• ベストアンサー

海水魚 デバスズメ の病気?ケガ?

今朝起きたらデバスズメ1匹が元気ありませんでした。 尻尾の付け根が内出血していて、泳ぎ方も弱く、ヒレをやっと動かしているような感じです。 検索して調べて見たのですが、ケガ?病気?なのかよくわかりません。 ヒレには外傷や、破れはありませんでした。 何の病気・ケガなのかわからないため、どう治療したらいいのかわからず困っています。 何の病気・ケガかわかる方いらっしゃいますか? 治療法も教えてください。 ちなみに60センチ水槽でデバスズメ5匹を飼っていて、他の4匹は何ともなく元気に泳いでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0713
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

こんにちは。 症状を実際に見たわけではないので、断言できませんが、ビブリオかなと思います。 ひれに傷がないということは喧嘩でもないでしょうし、レイアウトなどに体を引っ掛けたくらいの傷では、明らかな状態の悪化も考えにくいでしょうし。 ビブリオは、感染症の一つで、外傷へビブリオ菌が感染すると、感染箇所に潰瘍のようなものができます。 進行は早いようで、特に内臓に感染すると致死率は高いようです。 先に申しましたとおり、断言は出来ませんが、ビブリオと仮定すると、 他への感染を防ぐため、症状がある魚を隔離します。 治療はエルバージュなどの殺菌剤による薬浴をお勧めします。(仮にビブリオでなくとも、傷があるのであれば、薬浴による傷の消毒にもなりますし。) 水質悪化による感染も考えられますので、本水槽の換水もしたほうが良いと思います。 (エルバージュは無脊椎には厳禁ですので、本水槽に無脊椎がいる(これから入れたい)場合は、投与できないので、換水で対応します。)

mimi_2005
質問者

お礼

この魚だけを別水槽で薬浴してみましたが残念ながら☆になってしまいました。 喧嘩やイジメはありませんでした。 3日前に1/3水替えをしたばかりでした。 水質テスターでも検査しましたが、水質に問題はなかったように思います。 昨夜、寝る前は何ともなく元気に泳いでいただけに今朝起きたらビックリしました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

小型水槽4本で海水魚を飼育しています。 >ケガ?病気?なのかよくわかりません。 この質問内容では同種間の虐めによるものなのか、水質悪化によるものなのか判断がつきません、せめてpH、亜硝酸濃度が○mg/l、水槽立上げご○ヶ月、フィルターは上部濾過?デバスズメの飼育期間は? 病気の原因は水質悪化に尽きます。怪我は虐めにによりますから、日ごろ観察をしていれば判ります。 回答にならず申し訳有りません。参考まで。

mimi_2005
質問者

お礼

いじめや喧嘩はありませんでした。 ph 8.4  亜硝酸 0.1 立ち上げ後 4ヶ月 フィルターは底面&上部 デバスズメの飼育期間は1ヶ月ほど 3日前に1/3水換えしたばかりでした。 薬浴してみましたが、残念ながら☆になってしまいました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シマドジョウの怪我、病気

    2年ほど飼育しているシマドジョウの元気がなく餌を入れてもすみっこでじっとして食欲もなかったのでじっくり観察するとお腹のあたりの小さな2つのヒレがついているところがえぐれたようになってヒレもなくなっていました。水槽内を見てみるとヒレがキレイなまま落ちていました。その部分以外の見た目は特に目立った変化はありません。水槽内ではミナミヌマエビと混泳させています。 怪我なのか病気なのか判断がつかず今は隔離してニューグリーンF顆粒を少し薄めにして薬浴さしている状態です。薬浴さして2日経ちます。元気がなくなってからは4日ほど経ちます。 本日餌を少し与えてみると少しだけ食べていましたがやはりじっとして元気がありません。 怪我なのか病気なのかわからず今の処置で大丈夫なのか不安です。 わかりにくいのですが写真を添付しましたのでどのような治療をすればよいのか教えてください。写真のお腹のあたりの白くなって少しえぐれている部分です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ベタが病気のようです

     以前、一度死にかけたベタなんですが、(白い綿に包まれて)何とか復活しました。今は元気なのですがちょっと心配な点が2つあります。 1.ヒレの付け根(片側だけ)がプクッと膨れていてヒレも動かしにくそうです。 2.ヒレの下にある部分(胸?でしょうか?)が、他の部分に比べて膨らんでいます。 これは、何かの病気でしょうか?色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 初めてのベタなので死なせたくないです。病気ならどんな病気か、あと治療法を教えてください。

  • 海水魚にできものが?病気ですか?

    海水魚入門者です。現在飼育歴2ヶ月です。60センチ水槽にライブロック入れて、濾過にはプリズムスキマーと、コトブキ外部式に吸着材いれて使用してます。海水は久米島の海洋深層水で約一週間ごと1/3交換、水質に特に問題なし、ソフトコーラル中心でスズメダイ3匹とハタタテハゼ等5匹あと、フリソデエビとクリーナーたちが少々。2日前にショップで購入したアカハチハゼの体側表面(ヒレやエラではなく)に直径約4mmほどの隆起した白色の小腫瘤(おでき)を発見しました。購入時にはなかったのに、しかもやせてきている気がする、元気には泳いでいますが心配です。他の住民に感染するような病気ですか?また治療法等あれば教えてください。

    • 締切済み
  • 熱帯魚、これは病気でしょうか?

    熱帯魚、これは病気でしょうか? エンゼルフィッシュが若干右に傾いて泳ぎます。 さらに水槽の電気を消すと、バランス感覚を崩してくるくる回ってしまいます。 原因、治療法がわかる方、是非お知恵をお貸しください。 エンゼルフィッシュは約一年半の間、元気でした。 水槽の掃除を怠ってしまい、先日水を替えたところ、急な水質の変化からか、くるくる泳ぎだしました。 一時は死んでしまうのかと思いましたが、食欲はあるらしく私が水槽に近づくと、なんとか体制を起こして餌をねだります。 清掃から二日経ち、元気に餌も食べますが、少し右に傾いて泳ぎ、電気を消すと、やはりバランスを崩して上手く泳げません。 ヒレや鱗の状態には見た目に目立つ外傷はなく、目玉も透明で、体の色も綺麗です。 清掃の水の入れ替え時は水温に注意しながら徐々に新鮮な水を入れ、全部の水は取り換えていません。 とても反省しています。なんとか元気になってほしいです。すみませんが宜しくお願い致します。 水槽の状態 ・60センチ水槽 ・ろ過装置正常機能 ・エアー正常機能 ・温度27℃ ・同居の魚無し ・カルキ抜き済み

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気治療について

    金魚の病気治療について 半年ほど硫金と出目金を飼っています。 大きさは4~5センチです。 先日私が留守の間に、甥っ子が屋台の金魚すくいの金魚2匹を 勝手にその水槽に入れていました。 「ちょっと待ってよー;;」と思ってその入れられた金魚を見ると、 元気がなく、病気っぽいな・・・と思ってすぐに隔離はしたのですが、 やはり金魚すくいの金魚はすぐ死んでしまいました。 で、私の金魚たちも今日見ると元気がなくなっており、 白点病っぽいのもいたり、ヒレをとじて明らかに元気がなくなってるのもいました。 これはやはり金魚すくいの金魚を入れたことが原因としては大きいでしょうか。 この場合、どのように治療するのがベストでしょうか。 今グリーンFゴールド顆粒なら自宅にあります。 白点病には効果ないですよね? 白点病もいたり、ヒレをとじて元気がないけど白点はないこもいたりで、 もうどう対処していいか分かりません。 半年間頑張って元気に育ててきて、可愛がってただけにショックです。。。;;

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    45センチ水槽に金魚を2匹飼っています。最近、一匹が、しっぽ?の先が白くなり、食欲も無く元気がないです…。尾腐れか白点病だと思うのですが、治療方法などが分かりません。今、治療薬など持っていないので、皆さんが言う、塩?で治療したいのですが、量が分かりません…。

    • ベストアンサー
  • プレコの病気

    アクアリウムやっていてセルフィンプレコを飼ってるんですが最近元気がありません 水槽のスペックは 水槽は横45cm縦30cm奥行30cmくらい 底床 大礫砂 フィルター GEXの外掛け式 生体  ネオンドワーフグラミー2匹      セルフィンプレコ1匹 セルフィンプレコのヒレのつけ根やえら、しっぽのつけ根に白い綿?みたいなカビみたいなものが分厚く張り付いてる感じです 昔にくらべてえらの動きも小さく弱弱しくなりました 前まで一緒に飼ってたネオンテトラが白点病になってその時一緒に薬浴したので白点病や白カビ病ではないと思うんですが   まだアクアリウム初めて3年くらいしかたってない素人なのでよくわかりません。 どなたか詳しい方いましたら病名や対処法など教えてください

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼い方(病気)について

    金魚の飼い方(病気)について 先日こちらで金魚の飼い方を質問したものです。 ⇒http://okwave.jp/qa/q6117339.html 2匹いた金魚も1匹死んでしまい、とうとう昨年から生きている金魚1匹になってしまいました。 しかし、今日の夕方、その残った金魚の様子がおかしいので、よく見てみると体に小さな白いポツポツがあり、ヒレの付け根が赤くなっていました。 そこで、とりあえず水槽に塩(小さじ半分ほど)を入れてみました。その後3時間ほどになりますが、かなり弱っているみたいで、近づくと元気に泳ぎ始めますが、その時以外は、ヒレも動かさず、ただ浮かんでいます。(一見死んでいるように見えます。) 私はこの後どうしたらいいのでしょうか。よいアドバイスをお願いします。 水槽のサイズは40×25×28cm位、少し大きめ(1cmくらい)の砂利とろ過ボーイを入れています。

  • 【緊急】ねずみの怪我について

    ねずみの怪我について質問です。 本日自宅にてネズミ捕り用の粘着シートでねずみを捕まえたのですが、 その後ビニール手袋で小さな水槽に移し、粘着を取り元気になったら 逃がそうと思ったのですが、尻尾が切れていてずっと出血しています。 尻尾は5cmほどしかなく、20日の朝から続いています。ティッシュで 拭いたり、市販のオロナインを塗りましたが止まりません。最終的に 血の出てる尻尾の先にオロナインを多めに塗り、尻尾をティッシュ巻き込み 輪ゴムで止めたのですが、気になるのかすぐに外してしまいます。 出血量はずっと変わらず、一時間程でティッシュに大きく染みを作って います。 何か良い対応が御座いましたらアドバイスお願いします。 ちなみにねずみは元気はないですが、うまい棒のチーズ味を水に 浸したものを食べており食欲はあるみたいです。

  • めだかが出血して死んでしまいます

    めだかの病気について教えてください。一匹、元気のない子がいるのですが、その子の症状が、ひと月ほど前に死んでしまった子と全く同じような症状なのです。今度は助けてあげたいのですが、何の病気かわかりません。 その子は、しっぽに近い部分で内出血していて、そのせいか、全身の色が抜けたように貧血色になっています。とにかく元気がなく、底でじっとしています。えさもあまり食べません。死んでしまった子も同じ状態でした。そして、死んだときには、おなかが破れていました。水槽内にはめだか以外の魚やエビはいません。 あと、上に書いた子とは別に、今朝2匹死んでいるのを発見したのですが、この子達は口から出血していました。同じ病気なのでしょうか?とりあえず、水槽ごとグリーンFゴールドリキッドで治療中です。この病気と治療について、どなたかわかる方、どうか助けてください。御願いします。