• 締切済み

ロードバイクをブルホーンバーにしたい

フレームからロードを組もうと思っているのですが、ハンドルはブルホーンバーをつけようと思っています。 トライアスロンもするのですが、そのときだけDHバーを取り付けようと思っています。 普段はDHバーを取り外して乗ろうと思っているのですが、ブルホーンバーにSTIレバーを付けるのがよいか、ブレーキレバーとバーコンを付けるのがよいかどちらがよいでしょうか。

みんなの回答

noname#178424
noname#178424
回答No.3

ブルホーンにSTIを私もつけていましたが(バーエンドシフターが届くまで)格好わるいし、ブレーキとバーの間隔が狭くて変速もしづらいです。DHバーをいつもつけていないなら、普通にドロップハンドルにして、STIをつけて、必要なときにドロップハンドルにDHバーをつける方がよいと思います。エンデューロなどのレースにはその形でやっている人も多いし。 ドロップハンドルの空気抵抗を気にしているのであれば、素直にDHバーをつけたままにして、バーエンドシフターをつけた方がよいです。DHバーを持っていると乗車姿勢もとてもしっくりしますし、ドロップハンドルで下ハンを持っている体の寝かし方でリラックスして走れるので私はとても好きなポジションです。バーエンドシフターは一気にローからトップまで変速できるし、どのポジションにあるかも一目でわかるのでそれも便利です。 ブルホーンにSTIはあまりかっこうよくないように思いますし。 慣れればほとんどDHバーを持ったまま走れますし。ずっとDHバーを持っているともうバーエンドシフターがないと不便です。私も今はダンシング以外はほとんどDHバーをもって乗っています。 ドロップハンドルでも肘を上ハンドルについて半分手放しようのにして乗っていますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.2

DHバーを取り外しするなら、STIレバーを使うしかないでしょう。 普段からそのポジションに慣れておく事も重要なので、できれば取り外しはしないほうがよいと思います。 ブルホーンバーの先端にバーコンだと、下手すると変速時にコケますよ。 今時トライアスロンで、ダウンチューブのWレバーでも無いでしょうし。

tzupotty
質問者

お礼

ありがとうございます。普段からDHバーをつけて街乗りするのはどうかなと思っていたので。 やっぱりSTIが便利でいいですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.1

ブルホーンバーにブレーキレバーで、DHバーにバーコンが通でしょうね。DHバーは付けっぱなしと。

tzupotty
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。DHバーを普段からつけっぱなしにするのは使い勝手が悪そうなので、普段は外そうかと思っていたのですが、ブルホーンバーだけでロードを乗るのはあまりおすすめでは無いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TTフレームにドロップハンドルは付きますか?

     ロードバイクの購入を検討しています。いろいろな物をみていたらBLUE T-14というフレームが目に付きました。  見た目的にはとても気に入ったのですが、フレームがTT・トライアスロン用となっています。  そこで質問です。TTフレームなどにはブルホーンバーやDHバーを つけるのが一般的と思われますが、ドロップハンドルをつけると、どのような不具合?デメリット? があるのでしょうか?特にないのであれば購入をしたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • トライアスロンに挑戦、ロードバイクかTTバイクか

    類似の質問が出ていますが、知りたいポイントと少し違っているので質問します。 オリンピックディスタンスのトライアスロンに挑戦しようと思っていますが、バイク選びで悩んでいます。 Felt B16などのTri/TTバイクを検討していたのですが、国内の競技規定を見ていたら、バイクはロードバイクを基本とし、ドロップハンドルでなければならないという内容が書かれていました。たしかに国内の競技を見ると、皆さんドロップハンドルのロードバイクにDHバーをとりつけているようです。 そこで質問ですが、バイクを購入するとしたら、ロードバイクにDHバーを取り付けるのがよいのか、それともTri/TTバイクのエアロバーを外してドロップハンドルとDHバーを取り付けるのがよいのか、アドバイスをお願いします。 やはり前乗りのエアロポジションを取った際の安定性を考えるとシートアングルの立ったTri/TTバイクをベースにした方が有利なのではないかと想像します。 また、ロードバイクにDHバーを取り付けると、元々前乗りを前提としていないため、バランスが悪くなるのではとも思います。 バイクは競技や練習以外では使用しないので、日常の使い勝手はあまり重視しません。気持ちとしては先端にバーコンが付いたエアロバーがいちばん快適なのではないかと想像しています。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクにDHバー

    DHバーというとトライアスロンを中心に使われていますが、ごく普通のロードバイクに装着することはないのでしょうか。 というのも、私が普段、平坦で車が少なくカーブも少ない道を走っていると無性に「こんな道はDHバーを握って走ってみたい...」と思うのです。(仕方なくハンドルバーに手首を当てる格好で走っていますが、これでも結構空気抵抗は減ります。) このように、トライアスロン以外の場面でDHバーを装着するのは「あり」なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブルホーンでのブレーキレバーの選択

    ロードバイクをトライアスロン仕様に変更しようと考えています。 DHバー+バーコン+ブルホーン+ブレーキレバーの組み合わせに変更します。 ブレーキレバーにはブルホーンバーのパイプの中に差し込んで固定するタイプと、STIのようにハンドルをバンドで締め付けて固定するタイプがあります。 差し込むタイプ http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2003/quickstop.html バンドで固定するタイプ http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bl-r600.html 前者はコンパクトで軽くなりますが、サードパーティー製のパーツなのでシマノ製品と組合わせた場合に完全に調和できるかや、パーツの精度や信頼性が心配です。(ブレーキタッチの悪化など) 後者は取付部のワイヤーの取り回し等の理由からバーテープが盛り上がったり、ブレーキレバー自体が大きくて重量がかさみそうです。 しかし、シマノ製のブレーキレバーが販売されているのでブレーキとの相性は心配ないし、信頼出来ると思います。 費用はどちらの方法を取っても同程度なので、コンパクトで格好が良い差し込みタイプにするか、性能が保証されているバンドで締め付けるタイプにするかで悩んでいます。 そこで、実際に使用されている方の意見を聞いて判断したいのです。 ブルホーン+ブレーキレバーの組み合わせで使用されている方の不具合や感想を教えてください。

  • クロスバイクのフラットバーをブルホーンバーへ

    質問です。  GIANT'05のクロスバイク「エスケープ2」に乗っているのですが、フラットバーだと風の抵抗を受けやすく、春風の強い今の時期は乗っていてイライラしてしまいます。というわけでブルホーンバーに変えてみようと思うのですが、わからない事があるので聞いてください。  ブルホーンバーを使う場合、ブレーキをオポジットレバーに変える必要があると聞きました。  もともと「TEKTRO RX1 ショ-トア-ムVブレ-キ パワ-コントロ-ル付」というブレーキセットがついているのですが、ブレーキレバーを「TEKTRO TENERA コンフォートパッド付」から「TEKTRO RX4.1 ブレーキレバー」に変えようと思います。  でも「?」。ほとんど自転車知識のない僕にはVブレーキのままでレバーを変えたくらいでブルホーンバーに対応(?)するのかがわかりません。たいていの場合ブルホーンバーを使用するのはカンチブレーキじゃないのかなぁ…?ひきしろが違うとかいうけど…??そもそもVブレーキとカンチブレーキの違いって何……???  (1)レバーを変えて装着すれば作動するのか  (2)- (1)が可能な場合、交換する際に気をつけることは何か  (2)- (2)が無理な場合、どうしてダメなのか  長くなってしまいましたがとりあえず上の三つの質問に答えてほしいです。他にいいパーツがあれば紹介してください。補足知識なんか入れてもらえるともっと嬉しいです。よろしくお願いします!

  • マウンテンバイクのロード化について

    自分は 自営で自動車屋(板金塗装屋)ということもあり、もともと持っていた(ただでもらった) クロモリフレームのダイアモンドバックというメーカーのマウンテンバイクをベースにフレームだけの状態にして、OH塗装し直し、ブレーキやドロップハンドル、 STIレバー(sora)、 ブレーキ、タイヤ1,00サイス 、セライタリアのサドル、トークリップ、などetc、交換して重量は12キロくらいです、チェーンリングは 48Tです 次は650Cのロードホイールに(700Cに検討しましたが、ブレーキのアダプターが必要になり、重量増しを懸念)、交換とSORAのBBとクランクセットに交換予定ですが。 10万円以下で買える 10,5キロくらいのロードバイクと比べて走りはそんなに違うもんなんですか?。 重さにすると、1,5キロくらいでしかないのですが、それぐらいだと体重の差の範囲内だと思うのですが、 やっぱりフレームの剛性とか設計で大分違うものでしょうか。 メリダのロードあたりでも大分違うものでしょうか?

  • あなたならどちらのロードバイクにしますか?

    どちらのロードバイクを買うか迷っています。(1)と(2)はそのスペックです。 ロードバイクに詳しい方、どっちはどうだとか、分かる範囲で色々助言していただけませんか?あなたならどちらのスペックのロードバイクにしますか? (1) フレーム:クロモリ ホイール:HB-7400/FH7400+FIRリム700cチューブラー コンポーネント:シマノ 7400系 デュラエース 2×8 サドル:アボセット O2 ハンドル:チネリ EUBIOS シートポスト:スペシャライズド (2) フレーム:クロモリ  タイヤ:シュワルベ ブリザード 700×23c  ホイール:フルクラム レーシング5レボリューション  STI:シマノ アルテグラ ST-6600 2×10s  フロントディレイラー:シマノ アルテグラ FD-6600  リアディレイラー:シマノ アルテグラ RD-6600  ブレーキ:シマノ アルテグラ BR-6600  クランク:シマノ アルテグラ FC-6600 170mm  サドル:セラサンマルコ ロールス   ハンドル:日東 M186 STI

  • ロードバイクにエアロバー(DHバー)?

    普通のロードバイクに乗っています。 ドロップハンドルに後付のエアロバー(DHバー)を装着しても、 いいポジションで乗ることは難しくないでしょうか? エアロバー(DHバー)の効果についても、もし経験談があれば教えて下さい。

  • ブルホーンにロードレバーをつける際のワイヤー処理

    ブルホーンにSTIまたはロード用レバーをつける際のワイヤーケーブルの取回しについて質問させていただきます。 市販車の場合はインラインタイプのレバーを使用しているか、前側(ロードとはつける向きが逆のため)に出してエビホーンのようにするか、シフトもエントリークラスではもともと横ひげのエビタイプのなっているようですが、ハンドルに這わせるセッティングをしたい場合、ブレーキレバーのガイドの反対側に向けて出す必要があると思います(シフトケーブルのバーに這わせるタイプのSTIの場合、シフトケーブルの取り回しも含めて)。 こんな場合、ハンドルに這わせてバーテープを巻くのにいい方法があるのでしょうか。レバーの台座部分を加工するのでしょうか。無理やり前側から後ろへひねるのでしょうか。 実際にやっている方、もしくは取り回しの写真等が載っている記事等ご存知の方はご助言お願いいたします。

  • ロードバイクのフラット化

    今ティアグラ9Sダブルで組んだロードがあるのですが、これをフラットハンドルにしたいと考えています。その場合SL-R441-9Sなどを購入すれば、FDやRD、スプロケ、キャリバーブレーキ、クランク、BB等は既存のものを使用できるのでしょうか?また基本的なことで恐縮ですが、ロードの場合STIを買うと、ブレーキとシフターが兼用になっていますが、フラットハンドルのコンポはシフターとブレーキを別々に購入しなければならないのでしょうか?最後に、その他気を付けなければならないことがあれば教えて下さい。既存のパーツを極力利用し、フラット化したいと考えてます!

このQ&Aのポイント
  • MFC-7460DNでコピー際に記録紙を送らないトラブルが発生しました。髪入り直して、ローラを掃除しても解決しない問題です。
  • お使いのMFC-7460DNでコピー際に記録紙を送らないトラブルが起きています。髪を入れ直して、ローラを掃除しても解決できませんでした。
  • MFC-7460DNのコピー機能で記録紙を送らない問題が発生しています。髪を入れ直して、ローラを掃除しましたが解決しません。
回答を見る

専門家に質問してみよう