• ベストアンサー

うつ病の任意入院(長文です)

harapuの回答

  • ベストアンサー
  • harapu
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.2

私はあまりにも苦しく家族にも迷惑をかけるので入院させて欲しいと主治医に懇願いたしましたが、私の主治医は『入院すれば今以上に病状が悪化するから入院はしないで自宅療養しながら治しなさい』と言われました。これはその医者にもよると思いますが、今考えてみますと入院しなくて良かったと思っています。時計のコチコチと言う音さえもものすごく大きく聞こえ、イライラしましたので、音の出ない時計に取り替えたり、どうすれば楽になれるのかを自分で分析し、あらゆることに挑戦して、苦しさから逃れるように必死になりました。 薬の効果は2週間ほどしないとわかりませんから、自分が楽になれる薬に巡り会えるように主治医に薬の変更をお願いされればいいと思います。薬が合えば、それは嘘のように楽になれますよ。あとは、自分で精神的な安定を図る為に、いろいろと試すことが必要です。 アロマオイルを嗅ぐ、冷たい水で顔を洗う、オルゴールを聴く、柔軟体操をする、光療法をしてみる、好きな音楽をヘッドフォンで音量を少し高めにして脳を刺激する、神へ救いを求める(これは般若心経を唱えて気持ちを落ち着かせる)、などなど、自分で思いついた事をすべて実践してみることですね。ただ苦しいからじっとしているのでは回復への道は開かれません。今の状態の中でも笑えることがあると思います。もし、あるのなら、それが回復への道になるかもしれません。努力して早く良くなってください。私はそのようにして回復しています。だれにでも出来る事なんですよ。あきらめないでくださいね。

hamster-emma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もはじめはあれこれ取り組んでいたのですが、主治医にそれを話したら「今は何もしないで!とにかく休んで」と言われるばかりなのです。音が気になるという件は「入院したら個室も用意できるから」と。薬の変更はこのまま通院の状態だとまだまだ先になりそうです・・・。

関連するQ&A

  • うつ病の退院後の生活

    はじめまして うつ病で自殺未遂をして、3ヶ月閉鎖病棟に入院していました。 2週間ほど前に退院して自宅療養中です。 復職へのリハビリとして 退院して1ヶ月くらいは、特に気の向くままに何もせずおとなしくしていて、2ヶ月目くらいから図書館に行くとか、 規則正しい生活をする練習を始めるという予定でいます。 これは、スケジュールとしては遅いのでしょうか?早いのでしょうか?

  • うつ病ですが、入院できません。

    現在、市の総合病院に通っているのですが、その病院はうつ病患者に逃げ道を作らないためにうつ病患者の入院を受け付けるのをやめた、と主治医に言われました。 当方、自殺念慮があり、自殺未遂をしてしまったこともあります。 今は自殺未遂をするようなことはないのですが、自殺念慮は消えません。 来年の4月までになんとか治したいという思いもあり入院を希望したいのですが、しかし、今通っている病院はうつ病患者の入院を受け付けていない、ということから、閉鎖病棟しか勧められません。 僕自身は開放病棟でいいと思うのですが…

  • 両親にうつ病なので、入院しろと言われてます

    私は、去年の11月頃から、うつ病と診断されて、自宅療養しています。 クリニックなので、入院施設はありません。なので先生に入院しましょうと、言われたことはありません。  でも、両親が長期化しているのだから転院して、入院して治療すべき だと最近言って気ました。 わたしとしては、自宅療養の方が、外出など自由に出来ますし、 入院するというと、精神科病棟になるのでしょうか。ちょっと気が ひいてしまします(失礼ごめ)。  入院をすると、自宅療養よりも早く治るのでしょうか。 飲む薬が同じだとしたら、余り違いが無いように思っています。 ●入院する、メリット、ディメリットを教えてください。

  • うつ病、どこまでいったら入院?

    抑うつ状態で精神科通院中の者です。 うつは、どこまでひどくなったら入院になるのでしょうか? 私自身は、一時期とても自殺願望が強かったため、医師が入院も視野に入れる、と一回言っていました。 その後は、それほど自殺願望がなくなったため、入院の話は出ません。 しかし、何をしても楽しくないし、ベッドに寝たきりの毎日で、こんな生活、生きている意味もない、死にたい、とはよく思います。 うつ病と入院について、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • うつ病で入院

    私はある県で高校で教員をしていますが、鬱病と診断され、今日から入院・休職することになりました。突然の診断と入院と報告だったので、生徒や上司や同僚や家族に多大の迷惑をかけることになりました。担任もしていたのに、なんでこうなったのか、弱い自分が許せません。上司からは「学校のことは心配いらないから早くよくなって戻ってきて」と大変ありがたい言葉をいただきました。しかし、本当に復職できるのか、こんな自分に戻る場所はあるのかも心配です。ただ、自分は弱くて迷惑をかけたので戻る場所がないのも当然かもしれませんが。鬱病になって休職した方がいれば、体験やアドバイスをお聞かせください。お願いします。

  • 短期で任意入院できますか?

    うつ病を患っており、現在かなり不安定で憂鬱な状態に あります。 日ごろ、仕事でほとんど病院にいけてません。 旅行感覚ではありませんが、GWに10日ほど精神科に 開放病棟で入院して治療したいのですが そういうところはあるのでしょうか? HPとかキーワードとかでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • うつ病は社会特に職場には理解されない

     うつ病で7ヶ月休職して復職して2ヶ月がたちました。  最初の半月は、みんな気遣っていただけたけど  2ヶ月目になると「仕事するのが遅い」「仕事にミスが多い」「仕事量を増やす」などみんなが厳しくなってきました。私なりには、復職後仕事ができているように思うのですが容赦なく要求は増えてくるものです。今後、普通の人と同じ量の仕事をするようにと言われています。はっきりいって年度末で忙しくなるのに自信がありません。どうしたらよいのでしょうか。  抗うつ薬は、四環系抗うつ薬、三環系抗うつ薬、抗精神科薬を飲んでいます。

  • 躁鬱病のうつ状態が一向に治りません。どうしたらいいのでしょう?うつ病が

    躁鬱病のうつ状態が一向に治りません。どうしたらいいのでしょう?うつ病が発病してから10年躁うつ病になって1年。躁転して入院し閉鎖病棟の保護室に閉じ込められました。一ヶ月で退院したのですが、その後は躁転することなくずっとうつ状態が続いており起き上がるのもやっとです。20代をうつ状態ですごし台無しにしました。人生設計ボロボロです。兄に嫌味言われながら家で肩身の狭い思いをしながらすごしてます。躁鬱病って寛解するんでしょうか?するならばどれくらいの期間かかるのでしょうか?せめて仕事できるくらいまで回復したいのですが、このうつ状態どうしたら言いのでしょう?SSRIとか抗うつ薬は処方されてません。これでいいのでしょうか?非定型精神病薬はルーランが処方されてます。

  • うつ病について

    お世話になります。 うつ病になって約10ヶ月ほど休業していたのですが、現在は、復職して以前と違う部署で働いております。 休業していた頃は、抗うつ剤を飲んでも平気だったのですが、復職後は、悪心、倦怠感等が連日のように続きます。 復職によって、うつ病が悪化しているのでしょうか、それとも、周囲環境にまだなじめていない所為なのでしょうか。 うつ病になった原因は上司との人間関係がうまくいかなかったためでした。

  • 措置入院や医療保護入院といった精神病棟への入院

    について詳しく教えてくれる機関教えてください 3回も措置入院しているのでもう二度と精神病棟に入院させられない方法を知りたいんです 無理矢理強制入院させられてしまった方など いましたら教えてください 精神病棟の裏情報、繋がりのある警察情報など 精神病棟の恐ろしいリアルを教えてくれて 入院させられない方法を教えてもらえる機関を探しています 精神科はいつもやりたいほうだいなど本を書いている作家に直接会うにはどうしたらいいですか 他の本も教えてください 精神科被害者の会や裁判などありましたら教えてください 捕まらない方法を教えてもらえなければ統合失調症というだけで自動的にケンカしただけで閉鎖病棟にいれられてしまいます 恐ろしくてたまりません なにかいい情報ありましたら教えてください 被害者は大量にいるはずですが医師会の力がつよく法律を改正しなければなんでもないひとも入院させられてしまいます すごく恐ろしいところなんです