• ベストアンサー

メモリー増設か買い替えか

mat39の回答

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.9

>上記のような症状がメモリー増設によって解消されるのだったら…と思い… > VC3005Dですか、サブ機はVL5505D(Celeron1.8GHz)です。 「買い替え!」と、言いたいのだけれど…質問内容から察して VL5505D(現/子供専用機)も、メモリ増設(+512MB)とシステム設定を改善して爆速させました。 http://dospara.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2317000 http://dospara.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2316817 http://dospara.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2283626 但し、この型のメモリは安価ではなく其れ相応の出費となります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd266/index.html よって現状の作業内容のままでしたら、メモリ増設&システム設定で(リカバリも含め)高速化は出来ます。 オンラインゲームも子供は楽しんで折ります(内容は不詳ですが、軽作業と思われ)。 買い替えとしても、自作(ショップブランド含む)なら最新スペックで出来ますが、メーカー製を御希望となると時期早しです。 購入から大掛かりな変更をされていないのなら、この機会に挑戦してみては如何でしょう? ※↑では重作業(動画編集等)には力不足の為、専用機を購入した結末ですけど(*^▽^*)

kuros0816
質問者

お礼

メモリと言っても、種類が多いんですね自分が購入を考えているのは http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=40789 一応型番入力して、検索しましたので、対応していると思います。 リカバリもいいですよね。試してみます。 自作ですか…あまり自信ないので、どうしてもメーカー頼り になります。新しいPC?がもうすぐ出るとのことなので、 それまでメモリー増設して、様子を見ようかなと思います。 アロバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 終了できません

    いつもお世話になってます。また聞きたいことができましたので、質問させていただきます。 その質問の内容なのですが・・なぜか再起動(終了も)できなくなってしまいました。 できなくなった・・と言いますか、クリックしても、なんの反応もしないのです。さすがに強制終了するのも嫌なので、どうすればいいかなと。 スペックを大雑把ですけど・・ PC-VC3005D、PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0、 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz, ~1.8GHz、 WinXP、メモリー512MB*2 この症状は、メモリーを増設して、初めて終了しようとしたときに発覚しました。何か関係あるのでしょうか…。

  • メモリー増設に関して

    いま以前と比べるとメモリーが安いのでメモリーの増設を考えているのですがあと1GBほど増設して処理スピードは早くなるのでしょうか?スペックはCPUがPentium D 820 2.8GHzメモリーが1GBでHDDが820GBあります。OSはWindowsXPメディアセンターです。

  • メモリーの増設がしたいのですが・・・

    最近新しいゲームを買ったのですが RAMが512MB以上を要求していて起動することができません。 確認しなかった自分が悪かったのですが、このことを機にメモリーの増設をしようと思いました。 しかしPC初心者なのでどこをどう調べればいいかわからなく困っています。 PCはデスクトップで型番はXC Cube EZ661-T(D) http://aopen.jp/products/baresystem/ez661-t-d.html 上のようなものです。 過去にメモリーを増設したことはありません 現在のスペック OS : WindowsXPServicePack3 CPU : Intel(R)Pentium(R)DCPU2.80GHz RAM : 480MB ビデオカード : SiS661FX サウンドカード : RealtekAC97Audio DirectX : DirectX9.0c どのようなものを購入したらよいか、教えていただけませんか。 回答お待ちしております。

  • メモリの増設

    いま、メモリの増設を考えているんですが、 OS:Microsoft Windows XP システムモデル:PC-VL3003D BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 プロセッサ:AMD Duron(tm) Processor,~1.1GHz メモリ:256MB のPCに PC3200 184pin DDR-SDRAM メモリモジュール ED400-512M(http://www2.elecom.co.jp/peripheral/memory/ed400/index.asp) の増設は可能でしょうか? 返信よろしくおねがいします<(_ _)>

  • メモリー増設

    メモリーの増設を考えているパソコン初心者です。 機種:イーマシンズJ3022 CPU:Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 350 (動作周波数 3.20GHz) メモリー:PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) OS:XP Home Edition Service Pack 2 イーマシンズのサポセンに電話して,メモリー増設の件を言うと,「PC2700 DDR-SDRAMのものを購入して下さい」と言われて,私としては 1GBのメモリーを購入しようと思っていますが,安くて・相性保障があるものを探しているのですが,ご教授お願いいたします。

  • メモリー増設のしかた

    ノートパソコンのメモリー増設を検討中ですが、古い機種なのでメモリー専門店のサイトで対応できるメモリ商品を探せません。パソコンのプロパティは NEC VersaPro Mobile Intel(R) Pentium(R) 4-M CPU 1.80GHz  1.80GHz、512MB RAM としか表示されていません。どなたかこの機種に対応できる増設用メモリーカード(チップ?)のブランド名・商品番号などご存知なら教えてください。

  • メモリー増設

    WindowsXPでCPUはpentium(R)4 3.20GH メモリー(256MB×2)です。今メモリーの増設を考えています。(256MB×2)を取り除き512MBを2個取り付けるのと、256MBを1個取り除き1GBを1個取り付け(1GB+256MB)にするのとどちらがよいでしようか? 宜しくお願いします。適合メモリーは (184pinDDR400/pc3200DDR-SDRAM)

  • メモリー増設

    メモリーを384M ( 256 + 128 ) から 512Mを買って、スロットが2つなので 128M を外して、 768M ( 512 + 256 ) にしました。 スタートのファイル名を指定して実行で 「 DXDIAG 」 で表示すると、768Mとでてるんですが。。。 FFベンチで384M の時の約4000と、増設後も変わりませんでした。 なぜでしょうか?  PC スペックは  Windows XP Home Edition sp 2 intel pentium(R) 4 CPU 2.4 GHz GeForce 6200

  • メモリー増設について

    IBM 8425-33Jです。メモリーを512MBから2GBに増設したいのですが、どのようなメモリーを購入したらいいのかわかりません。スロットは2つあります。PC○○○○とかDDR○○とか、さっぱりわかりません。これが安くて良いと思われるメモリーを教えていただけますか?(2GBに増設するのはWindowsVistaか7にしようと思っているためです) CPUはPentium4です。

  • メモリー増設について。。。

    パソコン初心者の者です。最近オンラインゲームを始めたのですが、プレイ中にゲームが一時的に止まってしまったりするので、メモリー増設で解決しようと思っています。 そこで質問なのですが、メモリーを選ぶ場合、メモリーであったら自分が気に入ったメモリーを適当に選んでよいのか?それとも、ちゃんとそれぞれのパソコンにあったメモリーがあって、それを選ばなくてはならないのか?分からなくて困っています。。 スペックなどなにを載せればよいか分からないのですが、一応私はバリュースターのPC-VC5001Dを使っています。後出来ればお勧めのメモリーなども教えてもらえると助かるのでよろしくおねがいします。;