• ベストアンサー

ソフトウエアの耐用年数

タイトルどおりなのですが、ソフトウエアに耐用年数はありますか?  すみませんが、ご回答ください。よろしくお願い致します。

  • Fujjy
  • お礼率77% (203/262)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#2の追加です。 ソフトウエアは「繰延資産」に計上して、先の回答の耐用年数により毎期、均等額で償却していきます。 ただし、取得価格が10万円を乞えと20万円以下のものは、耐用年数に関係なく、3年間の均等償却になります。 更に、所得価格が10万円以下の場合は、耐用年数に関係なく、購入時の経費として処理できます。

その他の回答 (3)

  • kkt
  • ベストアンサー率30% (38/124)
回答No.3

私の会社では一利用者としてソフトウェアを使っています。 ウチでも耐用(償却)年数の話は頭が痛いですね。 税法上はユーザーとして利用するなら5年間で償却します。しかし、現実にはもっと陳腐化が早いと思いますよね。そのことを考慮して会計上は実態に即した耐用年数にすべきでしょう。しかしこの場合は有税償却になり、一時的に税金を払いすぎになってしまうので現実には5年でやっている会社も多いと思います。 自社でソフトウェアを製品として作った場合は3年だそうです。 また、10万か20万以下のソフトウェアを単体で利用するなら単年度償却可能です。すいません10万か20万かは忘れました。

Fujjy
質問者

お礼

頭が痛いですねぇ。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

税務上の耐用年数は、次のように規定されています。 販売目的・開発研究用のソフトウェアは3年、自社で使用するもは5年とされています。

Fujjy
質問者

お礼

自社で作成し販売しているものは、3年なんですね!!ありがとうございました。

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.1

財務会計ソフトを開発したことがあるので、ある程度はわかりますが、大体、2~3年の範囲でしょう。財務会計の場合は、複雑な計算が多く、2~3年と決めていても、メンテナンスが入る可能性がありますので、それよりも短くなることもあります。CDなどに焼付け製品化した場合は、CD自体の耐久年数がソフトの耐久になるようです。CD_romの場合は、5年から10年の範囲です。しかし、OSが多様化している場合は、CD_ROMといえど、1年から2年で対応しまければならず、ほとんどの場合の耐久年数は1年弱でしょう。

Fujjy
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

関連するQ&A

  • 経済的耐用年数について

    リース会計に関する質問です。自社利用ソフトウェアの法定耐用年数は5年ですが、ある会社の社内規定では3年としているとき、経済的耐用年数を3年とすることはできるのでしょうか。フルペイアウトの判定の際、経済的耐用年数を使用するだけですが、会計上問題ございますでしょうか。(現在は経済的耐用年数を5年としております)

  • 耐用年数について

    耐用年数について 耐用年数5年とは10年とかありますが、 計算してみると、耐用年数で償却が終わりません。 なぜでしょうか? 逆に耐用年数2年の定率法だと、計算すると1年で償却が 達成されます。 どうしてこうなるのでしょうか?

  • 耐用年数

    工場で駐車場を造りました。といっても、主に草の生えていたところを整地した程度で、土の駐車場です(20台ほど駐車できます 費用80万円ぐらい)。 この場合、経理科目は構築物だと思いますが、耐用年数は何年ぐらいになるのでしょうか。耐用年数表で妥当なものが見当たりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 耐用年数について

    建設後、10年の鉄筋コンクリート造の建物の1階を 改装したのですが、この耐用年数はどのようになる のでしょうか? 建物は耐用年数は50年として現在、償却しています。 改装部分の耐用年数は、本体の建物が、10年経過して いるので、 50年-10年=40年としてよいのでしょうか? 改装工事内容は、隣接する2つの事務所の壁をぶち 抜いて、一つの事務所にする工事です。 よろしくお願い申し上げます

  • 耐用年数

    3,000万円で中古の建物を買いました。中古耐用年数20年 購入後、建物の塗装に1,000万円かかりました。 この塗装代は建物勘定だと思うのですが、塗装の耐用年数は何年になりますか。 建物新築の場合の耐用年数は50年。既存の建物に資本的支出した 場合は、新規の資産として取り扱うことになっているので塗装代の耐用年数は50年なのでしょうか? でも、本体の耐用年数が20年でその塗装代が50年というのは??? よろくしお願いいたします

  • 耐用年数について

    お世話になります。 業者から100万円程の製品を仕入れたのですが、その業者に耐用年数を聞いたところ、買い手に任せているとのこと。 この製品は、装置とも器具・備品ともとることもできる製品で誤った耐用年数で償却してしまわないか困っています。 一応耐用年数表を見ながら考えているのですが、本当に買い手の判断で耐用年数を決めても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耐用年数の決定

    償却資産の届け出の手引きを読むと、 耐用年数は届け出をする側が記入するものと思われるのですが、 何も記入せず提出してよいと言われました。 そうすれば、市の方で耐用年数を決定してくれるからとのことでした。 事実、これまで市が決定した耐用年数で毎年の減価償却費を計算してきたようです。 しかし、これだと耐用年数が決定し、それを知らされるまでは減価償却の計算ができないと思います。 また、市が決定した耐用年数が 「減価償却資産の耐用年数などに関する省令」に基づいた耐用年数と合致しないとも思います。 市の決定した耐用年数で減価償却することに(「省令」に基づいた耐用年数と合致しなくても)問題はないのか。 問題ない場合、市が耐用年数を決定するまで減価償却はどのように行えばよいのか。 申し訳ありませんが、どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • ピアノの耐用年数

    こんにちは。減価償却計算をコンピュータで行おうかと思ったのですが、「ピアノ」の耐用年数を何年にして計算していいのか悩んでおります。書籍などで参照したところ、「器具および備品」の中に「楽器」というものがあり、耐用年数は5年となっているようですが、ピアノの耐用年数はイメージ的にもう少し長そうな気もします。もしご存知の方がいらっしゃれば、ご指導いただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • 耐用年数

    賃貸アパートの減価償却をする場合、建物の用途によって耐用年数が変わってきますよね。その用途とは借主が何の用途に使っているかによってきまってくるのでしょうか?借主が内部造作をしているような場合はその用途によって耐用年数が決まってくるのでしょうか?

  • 銀歯の耐用年数は?

    奥歯に銀歯の詰め物があるのですが 耐用年数はどのくらいでしょうか? 教えてください。よろしくお願い申し上げます。