• ベストアンサー

離婚して手放した実子からの相続について

過去に離婚して手放した子供がいる場合、もしもその子供が事故等により死亡し、親権者(当事者の子供が死亡しているので)が損害賠償を受け取る場合、離婚して長期間経ている実親にも相続権があると聞きました。 離婚後、養育費ももらっておらず、相手は再婚して新しい家庭を築いています。そんな場合でも黙って賠償金の半分を渡さなければいけないのでしょうか? 法律的にはそうでも、何か手立てはないのでしょうか? 詳しい方からのご回答をお願いいたします。

  • tenren
  • お礼率92% (157/169)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>離婚して長期間経ている実親にも相続権があると聞きました。 実はこの話は法律上も少々複雑なことがからんでいますが、現在の民法の考え方としては、本人が志望することによる遺失利益に対しては、本人から相続人に相続されるという考え方になっています。これは端的に言うと、そうでなければつじつまが合わないからです。 もちろん現在の民法でも遺族が受けた損害については、遺族が受け取ることは可能です。仮にこれを遺族の損害と呼びましょう。たとえば子供を生んでからその子供が亡くなるまでに子供の為に費やした費用や労力については遺族の損害といえるでしょう。 一方「本人がなくなった時の遺失利益」というのはあくまで本人が享受したはずであろう利益であり、遺族が受けるであろう利益ではありません。 たとえば交通事故に於いて特に大きな金額として査定されるのは遺族の損害ではなく、この遺失利益のほうです。この遺失利益はあくまで本人のものですから、相続という手段に寄らなければ遺族が受け取る根拠がありません。 >離婚後、養育費ももらっておらず、相手は再婚して新しい家庭を築いています。 >そんな場合でも黙って賠償金の半分を渡さなければいけないのでしょうか? 結局ご質問の論点はあくまで遺族の損害に焦点が当てられています。この点ではご質問のような離婚後養育費その子供に費やしていない分については、相手は受け取る根拠がありません。 しかし生まれてから離婚までに費やした費用については得る権利があります。 そして、遺失利益はあくまで当人のものであり、それを単純に相続により得るだけですから、そのなかでは相続人は等しい立場なのです。しかしながら、どんな相続でもそうですが、法定相続割合は決まっているものの、実際の相続割合は、生前の経緯をベースに取り決めるのが通例であり、裁判をしても生前の経緯が重視されます。 ですから1/2とは限らないのです。ちなみに当人に子供がいれば親に相続権はありません。 >法律的にはそうでも、何か手立てはないのでしょうか? いろんなことが考えられます。 単純には相続が発生してから、その相続割合について争うというものです。 ただこの争いを避けたい場合には、事前に当人が遺言を残すという方法もあります。 遺言は法定相続割合より優先します。ただ法律上有効な遺言というのは少々難しいので、確実には公正証書遺言の作成が望ましいです。 ただ遺言によっても相手には遺留分というものが存在しますので、100%好きなように出来るわけではありませんが。

tenren
質問者

お礼

詳しくご教授いただきまして感謝しております。 「法定相続割合は決まっているものの、実際の相続割合は、生前の経緯をベースに取り決めるのが通例であり、裁判をしても生前の経緯が重視されます。」 上記につきましては、やはり、当事者間での話し合いだけで解決することは難しそうだと実感しております。 弁護士さんにも法律相談に行ってみようかと考えております。 とても貴重なお時間を割いていただきまして、心からお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

被相続人に配偶者や子がいなければ親に相続権があり、これは離婚していようと親であることにはかわりありませんので権利をうばうことはできません。 ただ、相続割合については相続人で決めれば自由ですので、交渉することは可能です。

tenren
質問者

お礼

相続割合の交渉ですか・・・。 法的に縛りがあるのかと思っておりました。 アドバイス感謝しております。 ありがとうございました。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

「相手」が子供を手放したほうで「あなた」が子供を引き取った側ということなのでしょうか。(わかりづらいです) 養育費を規定し払わないのは相手に落ち度がありますが、再婚しているのはあなたには関係のないことでは? 相続権のある賠償金のうち養育費としてもらうべきだった金額を相殺すればよろしいのでは?実際争う場合には弁護士さんを雇ったりするべきだと思います。

tenren
質問者

お礼

養育費との相殺も考えられますよね。 ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 実父母の養子の実子への相続

    離婚した妻に親権を渡した実子が最近、妻の実父母と養子縁組をしました。私も再婚をして2人の子供がいますが下記のような場合にはどうなるのでしょうか。 ●遺産(借金含む)は養子縁組をした子供にも相続権は生じますか。

  • 離婚後の遺産相続

    遺産相続についてなのですが、 仮の話なのですが、以下の場合どうなるのでしょうか? 父親と母親が離婚し、子供は母親が親権を持ち、 父親とは全く連絡を取らず、お互いの現住所も知らず、 再婚したかもどうかわからないまま、数十年が経ちます。 このような状況だと、父親が死亡したかどうかは 母親と子供には分かりません。 このような状況で遺産相続が発生した場合、 母親には相続権はないですが、子供には遺産相続権がありますよね? いったい誰が連絡をするのでしょうか? 母親は常に父親の生存を確認しておくしかないのでしょうか?

  • 再婚者が死亡したときの相続?

    こんばんは。 法律関係は全くといっていいほど、疎いので、お力を貸してください。 元妻とは、元妻から離婚を申し出られて、離婚。 二人のあいだには、子供2人。元妻側に親権がある。 元妻は、離婚の理由になった相手と、一年後に再婚。 元夫は、養育費を支払わないでよいとされているので、払っていない。  ↑解りにくい説明で申し訳ありません。 このような状況で、元夫としている男性と結婚した場合、その彼が亡くなったときの、相続はどのようになるのでしょうか? 離婚をして、相手方元妻はすでに再婚をして、親権も元妻側にあるわけですが、 子供は、元妻と元夫としているこの2人の子供なので、子供にも分配されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 離婚について

    初めまして! 法律的なものがあまり分からなくて! 離婚前にいろいろと知りたくて! よろしくお願いします。 1つ目 母親が外国人でも親権はもらえれるんですか? 永住資格ありで2歳の子供です。 2つ目 外国人でも生活保護はもらえれるのでしょうか? 3つ目 養育費は旦那の収入に応じて払うと聞きましたが 離婚前に決めた養育費が二万で、子供が成長につれかかる金額も変わった場合は養育費引き上げは可能ですが? 4つ目 夫婦で書いた誓約書とかは有効ですか?拇印とか日付も記入してあれば有効なんでしょか? 5つ目 母親が再婚した場合養育費はもう払わなくてもいいんですか? 長くまで読んでもらいありがとうございます! いろいろと教え下さい!

  • 法定相続分

     法定相続分を教えてください。設定は女性、初婚で子供を2人産む がその後離婚。子供の親権は夫に。数年後に再婚。再婚相手には 実子が1人いました。数年後にその再婚相手の夫が死亡し女性は 相続により財産を取得しました。 お聞きしたいのは次の相続です。その女性が死亡したときには子供 が3人いるので1/3なのでしょうか。違う割合でしょうか。

  • 離婚と相続

    父母が離婚し、母が子を引き取り親権を得たとします。 その後、もし父が亡くなった場合は、子はその相続人となれると思います。 では逆に、子が亡くなった場合についてはどうでしょうか。 父は、子の相続人となるのでしょうか。 (またそれは母が存命の場合と死亡の場合で異なりますか?) 以上、どうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚した親が死亡した場合の遺産相続

    離婚した親が死亡した場合の遺産相続は、 どうなるのでしょうか? 子供が成人した後に両親が離婚したら、 親権とかって無くなるのかなーと思い、 そうすると、 父母のどちらの遺産も相続出来ないという事なのでしょうか?

  • 親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください

    親権、監護権と養子縁組、養育費、遺産相続の関係を教えてください 知人が離婚協議中ですが、親権、監護権を元妻が持つ場合、離婚後に元妻が再婚し、子供が新しい夫と養子縁組することに対して知人は何も言えないのでしょうか。 その場合、知人は子供にとっては単なる血を分けた親という存在で、社会的な制約や責務は一切ないのでしょうか。他人と言うことでよいのでしょうか。 また、知人の遺産相続については基本的に相続権はこの子供には無いのでしょうか。 一方、親権を知人が持ち、妻が監護権を持つ場合には、離婚後の子供の養子縁組はありえないと考えてよいでしょうか。 その場合には、知人は父親として遺産相続、養育費を行うものと思いますが。 又、親権と監護権の分離は一般的ではないでしょうか。女性側は不分離にこだわるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私が離婚して別れた娘への遺産相続について

    (1) 25年ほど前離婚して娘の親権は別れた妻がもちました (2) 娘が18歳になるまで養育費を銀行に振り込みました (3) 娘が18歳になって養育費をやめてから別れた妻の住所メモを失いました (4) そのためこちらから元妻・娘ともに連絡の取りようがありません (5) 私は再婚して今の妻との住宅ローンなどの負債が残っているので娘に遺産放棄をしてもら      いたいです 質問です A 娘あるいは別れた妻と連絡取る方法を教えて下さい B 遺産相続放棄の書類の書式を知りたいです C 何もしないでおいても娘は私の死亡を知ることができるものでしょうか      以上お願いします

  • 離婚して別れた子は、法定相続人になりますか?

    相続に関する法律の解説本などを読んで調べたのですが、 なにぶん素人のため自信が持てません。 離婚して、ひとり息子を妻が引き取る(親権を失う)ことになった場合、 ・配偶者はいない ・子供は、妻が引き取った子が1人いる という状況になるので、遺産は100パーセント子供が 相続すると思うのですが、あってるでしょうか。