• ベストアンサー

路上ライブ♪

sumoの回答

  • ベストアンサー
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

こんにちは。 私はバンドを組んでいた経験がある現在は主婦です。  路上へ出る時の注意という事ですが、場所の選択。  どうい場所でライブをする予定か?ちょっと判らないんだけども、駅の周辺とかでもそういうのが禁止されてる場所でやると近所のお店から警察へ通報されてしまう事もあるので気を付けて。  後、女の子二人って事なので、飲み屋さんが近くにある時は、酔っ払いや変な男の人がからんでくる来る事もあるので注意して下さいね。  夜もあんまり遅くなると、近所から苦情が来るような場所かどうかとか、一応昼間にその周辺を探索して、何かあったらどこへ逃げようとか警察の場所とかも確認しておくと安心してライブが出来ますよ。  出来れば、他にも路上ライブをやってる人がいる場所とかへ行って、お友達を作っておくとデビューしやすいよ。  女の子だから男の子達も結構応援してくれると思うし。 頑張って!

h_yuuki
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとうございますvv 経験者ということで、言葉に重みがあります!! 場所は多分駅前かなぁ・・・と考えているのですが。 よく下調べをすることにします。 それにしても、私はかなりの人見知りなので緊張します(笑)。 ともかく、頑張ってきます☆

関連するQ&A

  • 【路上LIVEについて】

    【路上LIVEのやり方】 よく新宿西口、アルタ前、大宮の歩道橋…等で路上LIVEを見掛けます。 アンプや電源や申請等はどうしているのでしょう? 私は最近までバンドを組んでいたのでLIVEハウス等でギターボーカルをやった程度の経歴なので路上に関してはほぼ無知でして…。 ・アンプ、マイクはどういった物を使用して、電源はどこから取っているか。 ・バンドサウンドの場合、iPod等からオケを、アンプから流すのか。 ・申請等は何処の誰に申請するのか。 ・必要な物、必要な費用 ・他にも、路上LIVEをする際のアドバイス等 を教えて頂きたいです。 私のボーカル一本立ちで弾き語り(アコギ、エレキ所持)・またはオケに合わせ歌う様な感じを考えています。 因みにMYマイク、ノーパソは所持しておりません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 路上ライブをするには

    自分は女で一人で定期的に路上ライブを愛知県でやろうと考えているのですが、 (1)愛知県(名古屋)で路上ライブするに最適な場所はどこですか? (2)どれくらいの頻度(週何回)や時間帯にやるのが最適ですか? (3)実際にやる際、看板などは置くべきですか? (4)オリジナル曲だけをやるのとカバー曲オリジナル曲を交えてやるのではどちらが良いですか? 是非ともアドバイス宜しくお願い致します。

  • 広島で路上ライブをしたいのですが…。

    広島に住んでる高校3年(女)です☆ 最近、路上ライブをやってみたいなぁっと思うようになったんですがわからないことだらけです…。 まず一応、場所は広島の本道のどこかのぉ店(閉店している)の前で しようと思うのですが、ぉ店に届けなどはいりますか??? それから、私は自作の曲はなく全部アーティストの曲でやろうと思っているんですがいいのでしょうか???  回答よろしくお願いします!!! P.S路上などやってる人アドバイスください!!!

  • 中学生が路上ライブをやっても問題ないでしょうか?

    ギター歴五年の男子中学生です。 バンドではギターボーカルをやってます。 路上ライブをしたいのですが、学生だから してはいけないなんてことはあったりしますか? もちろん、やる場所のルールなどはチェックしておこないます。 ちなみになぜやるのかは、プロになるためもありますが、 一番は自分の音楽を人に聞いてもらいたいからです。 もし客が少なくても、一人でも聞いてくれる方がいれば、 僕はそれでもいいつもりです。 お金をもらおうという気も全くありません。 回答よろしくお願いいたします!

  • 路上ライブやってる人orやったことある人??

    高3の♂です!!進路が決まって暇になったんで友達と今度アコギで路上ライブやろうって話になったんですけど、やったことないんでよくわからないんです。。なんでもいいのでアドバイスくれたらうれしいです♪ ちなみにギター歴は一年くらいで全然へたっぴです(>_<)やっぱりオリジナル作ってからの方がいいんですかね??あと作詞するときってみなさんどんな感じで作るんですか??質問ばっかですんません↓↓ よろしくお願いしま~す!

  • 飲み屋街での、路上ライブについて。

    自分は某県、某町、某所の飲み屋街で路上ライブをちょくちょくやっています。 で、最近ちょっとした環境の変化から、よくライブをしに行こうと思っています。 いちお、現在お客さんからお金をもらっている状態で、普通の歩道で、有料パーキングの金網を背中に歌っています。 こういった環境下で路上ライブをやる際、注意すべき事とかありませんか? さすがに毎日のように来て、お金を稼いでいたら、 その筋の人などに場所代がどうのこうのなど、いわれないか心配です。 こういう場所で歌ったことのある人や、 アドバイスできることがあったら教えてください!! よろしくお願いします。

  • 路上は演奏を下手にする?

    ユニットを組んで2人で演奏しています。 ギターとボーカルです。 路上では間違いもなく,上手く演奏できていた曲が, ライブハウスで同じ曲を演奏したのですが, 間違いが多かったり,満足のいく演奏ができませんでした。 ボーカルはよかったのですが,私のエレアコです。 原因が分かりませんが,路上でやっていると, ライブハウスでの演奏に何か影響がでるのでしょうか。 ちなみに,路上でも指弾きやピックでのアルペジオを多用するため, 電池駆動のアンプやマイクを使っております。 経験のあります方。 何卒的確なアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 路上ライブのアンプ購入選択について

    現在路上ライブを企画中です ギターボーカル(エレアコorエレキ)とギター(ときどきコーラス)の二人で出るんですが電池駆動のアンプの候補が二つ上がってます RolandのMICRO CUBEとVOXのDA-5です 一応自分である程度調べたところ ・大きさはMICRO CUBEのほうが一回り小さい ・MICRO CUBEは2W、DA-5は5W ・両者ともにギターと同時にマイク入力が可能 ・DA-5はマイク入力に独立ボリュームがついているが、MICRO CUBEは独立ではなくギターとのバランスでヴォーカルが潰されることがある ・DA-5のマイク入力はボリュームを上げすぎると音が割れることもある ・DA-5には音叉、チューナーもないが、MICRO CUBEには音叉がついている そんな要素を踏まえギターボーカルの自分はDA-5、ギターコーラスの相方はMICRO CUBEという形がベストかと考えたのですがどうでしょう 現物の試想にもまだ行っていないのですが、実際どちらかまたは両方を購入して自宅や路上で使っている人の意見を聞いてみたいです またほかにも電池駆動のアンプでお勧めがあれば教えていただきたいと思います CRATEのTX-15なども考えたのですが予算との関係で難しいかと…ただ前者の二つに比べすごく良いのであれば購入も考えます ともかく自分の調査でまだ見えていないところがあれば何かアドバイスをください よろしくお願いします

  • 初路上について

    初路上教習についてです。今日初めて初路上で運転しました。第一段階までは特に指導員から指摘もなく順調に仮免まで合格しました。 初路上で運転する際情報量も多く速度も速くなり物凄く緊張してしまい指導員の方からブレーキを5回ぐらい踏まれたりウインカー出すのが早すぎる、ブレーキも踏むのが早すぎることや50キロで走るところを48キロや52キロで走り50キロの速度維持しろなどと何度も注意されました。また指導員の方は優しく教えてくれる方ばかりでしたが本日した路上教習の指導員の方は高圧的で初路上で緊張しているのに加えミスしたら怒られるのでさらに緊張してしまい途中で幅寄せして駐車することを忘れてしまうなどボロボロでした。しっかりとダメなところを指摘してくれるので何も言わない指導員の方より良いのですがここまで言われると私は運転しない方がいいのかと思ってしまいます。皆さんは初路上私みたいな感じでしたか?それとも私が下手なだけなのでしょうか?アドバイスなどありましたら教えていただきたいです。

  • 路上への慣れ(現在路上教習中)

    みなさんありがとうございます。 教習に関する質問のたびに、ためになるご解答をいただき、 なんとか一段階の検定をクリアすることができました。 現在は、路上教習を五回クリアし、次回(間が十日開きますが) 二時間ぶっ続けの教習へチャレンジすることとなりました。  ※MT車です。 しかし、路上はまだまだ感覚に慣れることができません。。 そのため、所内のマニュアルめいた走りのままで、 先を予測して走ることができていないと、五回乗車中、 二人の指導員に指摘されました。。 何か、路上の感覚に早く慣れるようなコツ等ありましたら、 アドバイスいただけると助かります。 ちなみに、感情的な教官に当ると、より運転が乱れます。。 先日怒鳴り散らしてるの?って思えるくらいの教官にあたり 参りました。 個人的に苦手だなと思うことを上げると ・走行中端に止めてある車をよける際の判断が苦手  (一旦止まるか、シフトダウンして徐行か、若干よけて  速報通過で済むのか、反対車線・・・) ・右折のタイミング(対向車の車の速度感覚がいまいちとりにくく、  いけるか、いけないか、という判断が非常にまちまち)。 ・右左折時、前を走っている車がスムーズに流れて曲がっていっても、  自分はどうも一旦スローになってしまう。 ・教官にはできるだけ40キロ出すように促されていることが、  常に頭にあり(でないと流れを乱してしまう的な理由のようです)、  交差点での減速等も余裕を持ってできない。。 等となります。。あと、バックミラーを頻繁にチェックすることが できていません。 ご指摘等ありましたら、よろしくお願いいたします。