• ベストアンサー

レポート提出で困ってます・・・レポートって何を書けばいいんでしょうか?

ginger_aleの回答

回答No.5

期限に余裕がどのくらいあるのかでレポートの書き方もちがってきますし、課題になっている書籍が何か、テーマが何か、どういう会社か、などによっても書く内容は違ってくるでしょう。何を書くか、どう書くかがすでに評価の対象になっていると思います。 レポートの書き方については市販の書籍を読めば十分だと思います。レポートは日記などとちがって他人に読ませることを前提に書くものですから、「フォーマットはあえて統一しない」と言われても、形式をきっちりと守ることは「伝わる」ことの第一条件であるとも言えます。とにかく、常識的に言って、市販のレポートの書き方に関する解説書くらい読むのが当然でしょう。それすら面倒だとおっしゃるなら、その会社でのあなたの評価は「その程度のもの」になってしまいます。 それから、これも当然だと思いますが、テーマに関連した参考文献も何冊か読み、インターネットのホームページもいくつか見てみるべきです。もちろん参考にした書籍やウェブページについては書誌データ(書籍なら著者、タイトル、出版社、出版年など、ウェブページならタイトル、作成者、URLなど)を最後にリストとしてあげておきます。間違ってもホームページをコピーしてレポートに貼り付けてはいけません。著作権違反ですし、そういう誤魔化しはすぐにばれます。同じように、書籍についても、内容をまとめると言いながら原著の文章をそのまま書き写す人がいますが、そういうのはまとめたうちに入らないので、評価は低くなると思います。 とにかく、発想力、想像力が乏しいと思うのであれば、きっちりと形式を守って書くことをお勧めします。形式や手続きをしっかりと守ることができる、ちゃんと人に伝わる文章が書けるというのも評価されると思いますよ。

関連するQ&A

  • 大学でのレポートの書き方

    ○○に関してレポートを提出しなさい。 これに関しては、○○について調べて要点を起承転結の順で書けばよいと思っていますが。 ~の本を読んでレポートを提出しなさい。 これって読書感想文みたいなものを要求されているんでしょうか。私はこう思いました、みたいな。それとも上記のように起承転結に本の要点をまとめればよいのでしょうか。

  • レポートの書き方、コツ、ヒントを教えて下さい。

    就職先の会社からレポート提出の課題が与えられました。 指定された本を読んでレポートを書くこととの事でした。 最初の行からどうやって書けばいいか分からず完全に行き詰まってます。 この場合は普通どの位の字数を書けばいいんでしょうか? 敬語では書かないほうがいいんでしょうか? その他レポートを書く上で気をつけることやコツやヒントなんでもいいんで教えて下さい。

  • レポートの書き方について

    レポートの書き方について こんにちは(^^) 自分は高校3年で、進路の内定ももうもらえた者です。 その大学から課題がでました。 推薦図書が20冊程書いてあって、是非読んでおいてくださいというものでした。 また、レポートを提出(提出は自由)すれば、コメントを書いて送るとも書かれていました。 レポートを提出しようと思うのですが、書き方の指定もなく、自分自身レポートを書いた事がないため、どんなことを、どんな順序で書いていけばいいのかわかりません… ちなみに選んだ本は評論です。 ご存知の方お願いします。

  • 大学の授業で提出するレポートの形式について

    「文章表現法」という授業の中で、レポートの提出を課題に出されました。「レポートの書き方を確認するための課題で、その内容は問わない」ということでした。 「レポートのタイトルが決まったらいったん提出してほしい」と言われたので、私は法学部で調べるのも簡単だろうと、深く考えずに「裁判員制度をより円滑に行う方法」というタイトルを提出しました。 ところが、いざレポートを書こうと、授業の内容や、レポートの書き方の指南本などを読んでみると「専門家でもないあなたの意見は必要ありません」とありました。 私が提出したタイトルでは、明らかに新案を掲げようとしているようにしか読まれないのでは、と今更ながら後悔しています。 このタイトルで関連書籍を探し出して書き上げるべきでしょうか。それとも自分の意見を交えて書いても構わないでしょうか。 私がタイトルを提出したときには、「裁判員制度に志願制を導入したら円滑に進むのではないか」という内容を書こうと思っていました。 タイトルの提出から数週間が経っていますが、教授の方からタイトルを改めよと言われたりはしていません。 へんてこな質問ですみません。早く回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • レポートの書き方について。

    先日提出したレポートが、再提出という評価を得てしまいました。 今、大学1年なのですが、前期はあまりレポート課題がなく書くことがなかったのですが 後期になってかなりの量のレポート課題が出されています。 この再提出になった授業は「教育社会学」というもので レポートの課題は「社会学に関する本を読んでその本の社会学的なところを書く」というものです。 提出したレポートには私は「やらせ番組」について書いたのですがはっきり言って 自分でも文章になっていたかどうかは自信ありません。 今までに小論文も書いたことがなく、提出したレポートは添削して返ってくるということもないので 自分のレポートの何が悪いのかも分からないためにもう一度書いても同じような文章しか書けない気がします。 そこでレポートというものの書き方についてお伺いしたいのですが ・レポートにもやはり起承転結というものがあったほうがよいのでしょうか? あと、私はすごく語彙数が少ないために評論などを読んだときに出てくる横文字とか 難しい言葉を使うことがあまりなく、レポートの文章がすごく簡単なものになります。 ・言葉が簡単なレポートは点数が低かったりもするのでしょうか? この2点を中心に、気をつけたほうがいいアドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。 この再提出のレポートは、一応再提出さえすれば単位はもらえるそうなのですが それではなんとなく納得できないしこれからは必要なことなので勉強になればと思います。

  • 大学でのレポートについて

     自分は、今年の春から大学生になるのですが、課題として「本を読んで1000字程度のレポートにまとめる」というものが出ています。でも、高校の方ではレポートの作成はやったことがなかったので、どう書けばいいのか困っています。  私は、課題書籍の中からあの2010年一番売れたと言う『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を選びました。 そこで思ったのですが、読書感想文とレポートの大きな違いって何なのでしょうか? また、レポートを書くときに気をつけなければいけない事ってありますか? 文章を書くのは、苦手なので少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • レポートの内容

    大学で指定の本を読み、レポートを作成するという課題がでました。過去の質問でも、書き方についてなどたくさんあり、いろいろ見ていたのですが、どうも何を書けばいいのかわかりません。どんな意見、感想、考えを持ち、どんな判断を下したかなどを述べればいいと書いてあるのですが、私は本に書いてある通りの意見を持ったし、言いたい事は本に全部書かれてしまっています。それを書いても、ただ本を要約しただけみたいになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

  • レポートの題名

    原稿用紙で提出するレポートがあります。 内容は課題本を読んで、自由に作る(要約したり、テーマを設定し論述したりその本に関すれば何でも良い)ことです。 たくさんの課題本の中から選んで3種類のレポートを出さないといけないので、自分の名前やどのレポートがどの課題本のものかを記すことは必要だと思うのですが、どこに書けばよいのでしょう?? マス目内に書くのが良いのか、欄外に書くのが良いのか・・・。 最適と思われる書き方を教えてください。

  • レポート提出の用紙

    大学でレポートの課題が出たのですが、レポートは通常どのような用紙で提出するものでしょうか? ここの過去ログを調べましたが、「原稿用紙で提出」とか「パソコンで印刷」とかがありましたが、いまいちどのようにすればいいのかわかりません。 また、普通レポート提出は手書き、ワープロのどちらが好印象なのでしょうか?ワープロを使用する場合でも、原稿用紙やレポート用紙に印刷する方法と普通のコピー用紙に印刷するのとではどちらが良いでしょうか? 期限が迫っているので、至急回答をお願いいたします。

  • 哲学のレポート

    学校で哲学について勉強しています。 教科書としてソフィーの世界を使用しました。 それで、この本を読み「人間とは何か」を考えて レポートを提出しなくてはいけません。 1度提出したのですが不合格になってしまい 再提出になるかもしれません。 または、哲学についての筆記試験・・・・。 本当は自分で考えて書かなくてはいけませんが 他のものも参考にしたいので質問しました。 課題に関係した感想文や論文が載っているサイトや 本を知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。