図書館のほうがいいのかなとは思っています。何度か行ったことはあるのですが、レファレンスサービスを行っているかどうかもわかりません。 できれば田園都市線沿線の図書館でレファレンスサービスの充実した図書館はあるのでしょうか? 渋谷から川崎市、横浜市の間にあると行きやすいです。 もしこの範囲になければ違う地域でもかまいません。おすすめの図書館を教えてください。

  • 道路運送法上、違法と思われる情報の提供

    特定の介護事業所における「道路運送法上、違法と思われる」情報を、行政機関以外のところを通じて(つまり、間接的に)、そこ(行政機関)へ提供する方法は、ないでしょうか。 事情により、行政機関宛へ、直接、当該情報を提供することはできません。 ただし、先方(行政機関)からによる場合(行政機関の方から問い合わせがあった場合など)では、支障なく、それに応じられます(当該情報を提供できます)し、当方に関する情報を提供すること等についても、同様、差し支えありません。 よろしくお願いします。

  • 行政書士について

    行政書士の資格を通信教育で取得しようと考えています。通信教育でお薦めのものがあれば教えてください。価格よりも、わかりやすくて内容の充実しているものを希望しています。よろしくお願いします。

  • 日本(特に東京)の総括的な図書館検索サービスはありますか?

    日本の図書館の総括的な検索サービスなどありますでしょうか? 例えば、特殊な本が必要になった場合に、その検索 サービスに入力すると、日本中の図書館の在庫状況が 表示されるなど。 できれば、大学の図書館の情報も共有できるといいですね。 国立大学の図書館などは一般に解放されているんでしょうからね。

専門家に質問してみよう