• 締切済み

淡水ウツボに関して教えて下さい

淡水ウツボの水質はどのくらいがいいのでしょうか?いちよう私は海水の元を使っています。ちなみにペーハー8くらいです。成魚になるとどのくらい大きくなるのですか?他にもアドバイスがあれば宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#2287
noname#2287
回答No.1

「淡水ウツボ」とは、英語でMORAY、学名は:Muraena ○○○○の魚ですか? 水質は、現在のpHで問題無ければ(数ヶ月調子落ち無ければ)この間々で。 餌や排泄の為に、水替えはそこそこ。 これ以上は、文面からはアドバイス不可能です。 近年「淡水アンコウ・淡水なんとか」と、純淡水魚種(Fresh Watert)に飽き、より珍しい珍魚・怪魚ブームで従来の「汽水魚」(Brackish),そして「淡水に対応」したと思われる「淡水○○」の入荷が増加しており、これは個人的にも「怪魚」好きなので雑誌等の「新種・新着魚」などの紹介記事も読んでますが、「ウツボ」の飼育は特殊で、「それなりの覚悟」が必要です。 成魚サイズは、水槽の制限で(水槽にお構いなく成長はしないでしょう)2メートル前後としておきます。(魚種が不明ですし、水槽・餌に加え『あなたが何年飼育出来るか?』によるでしょう) 冷たいようですが、『絶対単独飼育・棲息環境の様子(ウツボの穴状の巣)・餌の種類と頻度(小赤で栄養障害は無いのか?何匹1日にやれば良いのか?)』 『飼育者が10年のタイムスパンで飼育するつもりがあるのか?』 などなどです。失礼な事ばかり書きましたが「あなたが大型魚の飼育経験豊富で長期飼育の希望ありとして最後に2つアドバイス」 (1) 東京タワー水族館に出かけ、じっくりと観察して、飼育のアドバイスを(断られてもシツコク訊きだす事) (2) 絶対『人に馴れる事』が無いのは当然ですが、(餌を与える時は当然として)水槽を破壊された時の対策(ポンプとかじゃなく)。凄いパワーですし、数分間なら水から出ても「人間の末端器官喰いちぎる位朝飯前です」(常に厚手のゴム手袋を水槽のそばに用意してますか? ※イヤな事ばかり書きましたが、それ位「ウツボ」は飼育すべきでは無いとお思います。先述の『東京タワー水族館』は、ピラニア類も専門ですが(ピラニアは何年経っても人に馴れません!)ニョロニョロ系では、世界一の規模と知識を持ってます。是非というより絶対相談すべきでしょう! P.S.「…それは『ムラエナ・キダコ』だ。これを凌ぐサイズのが、1匹だけ東京にいるが、世界で2番目のサイズだ…。…またの名を『残忍なウツボ』とも呼ぶが…」 上の文章は「ハンニバル」の原著からの私訳ですが、セリフを言ってるメイスンは小説の中で、ウツボに殺されます。サメとか飼育が物理的に無理な種類を除き「もっとも飼育に向かない魚種である!!!」と断言しましょう。 餌代金だけで、月にどれ位かかってますか?(死んだ餌は食べませんよ!餌の生体魚の飼育だけでエラク大変でしょう。)

miluku
質問者

お礼

いろいろ教えてくれてありがとうございます。私が買ったのは今年行きつけの熱帯魚やがあるのでそこで、購入しました。大きさは15CMから20CM程です。珍しいのが入ったよって言われて買いました。大きさはどのくらいになるかはわからないが水族館などにいる大きなウツボとは種類がちがいます。なので大きくなってもそこまではなりません。確かなっても何十CMだって言ってました。今はアカヒレを与えてます。それと私はアロワナを5匹ポリプ類もエンドリケリービチャーと大型からセネガルと言った小さいのコリドラスグッピーなど20数種類し飼育しています。 なのでその魚達が死ぬまで見ていく覚悟はあります。いろいろ心配していただき嬉しく思います。アリガトウございます

関連するQ&A

  • 淡水使用のろ過材を海水使用にしたいのですが

    淡水で使用していた水槽を海水用に変更予定をしています。 海水魚はまったくの初心者です。 淡水で3年ほど使用したろ過材があります。オーバーフローで使っていたのでしっかり量があるのでなんとか使えないかなとたくらんでおります。 ろ剤はエーハイムの淡水でも海水でも使えるものとパワーハウスの淡水用のPHを下げるのがあります。パワーハウスのほうは無理かなと思ってますが、なんとかエーハイムのほうだけでも何とかならないですか? (1)ろ剤をリセットする方法があるなら知りたい (2)リセットせずにそのまま使用できる方法があるなら知りたい  (現在生きているバクテリアは死滅してしまうのでしょうが水槽の立ち上がりにそのバクテリアの死骸をうまく利用できたらなんて考えてます) (3)パワーハウスのPH降下効果は3年使用後でも残っているのか?  パワーハウスの海水魚仕様と淡水魚仕様は大きな違いがあるのか?  もし3年使用していたのでパワーハウス独自の効果がすでになくなっているのであれば(普通のろ剤になってしまっている)海水魚用のものとして使えないかななんて考えてます。(再利用できるならの話ですが) 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 淡水水槽の中に海水魚は絶対駄目でしょうか?

    現在、淡水魚を飼ってるんですが少し前まで海水魚を飼ってました。 海水魚を飼ってるときに他の魚の体を掃除するホンソメワケベラを飼ってたんで 淡水魚の水槽にもほしいなって思うんですが 絶対に淡水水槽で海水魚は飼えないのでしょうか? もしくは淡水魚でホンソメワケベラのような魚の体を掃除してくれるような魚って居てるんでしょうか?なんという種類ですか? 宜しくお願いいたします。

  • 淡水えいの飼育方法

    1ケ月前から淡水えいを飼育し始めました。 元気はあるものの、水質管理がいまいちです。 phは安定してきましたが、亜硝酸と硝酸の管理が困難です。 検査薬での結果、最悪の状態がつずいています。 バクテリアをもっと増やすべきでしょうか。 水槽の水替えは、二日おきに1/3量ずつおこなっています。 教えて下さい。

  • 海水を淡水化する費用は?

    日本で水不足が問題になるのは香川県ですが、四国の他のダムや本州から水を引くことが困難なら海水を淡水化するしかないと思います。 そこで日本のどこかに超大口需要家がいたとして1.現在の水道料金単価及び2.海水を淡水化した場合の想定水道料金単価を教えて下さい。

  • 淡水水槽のNo2 No3対策

    淡水水槽 60cm×36cm×30cm、2灯にて混泳&水草沢山水槽をやっています。 最近の暑さ対策でここ2週間ほど1灯のみにしていました。 混泳魚(ミナミヌマエビ100?・コリドラストリリネ5・コリドラスハステータス9・テトラ2・赤ひれ2・オトシンクルス2・クーリーローチ2) 水草(ナナ・アマゾンソード・ウィーロモス・バコパ・ルドウィジア・サジタリアなどでジャングル状態を週一で剪定して維持) 先日、週1定例の水替えを兼ねた底砂(田砂:深さ2cm)掃除(6L水交換)を行い、その3日後にフィルターの交換(テトラOT60にブラックホールとリングプラスを追加セット、リングプラスとブラックホールは水槽の水でゴミをすすぎ洗い)を行った後から水が白濁し、急にNo3濃度が上昇し下がらなくなってしまいました。 今までも同じようにしていますがいきなりの白濁で驚きました。 もう4年水槽維持しコリドラス2種と赤ひれ、ミナミヌマエビは子供を産み2代目の魚がいる状態ですがこんなことは初めてです。 現在、その状態で1週間、ミナミが毎日5匹位ずつ落ちており他も動きが弱いですが、他の魚は元気で赤ひれ、コリドラストリリネ・コリドラスハステータスは産卵し赤ひれは稚魚も生まれています。 今のところ成魚はすべて元気で特に病気などもない様子です。 その為、稚魚はもちろん成魚にも出来るだけ負担をかけない様に水質改善をする方法を現在模索中なのですが、どんな方法がいいのでしょうか? 下記に現在、水の白濁が起こってからの対応を記載しました。 間違っていればご指摘を、他にもこんな方法がいのでは?などのご意見伺えたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 白濁前水質  NO2=0 NO3=50 (mg/l) PH=5.2~5.5 白濁初日水質 NO2=1 NO3=250 (mg/l) PH=5.5 白濁のして以降、 底砂掃除をかねた水替えを毎日4L、規定量の半分のPSB添加を毎日、蛍光灯2灯に変更、フィルターの水量を増量(以前7割から10割に)エアレーション強化 結果現在の水質  NO2=1 NO3=150~200 (mg/l) PH=5.8前後

    • 締切済み
  • アリゲーターフィッシュ(淡水コチ)について

    ショップでアリゲーターフィッシュという名の どう見ても「淡水コチ」てな魚が売っていました。 見るからに汽水魚」なんですが、店員さんは 「淡水でも大丈夫ですよ!」との事。 買ってみたいのですが、調べても情報がありません。 餌、水質、その他詳細、わかる方がいたら 教えてください。 アクアライフ等の書籍で紹介されていたら、 できましたらバックNo.も・・・ よろしくお願いします。

  • 淡水に海水を加えた時のバクテリアの生存について

    初めて投稿します。 熱帯魚飼育初心者です。 30cm水槽でトパーズパファを飼っています。 ショップでは淡水でも飼育できると言われ1ヶ月ぐらい淡水で飼育していて 餌(乾燥クリル)も競うように食べていたのですが、先日突然動きが遅くなり 食欲も激減、7匹中4匹が☆になってしまいました。 ショップは淡水で飼育と言い張っていましたが、各サイトで調べたところ トパーズパファは汽水魚という事だったので人工海水を加え塩分比重1.006にしたらフグの元気は良くなりました。(この時点で亜硝酸は検出されず) 翌日、フグの模様の色が薄かったので念のため亜硝酸濃度を測ってみたら1.6ml/g以上に激増していました。 淡水時と人工海水を入れた直後は全く検出されなかった亜硝酸なぜ1日でこんなにもあがってしまったのでしょう? 淡水に生息するバクテリアは海水を入れると死んでしまうのでしょうか? バクテリアが発生し水が安定するまでは頻繁に水換えをしなくてはならないのでしょうか? 7匹いたのが3匹になってしまい、もう死んでほしくないのでどなたかアドバイスをお願いします。 水槽サイズは30×25×20(分厚い底砂の為水容量は9ℓぐらい?) 現在の水温は26℃~28℃、PHは中性(紙タイプで計ったら7付近) 水草、流木、ライブロック等の置物はなし。 濾過は外掛フィルターとここに良く書き込みされている方の考案された 多段式底面濾過(但し底砂は麦飯石とピュアサンド)の2つを使用しております。 淡水に海水を加えた時のバクテリアの生存と亜硝酸濃度について 知識・経験のある方のご教授をぜひお願いいたします!

  • ショップに、淡水飼育可能だというヌマガレイが入荷

     今日、観賞魚屋覗いたら、8センチくらいのヌマガレイが入荷しており、店員曰く「これは淡水域に侵入する魚なので、常に新しい水にしておけば純淡水で飼育可」とのことでしたが、なんか眉唾物だなぁと思ってしまいました。  確かにヌマガレイ、淡水域まで昇るんでしょうが、かといって純淡水で長期飼育出来るのかな? と疑問です。  いやまあ、少しの間なら純淡水でもいいんでしょうが。イシガレイなんかも低塩分耐性結構あるようで河の上流まで昇る固体もいるみたいですが、かといって淡水で飼育出来るかというと無理なので、ヌマガレイも同じような感じではないのかと思います。  まあそもそも、淡水と付くカレイでも、純淡水よりも少し塩分入れた方が長生きする場合も多々ある訳で、やはりヌマガレイにも少し塩分要るような気が凄くするんですが。(北米淡水カレイなんかは純淡水でも生涯飼育出来るといわれてるけど、1/2海水くらいまでなら普通に順応し、実は塩分あったほうが寧ろ調子が良いんじゃないか、と思うことすら)  ヌマガレイ飼ってる方で、実際に純淡水で何年も長期飼育出来ている方みえますか?  因みに家にもヌマガレイ居ますが、家は1/6海水(塩分0.5パーセント)で飼ってます。純淡水でも飼えるなら、その方が楽なんですが、塩抜いて死んだらどうしようと考えると、恐くて塩抜けません。

    • 締切済み
  • 淡水魚の飼育について

    淡水魚の飼育について。 淡水魚の飼育について質問させて頂きます。 経緯: ある場所で触発されて、自宅で淡水魚を飼いたいと思いました。ネットや本など情報が溢れており、詳しい方に的確なアドバイスを受けたいと質問致しました。 状況: 魚の飼育は初めて、ずぶの素人です。 飼育環境: 基本平日の昼間は家にいません。飼育予定場所は自宅です。こまめな手入れは苦ではありません。 予算: 総額5万円程度です。 質問: 下記項目において、オススメの情報やアドバイスをお願いします。 1.極端に育てにくい魚ではなく、彩りが綺麗なものや動きが可愛いものを住まわせたい。 2.『ザ水槽』ではなく、様々な水草で1つの世界を作り上げたい。 3.設備においては、ライトや浄水器、水槽は角が丸く継ぎ目のないものを設置したい。 4.ペットショップなどの対面やネットなど、魚の購入方法。 5.タイトルや内容と矛盾しますが、海水魚と淡水魚の飼育の難易度について(この質問は任意で構いません) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 海水と淡水の蒸発量に違いについて

    この間、化学の授業で海水と淡水では蒸発量が違うと聞きました。 元は同じ水なのになぜ蒸発量が違うのか、また蒸発量を求めるにはどのような式が導き出されるのかを教えてください。 条件は、無風、20℃の室内であると仮定します。よろしくお願いします。