アルバイトの経理経験をいかせる派遣事務職は

このQ&Aのポイント
  • 簿記3級の資格と半年の経理のアルバイト経験を持つ私は、派遣事務職を希望しています。経理業務においては伝票整理や仕分け、会計ソフト入力など様々な業務を経験してきましたが、数字やデータの取引やお金の流れを理解する力には課題を感じています。簿記3級の資格と経理のアルバイト経験を活かして、確実に業務に取り組む姿勢を持って派遣事務職に就きたいと考えています。
  • アルバイトの経理経験をいかせる派遣職種について知りたいです。簿記3級の資格と半年の経理のアルバイト経験を持つ私は、一般・経理事務、金融事務、証券事務などの職種で自分のスキルを活かすことができると考えています。ただし、数字やデータを理解する力には課題がありますので、それを補うためにさらなる資格の取得や学習を進めていきたいと思っています。
  • 派遣事務職に就く上での注意点やアドバイスを教えてください。簿記3級の資格と経理のアルバイト経験を持つ私は、腰を据えて取り組むことが得意です。派遣事務職を選ぶ際には、自分のスキルや経験が活かせる職種を選ぶことが重要です。また、数字やデータの理解力を向上させるためには、継続的な学習が必要です。さらに、基本的な社会人マナーも身に付ける必要があります。派遣事務職に就く際には、これらの点に注意して取り組んでください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの経理経験をいかせる派遣事務職は

私は現在25歳で、この夏まで半年ほど個人の会計事務所で経理のアルバイトをしていて、 その間に簿記3級の資格をとりました。 事務所の経理としては、 各顧問先の伝票・領収書帳簿の整理、仕分け、会計ソフトへの入力、試算表・総勘定元帳作成、決算修正・PCでの内訳書入力あたりまでやっておりました。 また仕事をする中で、自分は正確に入力チェックしたり、製本するなど細かい作業は得意ですが、 数字やデータがどのような取引やお金の流れを反映しているのかイメージする力が弱いということが分かりました。 事務所ですので、記帳から決算までの大まかな流れはわかるものの、 現金の管理などはまったく経験ありません。 今後は取得した簿記3級の資格とアルバイトの経理経験をいかすとともに2級や場合によってはFP証券外務員を目そうと考えております。 また電話応対など基本的な社会人マナーを身に付けたいとおもい、派遣社員として働きたいと思いました。 そこでおうかがいしたいのですが、 簿記3級、半年の経理経験で就ける派遣の職種はどのようなものが考えられますでしょうか。(一般・経理事務、金融事務、証券事務etc) 自分としては、どちらかというと広く浅く何から何までやるよりは、腰をすえて取り組んで確実にやるタイプだと思います。 仕事を決める上で、注意点アドバイスなどございましたら宜しくお願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

昔、私が貴女と似た様なスキルだった頃、紹介された案件は、 大手シンクタンクのチームアシでした。5~10人程度のチームに対しての現金出納やOA事務です。具体的に言いますと、事務経験が浅いけれど、本格的なオフィス流儀を身に付けたい時は、SSに登録して、野○証券系にとにかく一度、派遣されてみる事です。色んな意味で場慣れすると、将来転勤族の旦那について全国を転々する場合でも、自信を持ってやっていけると思います。 私は現金出納やVIP相手の接客に恐れをなして、気楽なメーカー系の分業経理を選んでしまったんですが・・・ とりあえず、既にその若さで「広く浅く」「数字の流れが分からん」と適性がはっきりなさってるので、給与計算や社保事務にチャレンジしてみては?証券と金融事務専任は、全身の筋肉がしなやかでないと、体力的に続かないと思います。 25歳~29歳までは、誰でも売れっ子派遣になります。 この期間に専門性を磨いておけば、30代~40代になった時、職探しが楽だと思います。 とりあえず、主催問わず2級(連立決算)を獲ってしまう事ですね。 3級は単独決算なので、持ってても紙かもしれません。 数学が得意な方は、1級まで獲れると思うので。 決算書の読み方は、自分で本買って努力するしかないかも。 私の場合、結局経理って、「ヒューマンスキル」が問われるめんどくさい職種なので、とりあえず60代のババアになるまでお休みする事にして、経理システム作る側に方向転換しました。この現場に来てやっと、自分より総務経理経験が豊かな人に会えたし、本格的な経理研修を受ける事が出来ました。システム導入から自分で仕切れる立場になっての経理事務じゃないと、結局は経理が出来ない上司とのめんどうな事が多く、資金繰りをする人の手足で終わってしまうのが現実だな・・・と痛感した次第です。経理ソフトや経理システム版の「エクセル」や「ワード」が出来た頃、気が向いたら復帰すりゃ良いかなあ・・・みたいな感じです。でも結局、若くて経理が出来る方は、とにかく外資に飛ばされますので、英語が出来る様にしておくのが一番良いですよ。 貴女や私みたいなスタッフさんは、意外と稀なんですよ・・・お手本がいないのです。参考まで。

関連するQ&A

  • 硬派な人間が事務でやっていくには

    私は25歳で、この夏まで個人の会計事務所で半年ほど経理のアルバイトをして、簿記3級の資格をとりました。 アルバイト先の事務所では、 各顧問先の伝票・領収書帳簿の整理、仕分け、会計ソフトへの入力、試算表・総勘定元帳作成、決算修正・PCでの内訳書入力あたりまでやっていました。 また仕事をする中で、自分は正確に入力チェックしたり、製本するなど細かい作業は得意ですが、 数字やデータがどのような取引やお金の流れを反映しているのかイメージする力が弱いということが分かりました。 事務所ですので、記帳から決算までの大まかな流れはわかるものの、 現金の管理などはまったく経験ありません。 今後は派遣か正社員として電話応対など基本的な社会人マナーを身に付けたいと考えています。 また、取得した簿記3級の資格とアルバイトの経理経験をいかし、2級や場合によってはFP証券外務員を目ざして、将来的につぶしのきく職種でキャリアアップしたいと考えております。 そこでおうかがいしたいのですが、 簿記3級、半年の経理経験で就ける事務の職種はどのようなものが考えられますでしょうか。(一般・経理事務、金融事務、証券事務etc) 自分としては、広く浅く何から何までやるよりは、腰をすえて取り組んで確実にやるタイプだと思います。 仕事を決める上で、注意点アドバイスなどございましたら宜しくお願いいたします。

  • 未経験・アルバイトから経理の経験を積むには

    私はこの2月に簿記3級に合格し、次は簿記2級と仕事との両立を考えて、会計事務所でアルバイトとして半年ほど働いておりました。 ところが実際働いてみて、ただでさえ人手不足の事務所で仕事と勉強との両立は想像以上に厳しいと思いました。 また即戦力、雑用から決算・申告など何から何までもとめられる環境は、社会人経験の無い自分にとって相当厳しいと思いこの夏でやめてしまいました。 社員研修などのとくにないので、電話や来客対応に関してもこれでいいのかと不安で仕方ありません。 「習うより慣れろ」ということある程度分かっているけど、今の自分は、伝票の仕分けや入力~試算表作成などこつこつと正確にやっていく作業をやりつつ、数字やデータから取引の内容や経営状態を読み取り、決算や税率計算など判断していく力をつけたいと思います。 自分としては、 1)簿記2級の合格をめざして勉強をつづけつつ、派遣などで経理事務の仕事を探すか、 2)2級に加えて証券外務員やFPなども勉強して正社員として会社の経理に就職すること 3)今から未経験簿記3級でも応募できる会社をさがし、そこで少し筒仕事を覚えていくこと、 をかんがえています。 この業界に詳しい方、経験のある方、 厳しいご意見でもかまいません。 ご意見アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。

  • アルバイトから経理職へのステップアップを考える

    私はこの2月に簿記3級に合格し、次は簿記2級と仕事との両立を考えて、会計事務所でアルバイトとして半年ほど働いておりました。 ところが実際働いてみて、ただでさえ人手不足の事務所で仕事と勉強との両立は想像以上に厳しいと思いました。 また即戦力、雑用から決算・申告など何から何までもとめられる環境は、社会人経験の無い自分にとって相当厳しいと思いこの夏でやめてしまいました。 社員研修などのとくにないので、電話や来客対応に関してもこれでいいのかと不安で仕方ありません。 「習うより慣れろ」ということある程度分かっているけど、今の自分は、決算や税率計算など判断していく作業より、伝票の仕分けや入力~試算表作成などこつこつと正確にやっていく作業のほうが向いていると感じました。 自分してはいまから簿記2級の合格をめざして勉強をつづけつつ、派遣などで経理事務の仕事を探すか、2級に加えて証券外務員やFPなども勉強して正社員として会社に就職することをかんがえています。 この業界に詳しい方、経験のある方、 厳しいご意見でもかまいません。 ご意見アドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。

  • 未経験からの経理事務

    こんにちは。お世話になっております。 今現在休職中(女・25歳)で、経理事務の仕事を探しています。 資格は、去年簿記3級、今年に簿記2級をとりました。 以前は2年くらい簡単な経理アシスタント的な仕事をしていましたが、経理といえるようなレベルではないので、ほぼ未経験からに等しいと思います。 派遣スタッフとして経理の実務経験を積むか、それとも紹介予定派遣で仕事を探すか、すごく悩んでいます。 ゆくゆくは正社員になりたいと思っているのですが・・・。 なにかアドバイスありましたら、是非是非お願いします!!!

  • 経理経験を積むには

    会計事務所と一般企業、アウトソーシング会社、どちらがいいでしょうか?最終目標は数字を読み取り、分析や判断ができるレベルです。 経験は経理補助を1年弱、資格は簿記3級のみです。現在簿記2級を勉強中です。経理経験が浅い為、まずは決算までの業務を経験することを目標としています。 経験者の方、業務内容ややりがい等教えてください。

  • 経理の職のつき方などについて

    現在29歳で転職を考えています。経理は未経験でこれからキャリアを積もうと思った場合はどうするのがよいでしょうか? もし経理をするならとりあえず簿記2級は取得します。 正社員で経理未経験だと転職は難しそうと感じたのですが派遣からでしょうか? それともどこかの会計事務所にいったほうが良いでしょうか?

  • 派遣の経理事務の求人

    派遣の経理事務の求人の現状について 教えて下さい。 経理は年齢制限が緩いという経理神話を良く目にします。 そのせいか、派遣の経理事務は応募者が多くて、大変だと思いました。 年齢制限が無い経理の仕事に就く為には 正社員で3年以上・年次決算までの経験が無いと無理なのではないか?と思いました。 私は、経理経験が殆ど無く、年齢も30後半です。 簿記2級で、派遣会社の経理テストでは ほぼ満点でした。 しかし、実際に紹介してもらえる経理案件は 売掛金の消し込みです。 実態はデータ入力の様なものです。 或いは、超零細企業の経理企業の案件です。 同族会社の窮屈さを考えると、暗澹としてしまいます。

  • 経理(派遣)

    経理(派遣) 今就職活動中です。 派遣での就業を考えているのですが、今は一般事務で働きながら簿記の資格を取ってゆくゆくは経理事務に就けたら…と思っています。 派遣は実務経験が求められる事が多いのですが、経理の未経験OKの会社というのはやはり少ないでしょうか?

  • 経理で経験を積むには?

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、パートとして勤務しているのですが、今後のことを(正社員も含め)考え経理事務を究めようと思い、日商簿記3級を取得し(現在はパートをしながら日商簿記2級の勉強をしたり、経理について書かれた本を読んだりしています。)派遣で経理の経験も積んでいきたいと思っています。ただ経理は20代前半の頃、経理の補助を1年間(まだ会計ソフトを使用していませんでした。建設業界だったので銀行帳や売掛帳、得意先元帳の記帳、銀行への通帳記帳、入金伝票の作成でした。)しかないのと派遣では信販会社に契約社員として1年間(申込書受付、審査業務など)銀行では事務センターで勤務(通帳作成、新規顧客の入力、照会業務)だったのであまり経験が有りません。PCはMOSマスターのみです。現在のパート先でも経理を経験したいのですが、先輩の経理担当の社員からは教えてもらえず、(長く経理の補助をしている社員には教えているのですが)自分で動き出そうと思いました。ただ独身で37歳という年齢がすごく私自身ネックになっているので、紹介していただけるかどうかわかりません。何か経理事務に就く方法があればアドバイス頂きたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • TKCに加入している企業に経理として採用されました。

    TKCに加入している企業に経理として採用されました。 主な業務は会計ソフトでの仕訳の入力とのことでした。 以前会計事務所でアルバイト的なことをしていたので仕訳の入力や年次決算はなんとか 出来ると思うのですが、TKCの独自のシステムに対応できるのか不安があります。 毎月決算を行い税理士の監査を受けるそうですが、経理担当者は具体的にどの様な 能力が必要となるのでしょうか? 仕訳の入力を会社側でするということは、決算業務(棚卸しや原価償却の計算等) もこちらで行うのでしょうか? 資格は何もなく、あまりに不安なので一応簿記3級のテキストを購入して 経理の流れを掴もうと思っているのですが、実務に役立つポイントがわかりません。 会計ソフトが導入されていれば、例えば手書きで元帳や試算表を作成する勉強をしても あまり意味が無いのではと思うのです。 TKCに加入している会社の経理実務に必要な知識とはどの様なものなのか教えて いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう