• 締切済み

blog(HPや日記含)を初めて作ったときに…

noname#111796の回答

noname#111796
noname#111796
回答No.4

こんにちは。 私は1度Blogをやっていて、半年程でやめ、でもまた投稿したくなりいろいろな無料サービス会社のBlogをお試しで使ってみて使い勝手に納得がいかなかったので、最初に使っていた無料サービス会社に戻ってBlogをやっている者です。 【1】Blogを「作る時に」一番迷った事や困ったことはなんですか? >タイトルです。 これはとても悩みました。 【2】Blogを運営していて一番わからない!!!とサジをなげた事はなんですか? >無料Blogはサービス会社によって、テンプレートのカスタマイズが初心者でも使いやすい所と使いづらい所があるんですよ。 テンプレートのカスタマイズでつまずいて、ヘルプもわかりづらく「ここは私には向かない」と、さっさと登録を解除(退会)した所もありました。 登録前のヘルプにはなかなかそういう事が書いてなくて、Blogの使い方は登録して実際使ってみないとわからないんですよね。 【3】Blogを運営している途中に出てきた問題があれば教えて下さい。 >私はBlogをするのに、いくつか希望する条件がありました。 1.テンプレートのカスタマイズや記事の投稿が初心者にも簡単にできる事。 2.ブログペット&ブログパーツが使用可能。 3.アフィリエイト可能。 4.OKWaveにブログ投稿機能があるんですが、それに対応しているサービス会社である事(時々OKWaveのQ&Aをネタにして投稿するので)。 5.無料。 です。 これに当てはまったのはAutopageなんですが、サーバーのトラブルが非常に多いんですよね(つい最近もありました)。 テンプレートも他に比べるとデザインがちょっと・・・。 FC2や楽天広場は使いやすいし、慣れるといろいろいじるのが楽しくなってきて好きだったんですが、FC2は上に書いた条件の4がなく、楽天広場は2と4がないんです。 FC2はその条件さえ満たしてくれていれば、一番いいサービス会社でした。 楽天広場はBlogというよりHPみたいな作りになっているんですが「ショッピング」という項目がありまして、楽天で買物をして商品のレビューを書くと楽天アフィリエイトに参加する事になって自動的にそのページに購入した商品とレビューが表示されてしまうんです。 これは管理者でも非表示にする事ができません(運営側に問い合わせたら仕様だから非表示は無理との回答)。 別に怪しい物は買っていませんが、趣味嗜好がバレバレでなんか嫌なので退会をした事があります。 長々と書きましたが、自分にあったサービス会社を見つけるのは大変です。 それぞれのサービス会社によって特性があるので、ヘルプなどをよく見てから検討される事をお薦めします。

noname#62693
質問者

お礼

こんにちは。 1)タイトルで悩まれる方が多いのは本当に意外でした。 自分が凝り性だから悩んでたとばかり。(Blogの時) 2)Blogによってカスタマイズ確かにやりやすさが全然違いますね…。 最初は個人的なオススメのところを友人に登録させるのが早そうかなぁとか思ってきました。 (サービス元が別だと各自教えないといけないし) 本人たちが慣れてきたら自己判断で引越しとかしそうですし…。 参考になりました。 3)既に条件がある程度決ってるとどこか足りないところ出てきますね…。 私も現在楽天ですが、他のアフィリができないのが苦痛でもう1つ作りました。 ある程度使いやすいのはFC2かJUGEMあたりかなーとか個人的には思ってます。アフィリしないなら最初はその2つか楽天で十分かも、とか。 ご意見参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブログとHPで、どうして違う?

    ブログとHPで、どうして違う? この質問なんですが アフィリエイトで行った場合 ブログとHPで、どう違うのか?… という質問なんですが 私の感覚ではHPよりブログの方が有利と推測してます その理由は、ブログの場合 更新は頻繁に必要ですが、アップすれば HPよりヒットの確立が高くなりますし ヒットが高くなれば 利益に結び付き易いと思うからです 但し、この場合 ヒットイコール利益という意味じゃ無いです 従って、私の場合 定期的に更新出来るジャンル等ならブログ そうでない内容ならHPと推測してます しかし、ネットでも見ると アフィリエイトなら、ブログの場合 余程しっかり作らない(?)と 利益は望み難いとの返答を見た事も、あります そこで聞きたいんですが どうしてブログよりHPの方が有利なんでしょうか? ちなみに、この利益に関しては 月に2ケタや3ケタという意味じゃないですし 通常皆さん、利益を上げてる方は ブログやHPも1つや2つではなく 複数運営されてるのは知ってます

  • FC2ブログのこのようなカウンターを付けたいのですが

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 http://pityon.jp/blog/ ↑ このブログみたいに記事のカウンターをクリックすると、カウント値が上がっていくカウンターを設置したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? FC2ブログにこのようなプログラムが置けるのかも教えていただけたら嬉しいのですが・・・ よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • アフィリエイトのHPは?

    私は現在FC2ブログを運営してますが 元々アフィリエイトが目的でした ただ、ブログも初心者だった為 今迄は、ただ記事を書いてるだけだったんですが そろそろ慣れて来たのと あるDVDを紹介した記事にアクセスが増えたんで その記事でアフィリエイトを考えてます しかし、まだアフィリエイトとして 記事をアップした事が無く どういう文章等で設定すれば良いのかが分かりません ちなみに、既にアフィリエイトのHPに登録して いつでもスタート出来る状態には、してます 従って、準備は出来てるんですが 記事の書き方が分からないという事なんです それで、自分でもDVD等で アフィリエイトを運営してるブログやHPを探したんですが 全くヒットしません つまり、一応 「DVD アフィリエイト」等の言葉で調べたんですが 作り方を書いたHP… 例えば、ブログ(HP)を作る→アフィリエイトのHPに登録する →ブログの記事を書く 等の順序を紹介いた様なHP等は 幾らでもヒットするんですが 具体的に、どういう文章を書けば良いのか? 又は、実際にアフィリエイトで運営してるブログやHPは ヒットしないんです 従って、一番良いのは 文章の書き方を紹介してるHP等だと助かるんですが それが分からなくても 実際にアフィリエイトを運営してるHPがヒットすれば 書き方等を参考に、して作れるんでは?…と思ったんです

  • ブログとHPのリンクは変?

    パソコンとネットの知識は、あるものの 今迄HPは勿論ブログも運営した事が無く 最近FC2ブログを作りましたが まだ初心者です それで、今回の質問は ブログとHP間でのリンクは変なのか? という質問なんですが 私もブログを作ってから、約1ヶ月経過しました それで、仲間系のブログは一部リンクしたんですが 昔からの馴染み等のHPでは 自分もブログを作った事を HP内のBBSで書き込もうかと思ってます ただ、色々なブログやHPを訪問して感じたのが リンクはフリーだというHPは多いですが リンク先等を見ると、HP内のリンク先に ほとんどブログのリンクを見ない事です 一応、まだ勉強不足なんですが ブログにはトラックバック機能が付いてる様ですが 詳細は今1つ理解してませんが これが付いてるからなのか? それとも何か、あるのか?… でも、もしHP側の運営者が許可してくれれば 相互リンクして頂こうかとも思ってまずか 実際に、こういうリンクは変なんでしょうか?

  • ブログシステムとTwitterの連携

    とある会社でBlogシステムを運営するものです。 運営しているBlogシステムの会員様が書いたBlog記事のアクセスアップを目指して、会員様の記事投稿・更新をシステム側で受けて、自動的に弊社のTwitterアカウントの呟きとして、更新情報をフォローしてもらっている方たちにブログの更新情報をお伝えすることは可能でしょうか。

  • ブログとSEO

    SEO対策について専門書を少し読んだことがある程度のWeb制作初心者です。 ブログを運営したことがないこともあり、ブログの仕組み等について疎いため質問させて頂きます。 以前、どこかの質問サイトに「ブログを運営しているが検索避けをしたい」との相談があり、その回答が「ブログは検索して上位に表示されやすいようになっている。検索避けは無意味」という感じのやり取りがありました。 これは、ブログの仕組み等を考えると何となく想像もつきますが、具体的にはどういった理由でブログの方が優位になるのでしょうか? 同程度、もしくはそれ以上のSEO対策をHPに施してもブログの方が優位なのでしょうか? 新しくHPを立ち上げる予定があるのですが、SEO的にブログの方が優位ならばブログで運営しようと考えています。取り扱う内容的には普通のHPの方がいいと言えばいいのですが・・・。 初心者丸出しの質問で意図が掴みづらいかとは思いますが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • HPスペース、ブログについて

    私はとあるTEXTサイトを運営していました。 しかし、HPの運営・日記・TEXT書き...と 多くやらなければならない事があり 自分の時間がつぶれてしまうので 閉鎖してしまいました。 そこで、 またTEXT書きをし、公開したいのですが 私にむいている手軽に更新できるHPスペース(orブログ)はありませんか。

  • PR用?日記blogについて

    初めまして。よろしくお願いします。 SOHOやフリーで活動をしている方は、営業はPRを兼ねてHPやblogを運営していらっしゃる方が 多いと思いますが、blogは、有料レンタルサーバなどのサービスで提供しているblogを使っていらっしゃいますか? それとも、アメーバやライブドア、fc2などのblogサービスを利用していらっしゃいますか? 使うblogのサービスによって、(未来の含む)クライアント様からの印象は変わる物でしょうか?

  • FC2カウンター複数設置(HPとブログ)について

    以前からFC2カウンターをHPのカウンターとして使っております。 今回新しくFC2ブログを開設しました。 ブログにもカウンターを設置しようと思い FC2カウンターの複数設置管理画面から カウンターを一つ増やしました。 ところが FC2ブログにプラグインで挿入した場合は ★マークのデフォルトカウンターが使用されます との注意書きがあり 以前からHPで使っているカウンターの方に★マークがついている状態になりました。 私としては 新しく設置した方のカウンターをブログに反映させたいのですが 任意で選べるような記述が見つけられず困っています。 新しく増やしたカウンターのプラグインでのブログ設置は可能なのでしょうか?

  • HP or ブログどちらにするべき?

    少し前からブログとHPに興味を持ち始めました。 これから必須のものになると思い、少し学びましたが(html,css,php,)10日間でしたので、何となくといった感じです。 が、少しずつ始めたいと思っています。そこで質問です…。個人の趣味のもので商用ではないのですが、同じような趣味の方が集えるようにしたいと思います。 基本的にHPは情報を与えるような役目で、ブログは個人の日記のようなものなんでしょうか・・・? それなら、HPには個人的な感想や、意見、笑いなどは入れないほうがいいのでしょうか。始めにツリーがあったほうが書きやすいきがしますが・・・。 でも、自分の思いをある程度入れたかったらブログがいいのかな・・・と迷っています。 実際HPもブログも中途半端に作りかかっていて、やはり二つは厳しく、実際HP中心になっています。しかし、記事を書きながらいいのだろうか・・・と不安な状況です。アドバイスをお願いいたします。