• ベストアンサー

某チエーン店について

 某中華料理チェーン店なんですが、混雑時とすいている時間と味が違うのですが. それは混雑時は手を抜いているからなんでしょうか・・・  味の差は味覚にまったく自信のない私でもわかるのですが・・・  実はつけめんを食べたのですが、すいているときにはきちんと水切りがされていました、が混雑しているときに食べるときちんと出来ていませんでした.  またそこはきたない話かも知れませんがすいている時と混雑時の量や材料の量も変えたりするらしいですが、 そういうことはよくあるのですか・・・    別にたいしたことではないかもしれませんがなんかはらがたつ 同じ金額出してるのに・・・・・・・ なお店名は一応書きません. 悪しからず

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.4

中華料理屋さんじゃありませんが食品関係のところで働いてるmukutanです。 おそらく作る人が違うんでしょうね。 私のところはそんなに凝った物はだしていないのでマニュアルは簡単な方なんですが、人によっては、何でもかんでも多めにいれたり、逆にちょっとしかいれない人もいたり。その都度いってられないです。><ましてや先輩なんて。 こっそり入れなおしたりするわたしなんですが。 そりゃ時には堂々といいますよ。間違ってるんですもん。 「OOさんこれ多すぎやわ~~(笑)^^>」ってな感じで。 量など誤差はでてきますね。毎日通わなきゃ分からない程度ですが…。 こんな感じ?で …あってはいけないことなんですがお店によってあるんです。 きちんと徹底されたお店ならそれはありえませんよv ただわざと量を変えたりなんて絶対しません。 変えたりするらしいってのはどこから聞いたのでしょう? そうゆう問題はお店に電話などでいうのが一番ですよ^^ ぶち切れされたらお店もこまりますが(笑) クレームの威力はすごいですから、。。色んな意味で。 ??まとまりなくてごめんなさい。 mukutanでした。

kennta111
質問者

お礼

 テイクアウトと店とで同じ商品でも材料の量がちがうような気がします. たまにですが・・・ 大体2倍ぐらいは違うような気がします.これは微妙ではないと思いますが・・・・

kennta111
質問者

補足

 実は・・訂正します らしい→買ったときそうだった・・・ (時間帯によって量がわかる(手や眼で))

その他の回答 (4)

  • celicadon
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

忙しいから手を抜くっていうのはないと思います。ただ、学生アルバイトを多く使っているファミレスなどでは、忙しくなるといい加減になってきます。大体職人がいないので、当然のように水切りなどいい加減で忙しさに追いつこうとするために仕事がテキトウになるんですよ。なんでも数値で表す世界なので、人件費が掛かりすぎだ~って本部に文句を言われるのを避けるために、使えない人材も戦力として計算してしまうんです。店長と正社員はホールにいて、調理場には一人もいないっていうのがファミレスの特徴です。まぁ、ファミレスに完璧を求める方が無理があるのかもしれません。   って、勝手にファミレスとして解釈して書き込みました。違ったらごめんなさい

kennta111
質問者

お礼

 ファミレスです・・・ たしかに材料が切れていないこともあったな・・・・

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.3

 某中華料理チェーン店なんですが、注文伝票をモーター駆動の”ゴンドラ” に吊り下げて、赤い線まで行くとアラームが鳴るようになっています。 (きっとアラーム鳴らすとペナルティーがあるのでしょう。調理人に、 あんなにプレッシャーあたえて料理つくらせちゃあ、かわいそうだなぁ と、個人的には思いました。) なお店名は一応書きません。悪しからず。

kennta111
質問者

お礼

 そういう店もあるのですか・・?

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.2

おそらく料理人がヘタクソなだけでしょう。。。 または担当者によって微妙に違うとか。。。 ま、どんな理由にしろそのお店のレベルの低さが解ります

kennta111
質問者

お礼

すいている時間帯はおいしいのですがね・・・

kennta111
質問者

補足

 しかし、すいている時間帯だとおいしいのですが・・・ 混雑してくると味が落ちる・・・・ ちなみにすいている時間帯の客の数はすいてい5組10人ぐらい 混雑しているときは 満席(多分60人は座れると思う) で並んでいる(20人ぐらい)

  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.1

この質問には、頭が下がります。 同じ料理の世界にいながら、他のお店へ食べにいったときなど、けっこうありがちですね。 手抜きというより、雑な仕事になっているのでしょう。 やはり、いつも同じ味が楽しみたいですね。 わたしは、一番美味しい時間帯に入店して食べくるように心がけています。

kennta111
質問者

お礼

そうですね・・・そういゃ「味が下がった・・・」というのを店員に聞かれてしまった・・・・ そんなにあるのですか・・・ やはりすいている時間が一番おいしいのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 中華料理と味の素

    先日質問した中華料理のレシピがわかったのですが、なんと大量の味の素をつかっていました。なんと成人の一日摂取量7gまでを大幅オーバーしており、、私が心ひかれたあの味は味の素だったのかと悩んで?ます。でも今回を機会に 中華料理では味の素がよくつかわれえいたり、日本料理や料亭でも隠し味程度に入れるところもあることを知りました。私は味の素を知らずに生きてきました。でも、味の素で味覚がおかしくなるとか、味の素の会長は絶対に味の素を使わないとか、昔は石油からできてたとか、いろいろ書かれてましたが、皆さん実際に、料理、中華料理では味の素つかいますか?また、使わないのと使うのどっちが味がすきですか?

  • これらが食べられないのは味覚音痴?

    市販のもの、家で漬けるものなど、種類を問わずお漬物が辛くて食べられません。 レトルトカレーの中辛も、そのままでは辛くて食べられません。 レトルト中華は塩辛いので、ご飯で味を薄めます。 よく冷凍食品で売られているフライパンで炒めるだけのチャーハンも、ご飯をチャーハンの半量入れないと味が濃くて食べられません。 このせいで例えばファミレスなんかに行っても、ご飯かお水がたくさんなければ、味が濃くておかずが食べにくい、ということもあります。 私の家の料理の味付けは京料理が元になっていて、もともととても薄味です。 一時期半年ほど宮城に住んでいたのですが、私の出す料理は味がしないと地元の人からよく言われていました。 顕著なのが煮込み料理で、肉じゃがやすき焼きを作ると「味が全くしない」と醤油や砂糖を追加で結構入れられました。 宮城の人がおいしいと感じる味は、私には濃すぎて逆に私が食べられませんでした。 私の妹も私に味覚が似ていて、お漬物が一切食べられないし、例えばハンバーグやコロッケはソースをかけると食べられません。 お弁当を買ったりするとついてくるソースは使ったことがありません。 この味覚に関して 「小さい時に極端な薄味で育つと、味覚が成長しなくて食べられるものが減る。 味覚の刺激に耐えられない味覚障害になる」 といった話を聞きました。 お漬物なんて皆が食べられるものを当たり前に食べられないような味覚は、濃い味でしかものを食べられないのと同じくらいの味覚音痴なんだということらしいのです。 お漬物が食べられないといっても、昔小学校で出た小学生向け?のような山川漬けはとっても美味しく食べられました。 小学校を卒業していこう、そのオイシイ山川漬けが見つけられずにそれ以来お漬物はまともに食べたことがありません…。 こういった味覚が成長していない味覚音痴は治るのでしょうか?

  • 私は某有名チェーン店の居酒屋でバイトしてるのですが、疑問があります。

    私は某有名チェーン店の居酒屋でバイトしてるのですが、疑問があります。 私のところだけかも分かりませんが、6時間以上働いていても休憩がありません。ずっと立って、料理するか洗い物するか片づけするか仕込みをしています。 確か6時間以上働くときは法律か何かで1時間以上の休憩を取る必要があった気がします。 確かに何もしない時もありますが、座って休憩室みたいなところでお茶でものむのが休憩だと思うんですけど、居酒屋などで働く人はどうなんでしょう? また、ロッカーみたいなところも無く半畳ぐらいの部屋で着替えをして、荷物もそこに置きます。 とりあえず知りたいです。知って店に言うとかは無いですが、私のところが特に劣悪な環境だとわかったら別の飲食店に変わろうと思います。 ぜひ皆さんのバイト先での環境教えて下さい。

  • 豆腐干絲の和え物

    豆腐干絲の和え物が大好きなのですが、自分で作るのと中華料理屋の味と違い悩んでいます。 近所の普通の中華料理屋とチェーン店は同じ味がしました。中華料理屋はほとんど似た味付けだと言う事です。 ちなみに通販で食材を購入した際に入っていたレシピには、 醤油・ごま油・旨み調味料・中華スープ・砂糖・塩と書いてありましたのでその通りに作っています。 (他にネットで調べても同様でした) 今週も主人と中華料理屋に行って味の研究をしてきたのですが醤油色をしていない事に気付きました。 これは誰もが食している訳ではないので難しいと思いますが、中華料理屋の方が居たら教えて欲しいです。 企業秘密でしょうか・・・? 主人共々どうしたらあの味になるのか悩んでおります。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 【妻とモメています】鉄フライパンとテフロンって素人料理でそんなに差がでますか?

    キッチンのリフォームに関して妻とモメています。 私は安全面などからIHにしたいのですが妻は『鉄フライパンや鉄中華鍋を使って高温で料理できないのは困る!絶対にガスコンロでないと嫌だ!ガスコンロとそうで無いのでテフロンフライパンを使ってでは雲泥の味の差がでる!』と主張。 料理にあまり興味が無い私ですが、中華屋さんに行ったら確かに大火力で鉄の中華鍋でガンガン料理をしているのは分かります。しかしそれはプロの世界の話で、一般家庭での素人料理が見る料理番組や料理雑誌を見てもテフロンを使っているのがほとんどだと思います。 だから大して味に差が出るとは思えない…と思うのですが、みなさんはどう思われますか?そんなに味に差が出るものでしょうか?

  • こんな麻婆豆腐はどこかでやってませんか?

    先日北京で食べたような麻婆豆腐が日本でも食べられないか探しています。 何が違うかというと「豆腐」です。大概の中華料理店は絹ごしを用いているようですが、現地で食べたものは木綿ごしで水切りもしてありました。豆腐の水気であんを滑らかにしているのかもしれませんが、絹ごしを用いた場合は水っぽく感じてしまいます。 昨日横浜・中華街に赴き本場・四川料理の店で注文したのですがやはり絹ごしでした(味は非常好吃)。どこかに水切りをした木綿豆腐で麻婆豆腐を供しているお店をご存知ないでしょうか。 東京在住ですが京都に家がありますので、神戸や大阪でも構いません。宜しくお願いします。

  • 中華料理店のチャーハンのあの味はどこから?

    日本にある中華料理店のチャーハンを食べるとだいたい同じ味なんですか(個人的意見)、あの味は何を材料にしてるのでしょうか? 自分で家でブイヨン、ビーフのスパイス、野菜、卵などでチャーハンを作っても中華料理店の味には全くなりません。油は普通の油です あの味はラードからきてるのでしょうか? (あの味っていってみなさんに通じるかな?) 僕の言ってることが分かる人は教えて下さい 変な質問で済みません

  • 中華料理の味つけの秘訣?

    肉野菜炒めが好きでほとんど毎日作りますが、「鶏ガラスープの素」とか「コンソメ」とか「中華味」とか、いろんな味付けをしても、アノ味が出せません。 それは、「つけ麺大王」でよく見ましたが、炒めた後の仕上げ(?)に一升瓶の口を親指で押さえて(出る量を調節しながら)ふりかけるアレなんです…。 知っておられる方、教えていただければ幸いです。

  • 妊娠していないのに、食の好みの変化

    1年位前から、少しずつ味覚が変わってきたみたいで、 3ヶ月位前から特に変化しました。 体重は変わっていません。 何かお気づきの事があったら教えて下さい・・・ 変化した事 ・お酒をほとんど受け付けなくなった。 ・和食は味が弱くて、食欲をそそらなくなった。  韓国料理や中華料理のような味の強い料理が好きになった。 ・コーヒーに砂糖を入れたり、たまにジュースを飲むように  (以前は甘くてあまり飲めませんでした)  現在も固形の甘い物は、積極的には摂らない ・魚より肉を食べるようになった。

  • 中国人のチャーハンと日本人のチャーハン

    こんにちは 中華料理屋さんは星の数ありますが 中国人が作るチャーハンと日本人が作るチャーハンとでは 味の系統が違います どうして違うのか教えてください 中国人特有の材料なのか、作り方なのかさっぱり分かりません どちらも好きなんですけどね よろしくお願いします^^