• 締切済み

IISとSQLServerの利用

sakura0079の回答

回答No.1

製品に対するあなたの理解度がかなり足らないようです。 SQLServerはDBです。 WebサーバであるIISとは関係ありません。 企業ならば悪いことは言いませんので、協力会社にアウトソースし、専門部隊に任せた方が安全ですよ。

naktak
質問者

お礼

失礼しました。 MS製品で、何か関連づいた動作が行えたりとかするんだと思ってました。 Windowsじゃないと入らないだけですね。

関連するQ&A

  • カカクコムが落ちたのはIIS+SQLServerのせい?

    カカクコムが落ちたのはウィルス、運用管理の不足など色々原因があるといわれていますが、実際にはIIS+SQLServerで構成されていたとお聞きしました。 やはりIIS+SQLServerで外向けのサイトはセキュリティの面で不安があるものでしょうか? 実際にソフト面で外向けWebサイトにお薦めのソフト構成があれば教えて欲しいです。

  • 外部にIISを公開するリスクについて

    外部にIISを公開するリスクについての 実際にIISを外部に公開して運用されている方の 現場のリスク認識を教えていただけると助かります。 私はapacheのほうがIISより安全性が高く、 デフォルトに近いIISを外に置くなんてとんでもない、と考えて いました。しかしIISのセキュリティも上がっているだろうし 最近、IISの障害についても聞かなくなったので 置いても大丈夫なのかな?と考えています。 想定している設定は ・IISは基本的にデフォルトセキュリティ ・パケットフィルタ(80と443のみアクセス許可) ・IISのパッチをちゃんと更新する くらいを考えています。 もちろん、以前からIISを外部において安全に運用している ところもありますし、IISのカスタマイズのセキュリティ、 FWのカスタマイズ、クラスタリング、ms isa、リバースプロクシ、idsなど で安全性を高めることは出来ると思います。 ただ、今回の質問内容は”デフォルト設定” (さらに+パケットフィルタ)で、apacheと比べてのIISの リスクについて聞かせていただきたいと思い、質問しました。 IISを外部に置くことに対して、私の印象と同じく ”過度の警戒”をするエンジニアも多いのですが 彼らの話を聞いても、現時点のIISに対する評価ではなく ちゃんと調べていないような気がします。 現場でIISを運用されている方の意見を聞かせていただければと 思います。よろしくお願いします。

  • IISでのアクセス制限について

    IISで特定の拡張子を持つファイルのみ、特定のIPアドレスからしかアクセス できないようにする方法はありますでしょうか? 具体的には".jar"のファイルをiMODE以外からはアクセスできないように したいのですが、IISの設定のみでそれは可能でしょうか? 日頃はapacheを利用しており、IISについてはよくわからず苦労しております。 もし、ありましたらその方法を教えていただけますと幸いです。

  • Win2000serverでIIS5.0内のSMTPを利用したいのですが

    どなたか教えて下さい。 表題の通り、IIS5.0をインストールしSMTPサービス(ポート25) を利用しようとしていますが、SMTPが動作しません。 但し、\Inetpub\wwwroot\mailroot\Queueにはメールが退避されています。 IISのコンソールでも起動しており、サービスも起動しています。 しかし、ログをはきだす様に設定していますが、1件も出しません。 IISのTCPポートも標準のポート80を利用しています。 原因は何か考えられますでしょうか?

  • IIS5で作成したASPをIIS7でデバッグしたい

    Windows2000+SQLServer2000Standard+IIS5環境で作成したASPを Windows2008+SQLServer2005Express+IIS7環境に移植したところ、 いくつかのASPでエラーが出るようになりました。 IIS5の環境ではエラーになった行数や詳細が表示されていましたが、IIS7では「500-内部サーバーエラーです」程度しか表示されず、どこが悪いのかわかりません。 IIS5では動いているし、IIS7上でもきちんと動作しているASPもあるので、どこが悪いのかわからず困っています。せめてエラーになっている行がわかれば、と思うのですが・・・ IIS5のようにエラーの詳細情報を表示させる設定か、または別のデバッグ方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。 開発はVisualInterDev6.0です。 お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いします。

  • [IIS(ASP)+SQLserver]MySqlAdminのような・・・

    こんにちわ。 うちの会社にはSQLサーバーがあります。しかし、セキュリティー的な関係で外部からの接続が出来ないようにポートをクローズにされており、社内でしかアクセスなどを介して接続しデータを閲覧できません。 しかし、たまに客先からデータの削除や更新を行う必要があり、非常に困っています。 確認しますと「SQLserverとASP」で動作する「MySqlAdmin」のようなものがあればいいのだが・・・とのことでした。 そういうものはありませんか? できれば無料で公開しているものがいいのですが・・・。 お手数をお掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

  • apacheとIISについて

    会社でWEBサーバーを立ち上げる予定なのですが、 UNIX系OSでapacheを利用する場合とWindowsでIISを利用する場合だと、 何か大きな違いとか機能面での特異性、優位性とかってあるんでしょうか? apacheでいいと思っていたのですが、 最近はIISのシェアも随分伸びてきているようなので気になりました。 (IISのシェアが伸びたのは何か利点があったからでしょうか?) 個人的には前者はオープンソースなのでコストがかからない、ドキュメント類が豊富、 後者は運用管理ツールが豊富、GUIで管理できる、慣れているWindowsで操作できるくらいかなと思っているのですが・・・。 導入の参考にしたいのでよろしくご教授願います。

  • ASP+IIS5.1+SQLServer

    動作環境OSはXP_pro、IIS5.1+ASPで、(.NETではありません)SqlServer2000のdbに接続してテーブルデータを表示していたスクリプトがあります。(システムDSN設定して) このたび、Sqlserverを2008に変えて、DBデータを2008にアタッチしてスクリプトを実行してみましたらエラーは表示されないものの、ブラウザ画面は真っ白で何も表示されません。 DBに接続できているようなのですが、データを表示することができません。 どこが原因なのでしょう? SSMSのログファイルの表示では、「Starting up database "●●"」となっておりエラーではない?ようです。 データを表示するという部分を、テーブルがEOFなら"EOF"、EOFでないなら"NOTEOF"をブラウザに表示するようなスクリプトにすると"NOTEOF"と画面に表示されます。 スクリプト内は、 cstrDSNNAME, cstrDSNUSER, cstrDSNPAWDは定数で、ユーザ名は'sa'です。 sqlserver2008のログインの'sa'に設定しているパスワードはcstrDSNPAWDと同じです。 Dim adoCon Dim adoRs '接続 -------------------------------------- Set adoCon = Server.CreateObject("ADODB.Connection") Set adoRsM = Server.CreateObject("ADODB.Recordset") adoCon.Open cstrDSNNAME, cstrDSNUSER, cstrDSNPAWD adoCon.CommandTimeout = 0 strSql="Select * from 商品M" adoRsM.Open strSql, adoCon, adOpenForwardOnly       (↓では”NOTEOF”と表示される) if adoRsM.EOF then "EOF"と表示される処理 else        "NOTEOF"と表示される処理 end if ↑を、テーブルデータを表示するような処理にするとブラウザ画面は真っ白で、エラーなどは表示されず、ブラウザの下のバーには「ページが表示されました」とでます。 何が原因かを調べるにはどうやったらいいでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • IISのログ解析ソフト

    基本的な質問で申し訳ないです。技術者ではありません。 私の会社では、HPを外部のホスティング先で運用しております。 アクセスログの解析をお願いしたところ、アクセスログの解析、分析のサービスは別料金だと言われました。 アクセスログ解析のソフトで安くて(または無料で)よいものはどのようなものがありますか? WINDOWSNTのIISを使っているそうです。

  • IISのログにはどのような情報が落ちるのですか?追加できますか?

    Windows2000Server IIS5.0 Windows2003Server IIS6.0 を使っています。 特に設定しなくても、IISがログを落としているようなのですが、そのログをメモ帳で開いてみるとIPアドレスや開いたページが表示されているようでした。 これは、どこのIPアドレスの人がどこのページを判断できる情報といってよいのでしょうか? また、IISのログに落とされる内容を手動で 追加させることはできるでしょうか? どなたか教えてください。困ってます。 やりたいことは、アクセスしてきた人を 特定できる情報をIISのログに落としたいのです。

    • ベストアンサー
    • CSS