• ベストアンサー

捨印について

noname#864の回答

noname#864
noname#864
回答No.3

一般には、捨印の意味などわからずに言われるままに押している方がほとんどでしょう。 しかし、これは契約の本質から言って、全く奇妙な慣習であることは間違いありません。署名捺印のする段階で文書で表示されている内容と異なった内容で契約することをあらかじめ容認する意思表示をするということだからです。 本来は手間暇の問題と引換えにできるものではないのですが、日本には金融機関に対する信頼があるために従うのが当然ということになっており、会社の担当者に対しては捨印を貰えというのがマニュアル化しているほどです。捨印の意味を考えると、「うちの作成する書類はミスがあるかも知れませんよ」ということですから、とても恥ずかしいことのはずのですが。 ですから、紛争になるケースもあります。 ちなみに、私の大学のゼミの教授(民法の契約法が専門 )は、住宅ローンの契約の際に一切の捨印を拒否しましたが、担当者が上司におこられた以外は問題なかったそうです。

ekono
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 捨印について

    銀行からローンを借りる際に、たくさんの契約書類に銀行員の方は簡単に捨印を押していきます。今どき、捨印を押すのはおかしいのでは、と聞いたところ、必要なものだとの一言。どのように改ざんされるか不安のため、それをやめさせることはできませんか?

  • 返信用はがきによる契約書の捨印について

    お世話になります。 いま、クレジットカードの金融機関変更願いの葉書を書いているんですが、一箇所「捨印」を押すように、と指示がありました。 ときどきこういう、大手企業に一消費者が割賦などの契約を申し込むとき、当然のように「捨印」を押せと言われています。 一方、テレビや雑誌の法律相談的なコーナーでは「捨印は押してはいけない。契約をいくらでも変更していいと白紙委任状を渡すことになる。捨印を押してと言われたら『契約に変更があったらその都度ご相談してください。納得すれば当然押印します』とにっこり笑って言えばいい」と言っています。 でも、現実問題として、こういう大企業の手続きで一消費者がガンとしてこばんだとして「じゃあクレジットカードはうちでは作れないってことでアシカラズ」と言われてしまえばそれまでって気がしますし、ヘタすると「クレーマー予備軍リスト」ということで回状が回るのかって気がします。 再びでも、やっぱり、変な改変をされて悪用されたら困るって気もあります。 しかしながら、こんな捨印なんてあまり考えずに押すに決まっているから、それを根拠にひどい契約の変更をされたら、あとで訴えればやりあえるのかなーって気がします。 実際のところ、このような捨印は (1)断れるものでしょうか? (2)断ったら向こうも平気で契約を拒んでくるものでしょうか? 意外と平気なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家裁の『確定証明交付申請書」に捨印?

    家裁である申し立てをして許可され、「確定証明交付申請書」と言うのに署名、捺印して裁判所に郵送するように(家裁から)指示されました。その申請書には捨印を押す場所もあり「捨印も押してください」と書いてありました。 捨印というのは訂正印を押さなくても、これがあれば修正できると言う意味をもっているそうですが、氏名と日時しか記入しないのに何でこの種の書類に捨印が必要なんですか。 法律はよくわからないものですが、よろしくお願いします。

  • 不動産抵当権設定契約証書と「委任状」の捨印について

    質問させていただきます。 この度不動産を購入することになりまして、あるネット銀行の住宅ローンを契約することになりました。 ネット銀行ですが購入するハウスメーカーの提携している銀行です。 本審査も通過し後は本申し込みの書類を記入して返送するだけなのですが、 「不動産抵当権設定契約証書」と「委任状」に実印を押印しましたが、別にそれぞれ捨印を押す必要があると書かれてあります。 捨印の意味についてインターネットで調べてみると、過去にさまざまなトラブルや紛争があったようで、私としてはできるだけ押したくないなと思っております。 しかし銀行に押さないとだめだと言われてしまうと、こちらは住宅ローンを組みたいので押さざるおえません.....。 この2つの書類に捨印は一般的に押すものなのでしょうか? それとも押さないでもよいものなのでしょうか? 有識者の方々ご回答よろしくお願い致します。

  • 捨印とお届け印は同じでいいですか?

    通販のみ使えるクレジットカードを申し込もうと申請書を送ってもらいました。 銀行欄に印鑑を押すところが、捨印とお届け印と2か所あります。 この印は銀行の通帳に押す印鑑ですか? 朱肉を使う普通の印鑑でいいでしょうか?

  • 習い事の月謝の振り替え依頼書の捨印

    年長の男児の母親です。 五月から子どもの希望で某有名楽器メーカーの音楽教室に通わせ始めました。 そこで、月謝が振り替えになるんですが、振り替え依頼書の申し込み欄に銀行届け印を押しますが、同時に捨印を捺印するようになっています。 私が間違った認識をしているのかもしれませんが捨印とは本来訂正印を複数回押すことをまとめてくれる意味があると思っていました。 振替依頼書は、不備があれば意味をなさないので押してもいいかなと思っていますが、これから同じ疑問を繰り返しそうなので質問しました。 硬筆は、現金なので感じたことがなかったので・・・ 教えてください

  • 申込書の書き方について・・・フリガナとか、捨て印について

    いま手元にクレジットカードの申し込み用紙があるのですが、 何点か戸惑っているところがあります。 振替口座の記入について (1)新生銀行なので、 届け印はハンコではなくサインなのですが、  捨印の欄はどうしたらいいのでしょうか? (2)本店なのですが、店名欄の余白の後に  支店・出張所 御中 と、付いています。  この場合、余白に 本店 と書き、  支店・出張所 には×をつけるのでしょうか? (3)名前のフリガナの付け方ですが、  一般的には濁点等は1マス、名字と名前の間も1マス空けるのでしょうか? (4)このような申し込み書でミスがあった場合、審査に影響するでしょうか? お手数をおかけして申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの本審査内定後のクレジットカード否決

    住宅ローンの本審査が通り近日、銀行との金銭消費貸借契約を予定しております。 その前に金利優遇のため、銀行からクレジットカードの申し込みを勧められ 約2週間位前に申し込みをいたしました。 結果が出るまで約3週間と言われています。 その時には気が付かなかったのですが、そのクレジットカード会社が 約12年位前に破産申請した同じ会社でした。 この場合、こちらのクレジットカードの審査は通らないと思っていますが その結果が住宅ローンの方に大きな影響があるのではととても心配しております。 土地の契約も終え本審査の内定も売主に伝え建築の方も進めております。 どうかご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • 家賃口座振替申込書の捨印について

    家賃支払い口座振替申込書を不動産会社に提出する時に捨印してしまいました。 口座振替申込書には支払い家賃、共益費、その他料金(駐車場料金等)、引き落とし決済サービス料金が記載されており、改ざんされる恐れがあります。(相手側の賃貸保証会社は銀行などではなく民間の中小企業なので怖いです) しかし、口座振替申込書は数枚複写(カーボン紙になっている)になっていて賃借入控えをもらいました。 1、複写になっていて控えはもらいましたが昨日手続きしたばかりなので取り消してもらって、口座振り込みにしてもらったほうが安全ですか?(来年の3月でその賃貸物件を退去するので尚更) 2、捨印してしまっても複写があるので、トラブルになっても大丈夫だと思いますか?ウィキペディアには複写がある場合はなんとかなると書いていましたが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E5%8D%B0 (リンク先の問題という箇所を参照) 3、捨印は銀行、郵便局、国の機関など信頼できる相手なら押しても大丈夫なのですよね? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 個人事業主の業務委託契約書の印について

    春から個人でホームページ制作を始めようと思っています。 そこで業務委託契約を結ぶ際に契約書に押す印鑑について教えてください。 流れは下記のように考えています 1、注文を受ける 2、打ち合わせ後見積りとこちらの署名捺印がされている契約書2通を送る 3、契約書に署名捺印等してもらい1通を返送してもらう 4、入金確認後作業開始 ここでこちらから送る契約書の印鑑は実印での押印+印鑑証明の添付が常識なのでしょうか? こういったことをよく知らないもので何か悪用されるのでは? という不安があります。 注文する側としてはどこの誰とも分からないような奴にお金を振り込めるか!と思いますよね・・・ そうなるとやはり実印、印鑑証明なのかなと思うのですが。 皆さんどうされているのでしょうか? 実印、印鑑証明でやる場合どういったリスクがあるのでしょうか? また捺印する場所について 署名の最後の文字にかかるように捺印する と 印と書かれたところにして署名にかからないようにする とに意見がわかれているのですが何かあった時のリスク回避としては どちらがより良いのでしょうか? それと割印や契印、消印など署名捺印で押印した印でするものなのでしょうか? 実印をあちこちで使うと捨て印のようにうつしが出来てしまいそうで怖い気がして・・・ 皆さんお手数ですが教えてください。 よろしくお願いします。