• ベストアンサー

アクセサリのシステムツールのことについて

システムツールにある「ドライブコンバータ(FAT32)」「ドライブスペース」「ネットウォッチャー」「圧縮エージェント」って何でしょうか?また何のために、どうやって使うのですか?使った場合に何か不都合はありますか?便利なら使いたいのですがよく解りません。 通常いらない物ならアンインストール出来ますか?ディスクが一杯なのでm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.4

再登場 >ユーティリティってなんでしょう?  自分がダウンロードしたフリーのソフト(圧縮、Lhacaとか) >仮想メモリなどを移動する(コンパネ→システム→パフォーマンス→仮想メモリ)  スタート→設定→コントロールパネル→システム→パフォーマンス→仮想メモリ→自分で設定にチェックし→  ハードディスクをDにし→OK→続行しますか(はい)→閉じる→はい  再起動後にC,Dの空きを見て下さい 何かあれば補足して下さい。

piyochun
質問者

お礼

大変よく分かりました。ありがとうございます。他もよろしくね。

その他の回答 (3)

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.3

再登場 >Dは半分ぐらい(1.27G)空いていますよ。  ですよね!だもんでNo.1の回答が生きてきます。  (さてはリンク見なかったな?(笑) No.1の回答の意味: 1.ソフトをインストールすると大体がCにインストールする 2.移動できるものをC→Dに変更する です 簡単なのを再ピックアップします マイドキュメントを移動する (移動するとdesktop.iniはシステムファイルです移動しても良いですかではいを選択) ユーティリティなどを移動する 仮想メモリなどを移動する (コンパネ→システム→パフォーマンス→仮想メモリ) 後はソフトをインストール時に最初はdに入れて、動作しない時にcにいれる 私はoffice(excel、wordなど)はdに入っています また c:¥temporary internet filesとか メールの削除等を頻繁に消すこと 後インターネットのプロパティの一時ファイルを消す がんばって下さい

piyochun
質問者

補足

>ユーティリティなどを移動する 仮想メモリなどを移動する (コンパネ→システム→パフォーマンス→仮想メモリ) ココがよく分からないです。ユーティリティってなんでしょう? 仮想メモリなんて動かせるんですか?

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.2

再登場 >ちなみに余計な壁紙やスクリーンセイバーは全部消しちゃいました。  も~し~も~し~どうやって消したのですか  正式な消し方(笑)復活できる方法 スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→ windowsファイル→ ファイルの種類を各クリックし詳細で要らないもの(分からなければ入らない)のチェックを外す(チェックするとインストール) 質問事項  1.メールは削除していますか?削除済みアイテムに沢山有りませんか  2.Dドライブは空いていませんか  3.ゴミ箱は空ですか  4.C:\Windows\Windows Update Setup Filesは削除していますか    (中にこのフォルダは削除しても~と書いてあるやつ)  5.IEのインターネット一時ファイルは削除してますか(大きくないですか)   がんばれ、何かあれば補足して下さい

piyochun
質問者

補足

スクリーンセイバー(テーマ含む)はアプリケーションの追加と削除で消しました。消したはいいけれど戻せるのかと。。。^^ 特にシステムツールっていらないなら消しちゃおうかなと思いました。 どうなんでしょう? メールはかなり取っておいてあります。全部は捨てたくないので。 Dは半分ぐらい(1.27G)空いていますよ。 4のC:\Windows\Windows Update Setup Filesは消してません。 消した方がいいのですか? 5はたま-に消しています。IEのオプションで。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

>通常いらない物ならアンインストール出来ますか?  スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→  WINDOWSファイル→システムファイル→詳細でチェックを外すとアンインストール >ドライブコンバータ(FAT32)  FAT16→32に変換ツール >ドライブスペース  ドライブを圧縮ツール(今回は使用しない方が良い) >ネットウォッチャー  LAN内の別の端末の使用状況を見れる >圧縮エージェント  使用しない方が良い とりあえず全て回答したかな? 追伸 ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=110012 いらないものは削除したい、容量を減らしたい http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=91043 Dドライブの使い方教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=137379 Cドライブがいっぱいに・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173782 重要で参考になりそうなのを見繕いました。 頑張って下さい 何かあれば補足して下さい

piyochun
質問者

お礼

何度もありがとうございます。通常ウインドウズ標準でで素人が使わない物は何が考えられるのですか?それらは消してもいいのですよね。また、使いたくなったときにはどうすれば。。。プレなのでCDはありません。 ちなみに余計な壁紙やスクリーンセイバーは全部消しちゃいました。

関連するQ&A

  • クリップボードがない!?( ̄□ ̄;)

    先ほど、同様の質問をさせていただいて、みなさんに教えていただいたのですが、 プログラム→アクセサリ→システムツール→ この先にクリップボードという項目がないんです。(泣) ちなみに表示されるのは 「Windowsへようこそ」「システム情報」「スキャンディスク」「タスク」「ディスククリーンアップ」「デフラグ」「ドライブコンバータFAT32」「ドライブスペース」「メンテナンスウィザード」「圧縮エージェント」 の10項目です。 OSはWin98です。 他に見る方法はありませんか?

  • 圧縮ドライブを解除するには?

    Windows98SEです。何も入っていないドライブDを間違えて圧縮してしまいました。最終目的はFAT32にしたいのですが、システム⇒ドライブコンバーターではFAT32変換ドライブの対象外となってしまいました。最初から、やり直すために、フオーマットしようとすると、【この圧縮ドライブはフオーマットできません。Dable Space またはドライブスペースで圧縮された場合は ディスク圧縮ツールを使ってフオーマットしてください。それ以外の場合は圧縮に使用したユーティリテイを使用してください。】のメッセージが出ました。ヘルプを読むとDを削除せよと意味不明なことが書いてあります。MS-DOSでも似たようなメッセージが出ます。具体的にはどんな操作をしたらよいでしょうか?

  • システムツールについて

    親が使ってるゲートウェイのPCがMeです。 前、タイピングのソフトを入れたら、おかしくなってしまいました。電源は入るのですが、Meのロゴ(?)が出るとそれ以上動かなくなってしまいました。 修理屋さんに持って行って修理してもらったのですが、いつもPCを使う前にこれをしなさいといわれました。 ●【プログラム】→【アクセサリー】→【システムツール】→【デフラグ】→【ドライブC 物理ドライブ】 ●【プログラム】→【アクセサリー】→【システムツール】→【スキャンディスク】→【ローカルディスク(C:)】 この2つです。 言われた通りにしていました。 最近、【プログラム】→【アクセサリー】→【システムツール】→【デフラグ】→【ドライブC 物理ドライブ】をしたら70%ぐらいでずっと止まっているみたいです。 本当に毎日した方がいいのでしょうか? MeからXPに変えても同じ事をしないといけないのでしょうか?

  • WIN2000でのドライブスペース3、圧縮エージェントについて

    最近WIN2000のパソコンを購入したのですが、今までWIN98でフロッピーディスクなどでドライブスペース、圧縮エージェントなどを使っていたのですが、WIN2000ではドライブスペース、圧縮エージェントがインストールされていません。それでWIN98のドライブスペース、圧縮エージェントをWIN2000に移植すれば使えるかと思い試したのですが。ドライブスペース、圧縮エージェントをWIN2000で起動させるとエラーが出て動きません。何か使える方法は無いでしょうか。使えなくともドライブスペースで圧縮させてあるフロッピーをWIN2000で認識させる方法は無いでしょうか。

  • ディスク・デフラグ・ツールについて

    パソコンの要領を生かすため、 ディスク・デフラグ・ツール(最適化)をしますが、 ドライブC、Dと共に NEC-RESTORE(ファイル・システムは、FAT32)出てきますが、 これは、どういう意味で、どう対処したら、よいでしょうか? また、これを、デフラグ出来ないのですが、 どうしたら、最適化できるでしょうか?

  • スタート→アクセサリの”アクセサリ”が無くなってしまいました。

    OSはMeです。 いくつかのソフトのインストール、アンインストールを行ったあと、気づいたらスタート→アクセサリの”アクセサリ”が表示されなくなってしまいました。”システムツール”も当然表示されません。デフラグ、ディスクのクリーンナップ等どうしたらできるでしょうか。また、一番の問題として、PCが不安定になったのでシステムの復元を行いたいのですがそれもどこから行えばいいのかわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量を増やしたいのですが

    こんにちは。マシン環境としては現在IBMのノートPC(OS=Windows98)を使っています。HDは4GBで買ったときから、Cドライブ、Dドライブとそれぞれ約2GBずつパーテーションされています。CドライブにはWindows98が入っていて、FAT形式です。またDドライブはFAT32形式です。 そこで質問なのですが、Cドライブの空き容量が100MB位しかなくなり、作業がだいぶ重く、不安定になってきました(HP制作、画像処理などをしています)。そこで、Cドライブの空き容量を増やしたいと思い、ヘルプを見ると「ドライブ コンバータ (FAT32) またはドライブスペース3を使って空き領域を増やす)」ということが書いてあります。しかし、OSの入っているCドライブを「圧縮」することで問題はないのかどうか、不安で質問させていただきました。Cドライブを圧縮しても問題ないのでしょうか?また問題ない場合の圧縮の方法などを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ディスクデフラグツールが使えない

    ディスクデフラグツールを使って断片化したファイルもきれいにしようとしましたが、分析・最適化を押しても何も始まりません。 どうすればよろしいでしょうか? C・Dともに出来ません。 最近、ディスククリーンアップを使いました。 テンポラリファイルと圧縮を行いました。 ドライブはCです。 お願いします。

  • ドライブスペース

    ドライブスペースでAディスクを圧縮したいのですが、ドライブをクリックしたら圧縮というメニューがないのです。 どうやったら圧縮できるのでしょうか? ちなみに、Aディスクしか出ないのですが・・・。 とにかく、ドライブスペースを開くと次のようになります。

  • dドライブをscandiskすると、システムがこわれていると…

    win98seで、c:\にOS、d:\にデータ領域のパーティションを切ってFAT32で使っています。 dドライブをscandiskすると、システム領域のクラスタ検査のところで、 ”このドライブのFATのセクタ1017に対して読み書きが出来ません。このエラーは修復できません。ファイルシステムのこの部分は、ディスクの別のセクションに移動できません。ディスクを取りかえてください。” とでるようになりました。d:\の中を読み書きは出来ます、が、放置しておくと悪いことに成りそうな気がします。またこのパーティションをwin2000で見ることが出来なくなりました。フォーマットされていません、とメッセージがでるようになりました。 この対策法、ご存知のかたいらっしゃいましたら、お教えください。dドライブに関するシステムファイルが壊れているのでしょうか。こわくてフォーマットする気になりません。どうぞ宜しくお願いいたします。