• ベストアンサー

ATP合成酵素について

真核生物のATP合成酵素はミトコンドリアの内部にあると本に書いてありました。細胞質にはATP合成酵素はないのでしょうか?細胞質において解糖系によりATPが合成されますよね?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.3

> 細胞質にはATP合成酵素はないのでしょうか? > 細胞質において解糖系によりATPが合成されますよね?  反応の結果ATPが合成されるからと言って,その酵素が「ATP合成酵素」とは限りません。  「ATP合成酵素」とは『呼吸鎖複合体によって形成されたプロトン電気化学的ポテンシャルを用いてアデノシン三リン酸 (ATP) の合成を行う酵素』に付けられた名前です。  ・http://ja.wikipedia.org/wiki/ATP%E5%90%88%E6%88%90%E9%85%B5%E7%B4%A0  解糖系でATPが生じる反応を行っている酵素は「ホスホグリセリン酸キナーゼ」と「ピルビン酸キナーゼ」という名前であり,「ATP合成酵素」という名前ではありません。  つまり,細胞質に反応結果でATPを作る酵素(「ホスホグリセリン酸キナーゼ」や「ピルビン酸キナーゼ」)は存在しますが,「ATP合成酵素」という名前の酵素は存在しないという事です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATP%E5%90%88%E6%88%90%E9%85%B5%E7%B4%A0
SATA_YUKI
質問者

補足

なるほど。ありがとうございます。恥ずかしながら私にとっては大発見です。もし宜しければさらに教えていただきたいことがあるのです。ミトコンドリア内で「呼吸鎖複合体によって形成されたプロトン電気化学的ポテンシャルを用いてアデノシン三リン酸 (ATP) の合成を行う」ので、ミトコンドリア内には「ATP合成酵素」という酵素があるという理解で宜しいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

参考URLの最上部より少し下に「解糖の全反応」という図があります。 その(7)、(10)ではたらくのが細胞質でATPをつくる酵素です。 7・・・ホスホグリセリン酸キナーゼ [EC 2.7.2.3] 10・・・ピルビン酸キナーゼ [EC 2.7.1.40]

参考URL:
http://133.100.212.50/~bc1/Biochem/glyclysis.htm
SATA_YUKI
質問者

補足

なるほど。ありがとうございます。もし宜しければさらに教えていただきたいことがあるのです。ミトコンドリア内でATPが合成される時に働く酵素は「ATP合成酵素」という理解で宜しいのでしょうか?

  • atyushi
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

酵母などでは、発酵によってもATPをつくっています。 細胞質の解糖系でのATP合成は、グルコースからピルビン酸を作るために結果的にATPが1グルコースあたり4つできるという感じです。 すぐにエネルギーが欲しいときにピルビン酸から乳酸をつくりATPを作るということもありますが、ミトコンドリアで呼吸鎖と共役させてATPを作るほうが効率がいいと言われています。

参考URL:
http://hobab.fc2web.com/sub2-respiratory-chain.htm

関連するQ&A

  • ATP合成酵素???

    F0F1ATP合成酵素はどんな機能をもっているんですか? あと、遺伝子の発現における真核生物と原核生物の違いについてもわかれば教えてください お願いします

  • ATP合成について

    ATPの合成について質問があります。 動物がATPを合成する経路として、クエン酸回路や電子伝達系等がありますが、いずれもADPとリン酸からATPを合成していますよね? 例えばクエン酸回路の反応経路はミトコンドリアのマトリクスにありますが、ATP合成の原料となるADPとリン酸はどのようにして確保しているのでしょうか? (1)ミトコンドリア外部でATPが消費された結果出来たADPやリン酸が、何らかの方法でミトコンドリア内部に運ばれる (2)ADPとリン酸を高エネルギーリン酸結合でつなげる際、ミトコンドリア内部でATPが消費され、その結果出来たADPとリン酸を使い回している (3)上の二つを兼用している 候補としては上の三つしか思い付きません。 ご存知の方がおられましたら、なるべくわかりやすい言葉で、ご教授お願いしますm(__)m

  • 真核生物のミトコンドリアについて

    真核生物のミトコンドリアについて 原核生物は1グルコースから38分子のATP合成できる。真核生物はミトコンドリア内で1グルコースから約36分子合成されますよね、ここで真核生物のミトコンドリアでのATP合成数は原核生物より少なくなにかかわらず真核生物がミトコンドリアでATP合成を行うメリットは何になるんですか?教えてください<m(__)m>

  • ATPの運搬

    ミトコンドリアのマトリックス内で合成されたATPは、 「ADP-ATPトランスロケーター」というアンチポート系によって、外に運び込まれるそうですが、それではミトコンドリア内膜と外膜の膜間スペースにATPが蓄積されるだけのような気がします。 いくつか教科書を調べましたが、マトリックス内で合成されたATPが細胞質へ出る過程がよくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • タンパク質の合成

    生物基礎の問題です。 細胞分画法を用いて構造体のはたらきを調べるのですが、沈殿P1からP3があります。 (1)DNAは全てから検出された (2)セルロースはP1から検出された (3)光合成に関わる酵素はP1にはっきり検出され、P2ではわずかに検出された (4)呼吸に関わる酵素はP3でわずかに検出された (5)酵素EはP3でわずかに検出された これらの条件から、 P1…細胞壁と核 P2…葉緑体 P3…ミトコンドリア を含んでいることがわかります。 問)酵素Eが関与する反応として考えられるものを選べ (1)ATPを消費し有機物を合成 (2)有機物を分解しATPを合成 (3)CO2の吸収 (4)タンパク質の合成 答えは(4)なのですが、その理由をわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • RNAの合成酵素

     こんにちは。 真核生物のRNAについて調べた結果、リボソームRNA、メッセンジャーRNA,転移RNAの3種類あることがわかったのですが、それぞれ「何を合成するのか」「合成に関わる酵素は何か」がわかりません(><) どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ATPの合成

    ATPの合成は全ての細胞が営んでいる現象ですか?

  • 電子伝達系のシトクロムcおよびF0F1ATP合成酵素について

    今週中までの生化学の宿題でいろいろ調べたのですが、以下の答がわからないためどなたかアドバイスをお願いします。 1.電子伝達系について (1)シトクロムcでは,どのような色素にあるどの原子が酸化還元に関係するか. (2)シトクロムcはどのような色をしているか.掲載されているスペクトルから考 えよ. 2. FoF1 ATP 合成酵素について (1)生体においてATP1分子はどれだけのエネルギーを蓄えていると考えられるか. (2)この酵素は細胞のどこに存在するか. (3)この酵素は何のエネルギーを利用してATPを合成するか. (4)この酵素はどのようなサブユニットからなるか. よろしくお願いします。

  • 光合成

    高校生物の範囲で質問です。 植物が光合成を行うとき最初、光エネルギーで水を水素と酸素に分解して残ったエネルギーをATPに変換すると習ったのですが、細胞内においてATPを生成する役目を担っているのはミトコンドリアではないのでしょうか。 葉緑体がグルコースを生成して、そのグルコースからミトコンドリアがATPをつくると思っていたので、困っています。後で自分なりに調べてみて分かったのは、葉緑体内でつくられたATPはグルコース生成のために使われる?だそうです。しかしだとしたらミトコンドリアでつくられたATPを使わないのはどうしてなのでしょうか。 ご回答いただけるとありがたいです。

  • 癌細胞のエネルギー合成

    癌細胞のエネルギー合成は解糖経路のみを使っていると聞いたことがあります。本当に解糖経路だけであれだけの増殖ができるほどのエネルギーが得られるのでしょうか?また解糖経路だけでエネルギーを作るのであればミトコンドリアの電子伝達系はどうなっているのでしょうか?止まっているのですか?さらに癌細胞から分離した培養細胞もやはり同じようにエネルギーを合成しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。