OMRのスピードとは?試験結果の速報も知りたい!

このQ&Aのポイント
  • OMR(光学マークリーダー)を使った試験は、どのくらいのスピードで処理されるのでしょうか?検定試験の結果を早く知りたいという要望がありますが、なぜ時間がかかるのでしょうか?
  • 一般的には、OMRの処理速度は非常に高く、一日24時間フルに処理すれば、短期間で結果を出すことができます。しかし、マークシートの試験でもなぜ一月や二月かかる場合があるのでしょうか?一方、手作業で行われる簿記の試験は、二週間程度で結果を出すことができますが、なぜそうなのでしょうか?
  • マークシートの試験では、解答速報が学校で出されるため、大体の結果は分かりますが、微妙な場合もあります。スピードと結果速報の両方を考慮すると、OMRの利点と限界を理解する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

OMR

最近の試験はマークシートが多いですが(ほとんどですね・・・)、あれは、どのくらいのスピード(スループット)がでるのですか?  なぜ知りたいかというと、検定試験の結果をもっとはやく知りたいからです なかにはPCでしていきなり○か×かでるのもありますがそれはすこしこわい・・・ (なさけないと思いますが・・・)  一日24時間フルに処理すれば10日もかからないと思うのですが・・・ なぜマークシートの試験でも1月や2月かかったりするのですか? それなのに簿記とかは2週間もかからないのに・・・(手作業なのになぜ?)  まあ解答速報が学校で出るので大体は分かりますが、微妙な場合もあるし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.1

簿記の検定試験の採点は、全問採点するのではなく採点個所がその都度、どこを採点するかが決定されると聞いたことがあります 検定試験の主催団体の採点方法によると思います 確認したわけではありませんが、これなら納得がいきます 精算表など各帳簿を手作業で全問採点するには膨大な人手とコストがかかりますよね。

kennta111
質問者

お礼

ありがとうございます. 簿記の採点方法については知っていました. 簿記はたとだったんですが・・・誤解を受けるような書き方をしてすいません

関連するQ&A

  • 試験の模範解答と著作権

    昨日ある簿記の検定試験を受験しました。 早速各簿記学校などがインターネット等で解答速報を出すのですが、必ず「本解答の著作は、●●簿記学校に帰属します」「無断転用・転載を禁じます」とあります。 確かに、解答に至る解説文などにオリジナリティはあるでしょうが、解答そのものに著作権はあるのでしょうか? 模範解答なのですから、誰が作っても基本的に同じ内容になるわけで、「無断転用・転載」といっても意味がないと思うのですが。 試験問題の解答と著作権について、お分かりになる方いらっしゃれば、教えてください。

  • 臨月でも受験できるかな・・・

    今日、簿記の2級を受けてきました。 今さっき解答速報を見たところによると、不合格だと思います。 私は製造間接費の差異分析がすごく苦手だったので、 ちょうどそこが出て、しかも配点が1問5点というのが大打撃でした; (試験のレベル的には全く難しくはなかったと思います。  単純に自分の勉強不足、理解不足でした) 2月の試験に再チャレンジしたいのですが、 私は現在妊娠中で、予定日は3月2日です。 2月の試験日は2月22日だったと思うのですが、ギリギリすぎるでしょうか。 どなたか妊娠中に簿記検定を受けられた方、お話聞かせてください。

  • 簿記の試験の「コツ」

    2002年11月16日に、簿記2級を受験する 予定でおります。 特に最近試験を受けられた方にお聞きしたいんで すが、試験を受けるさいの「コツ」のようなもの をお教えいただけたらと思っています。 例えば時間配分ですとか、持っていくといいもの とか、問題を解く順番、要領、などです。 あと、解答用紙はマークシートなんでしょうか?

  • 簿記試験の解き方について

    只今、来年2月に簿記2級の検定試験を受ける為、 勉強しております。 解き方についてですが、アドバイスをお願いします。 解答する上で仕訳を何回もしなければいけませんが、 皆さんは仕訳するプロセスは、試験問題の空白に書いて いるのでしょうか? それとも、頭の中で処理して解答を埋めているのでしょか? 的確に解答が出来て、時間が短縮できる良い方法があれば アドバイス下さい。 お手数ですがお願いします。

  • 簿記2級について

    法学部の大学1年生です。 先日、簿記3級を受けました。解答速報をみたところおそらく受かってると思います(おそらくですが;;) そこで今度は簿記2級に挑戦しようと思います。 そこで質問があります。 1.簿記2級は独学では難しいでしょうか?また独学でやるとすると、2月の試験で受かるためには1日何時間くらいしなければいけないでしょうか? 2.簿記2級では、簿記3級の合格TVみたいなサイトはありますか? どなたかお願いします。他にもアドバイスがあればお願いします。

  • 色彩検定3級、2017年6月試験受けました。

    色彩検定3級、2017年6月試験受けました。 解答速報で 問題7-A 「冷たく感じられ、かつ膨張して見える色」 で、選択肢で「青色」と「白色」で学校によって解答が割れています… どちらだと思いますか? 明らかに冷たく感じるのは青なんですが、「かつ膨張」で割れているみたいです。 参考書見ると膨張は白です。 こういう場合、どちらも正解になるんですかね?

  • 大至急!

    大至急! 本日、色彩検定2級の試験を受験します。 そこで質問ですが、解答用紙のマークシートの余白にマンセル色相環を書いても大丈夫ですか? 終わる直前に消しゴムで消します。 また、もし消し忘れた場合、 どうなりますでしょうか……

  • 秘書検定の解答速報

    秘書検定の解答速報をネット上で探しています。 第86回(11/9(日)に受験)の、私はダブル受験でしたので、2級と準1級の筆記試験の解答を探しています。 キーワードで「秘書 検定 第86回 解答・・・」など入力してみましたが、なかなかヒットしません(TT) 受験日より1ヶ月後くらいに検定協会が正式な解答を発表するみたいなのですが、ドキドキして待てません。。。 模範解答例でいいので、サイトをご存知の方、教えてください。 

  • 公認会計士になるために 日商簿記

    公認会計士になるために 日商簿記  本日、日商簿記2級を受験しました。既に予備校にて2級修了者対象の公認会計士講座を申し込んでいます。  計画では、本日の2級受験終了後から予備校にて簿記1級の勉強を開始し、11月に1級を受験する予定でしたが、解答速報を確認したところ2級は合格できそうにありません(ーー;)  そこで11月までは2級の勉強を続け基礎を固めて2級に合格できる実力を身に付けてから1級に進んだ方がよろしいでしょうか?  2級については、検定試験で確実に点数を取れるレベルにはまだ達していないように思います。なかなか思うようには行かないものですね。このまま1級に進んでも中途半端になる気がします。道のりは大変厳しいと思いますが、25歳という年齢と金銭的にも会計士にはできる限り最短で合格したいと考えています。  1級に進む前に2級の実力を付けてから進んだ方がよろしいでしょうか?  会計士、日商簿記1級受験経験のある方どうかアドバイスをお願い致します<(_ _)>

  • 簿記3級仕訳

    精算表を作る、決算整理事項なんですが…仕訳してもらえますか? (1)商品の広告宣伝に係る請求書(12月分\50000)が決算直前に到着していたが、未処理であるために適正な処理を行う。 (2)12月に商品を仕入れたさいに、得意先あてに為替手形\100000振り出し、引き受けを得て仕入先に渡していたが、謝って掛代金の支払いのために同額の為替手形を振り出したように処理を行っていたことが判明したので、修正処理を行う。 今日簿記3級の検定試験で、解答が気になったので、お願いします。

専門家に質問してみよう