• ベストアンサー

基礎を生かしてのリフォーム

リフォームを考えています。 地盤がしっかりしている場合は、基礎が生かせる事もあるというのですが、よく行われている方法なのでしょうか。 古家(築25年、2×4)に手を加えるより、古い基礎の上に新築の方が思い通りにいきますよね。 当然工費も安くなると思うのですが、まったくの新築とどの程度違う事になるのでしょうか。専門家の方、経験者の方宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.3

基礎の技術も進歩しています。 新しい基礎を作ることをお勧め致します。 古い基礎をそのまま使うと、その基礎を調査したり建物に制限加わるケースが多々有るため、思い通りの家が立たない可能性があります。 調査も正確性も欠くことも多いので建物を建てた後問題がでる時もあります。 もちろん地盤や基礎によっても違いますのでいちがいにはいえませんが。 建物のゆがみ等出たときにも基礎のせいにされかねません。多少高くなるかもしれませんが新しい基礎を作った方が良いでしょう。

jirosuke
質問者

お礼

有り難うございます。そうおいしい話って無いんですね。

その他の回答 (3)

  • valley
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.4

すでに回答が出ているように、きちんとした調査と補強を行えば技術的には問題ないので、新築する場合に発生する土工事の一部と基礎工事の費用が浮きますので、その分を解体工事に回せると思います。 >古い基礎の上に新築の方が思い通りにいきますよね。 確かに思い通り出来ますが、どうしても新規に追加しなければいけない基礎や、束石等が発生すると思いますし、既設の基礎が邪魔になって、一部取り壊さなければいけないと言うような事になると、新築とは違い重機等が使用出来ないので、すべて人力となり費用も日数も余計に掛かるので、施工業者さんや設計が別なら建築士の方に相談しながら計画をした方が良いですよ。 人力と機械・・・予想以上に差が有ると思います。

jirosuke
質問者

お礼

お礼が遅くなって、申し訳ありません。 そうですよね。壊したり、新たに作ったりしなければならない部分もできてきますよね。 機械と人力、大変参考になりました。有り難うございます。

noname#2787
noname#2787
回答No.2

全くのどんぶり勘定ですが、家を建てるときに古屋の基礎を流用する、躯体を流用する場合などとリフォームを考えました。 前者で100~150万円 後者で600万円程度 浮かせることができるようです。 (本体価格1500万円程度だとしたら) しかし耐久性などの条件が厳しく、知り合いの大工や建築士(兄と父)に相談した結果、はかなくも全て建て替えと相成りました。建て替えならって事で好きなようにしちゃいましたけれど・・・。 思い通りに行くと考えるのは危ういと思いますよ。 かなりうわ物に制限がつきます。 またお金を借りる時の査定にも相当響きます。 (古屋扱いに近いです。)

jirosuke
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

  • hell
  • ベストアンサー率25% (47/181)
回答No.1

専門家でないので詳しくは分かりませんが 新築中で築28年の家と見比べたら(両方我が家です) 基礎が全然違いました。 耐震性、通気性、強度、比べ物にならなかったです。 地盤はいいとしても最低限の基礎の補強は必要なのでは?

jirosuke
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大規模リフォームについて

    古家付の土地購入+古家の大規模リフォームを考えて おります。※新築は予算的に難しいので・・・ 古家は築40年くらいなので大規模リフォームは、 基礎と柱だけを残して全て新しくする予定です。 予算は1000万くらいです。 傾斜地だったためか、1Fの一部が堀車庫でその上に平屋を 建てているようです。  ____________ __|__平___屋__|______ |__地盤__|__堀車庫__|_道路_ このような場合、 リフォームでも建築許可は下りるのでしょうか? リフォーム屋は特に問題にならないようなことは言って いましたが、新築を計画したときのHMは新築の場合は 許可がどうのこうので、堀車庫になっていないところから 建てる計画が良いと言われました。 是非ともアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 新築かリフォームかで迷ってます。

    題目のとおり悩んでます。(。-_-。) 築30年の蔵です。私が結婚したらリフォームしやすいようにと親が合掌づくりの蔵を立てておいてくれました。 で、8割の業者は基礎も木もしっかりしてるからリフォームを進めてくれたのですが、2割の会社は新築を勧められました。理由は、いくら基礎がしっかりしてるとはいえ結局後数百万払えば新築と同じになるなら今後長くもつ新築がいいだろう、ということでした。 業者によっていうことがバラバラだし、自分も揺れ動いています。 リフォームにしても建物2000万諸経費500万の合計2500万です。(46坪) 新築なら40坪程で2400万と諸経費500万の2900万です。(ざっと) リフォームは基礎と木だけ使って後は全部裸にし、全部新築同様にする計算です。 大金を使うだけに数百万の違いなら新築にしようか、でもこの蔵も30年で若いし、壊すのももったいないし・・だけど、これからリフォームしても既に30年経ているから後40年50年もっていいところだし・・ と堂々めぐりです。どうしたらいいでしょうか。何かアドバイスいただけますでしょうか。

  • 布基礎の、築23年住宅。リフォームでどこまで断熱できるのでしょうか?

    当方東京で、築23年の布基礎の段差だらけで暑さ寒さが厳しく、年寄り子供の到底住めない家を、リフォームか新築かで迷っています。 色々と考えて外断熱を希望しており、新築すると費用が高くつきそうなので、リフォームの安さには心動かされてしまうのですが、一番不安なのが、布基礎である事、そもそも現在の耐震基準を満たしていないという事で増築も許されなかった事です。 昔、親があまりよく調べず適当に知り合いにお願いして適当につくった家らしく、住んでいる者自身があちこち不満だらけ、毎日の光熱費も、外壁塗りかえなどのコストも大変なものです。 正直、こんな家を半端に手直しして維持して行ったら、また法律が厳しくなったりして制約を受けたり、ランニングコストがかかって行って、受け継いだ孫子の代にまで迷惑をかけるのではないかと気がかりで、リフォームに踏み切れません。 新築とリフォームはどの程度違うものなのでしょうか? リフォームは新築の半分くらいの費用で済むと言いますが、そこまでコストをかけて新築した方が良いのでしょうか?

  • 築30年のセキスイハウスの軽量鉄骨。リフォーム出来る?

    S52築のセキスイハウス製2階建ての実家を今度、完全に取り壊して新築を建てようか、リフォームしようか迷っています。 資金の関係上できればリフォームしたいのですが、もう30年以上が経過している軽量鉄骨って今後、20年も30年も耐えうるんでしょうか? 最近のリフォームは新築みたいに出来ると聞き、骨組み以外は改築したいと考えています。出来ればベタ基礎じゃないのでベタ基礎にしたいのですがそれはリフォームじゃ無理かな? 築30年の軽量鉄骨のリフォーム、実用性はあるんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 新築リフォーム?

    築25年の家を建て替えることになりました。 解体、更地にして建てる話で進んでいたのですが、 『新築リフォーム』というのを知り考え始めています。 その広告には、解体代(約200万円)が掛からない事と、建築費用が 約半分ですむ事が書かれておりました。 質問なのですが、『新築リフォーム』のメリット・デメリットを詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション+リフォームを考えています。

    ずっと新築マンションを考えていたのですが、私たち夫婦は車を持っていないので 駅近で新築マンションを買うとどうしても高額になってしまいます。 あるきっかけで中古マンションだと手が届く物件もあるし、リフォームすれば綺麗になるという事を知りました。 さすがに築30年近くになると駅近でもある程度安くなってるみたいなんですがやはり心配です。 ある程度の目安として築10年・20年・30年としてどの辺を気をつけるべきでしょうか。 また、物件を見に行く時はココを見た方がいいとかありましたらアドバイスお願いします。

  • 風呂のリフォームについて

    約築20年の家のお風呂をリフォームしたいと思っています。 そこで、新築そっくりさんは風呂だけのリフォームってしているのでしょうか? また、そのお風呂は0.75坪のタイル張りで、ユニットバスに変えたいと思っています。その場合いくらくらいお金かかりますか? なるべく安くすませたいのですが。 新築そっくりさんの場合だけでなくてもいいので、もし解る方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 親の住宅をリフォームするとき

    土地・建物 どちらも親の名義ですが、建物を子がリフォームするときは名義変更をしないと住宅ローン・リフォームローンは無理でしょうか?土地は親の名義のまま建物のみの変更ですが贈与税が高額ではないかと心配です。 建物は築35年弱、以前は下宿(10部屋)を営んでいましたが今年3月に閉業しました。 建物が大きすぎる為減築を検討しています。建て直し(新築)の場合は建物取壊しの為、税金の問題は発生しないのですが、減築リフォームのほうが安価で出来るため、新築・減築リフォームのどちらにするか検討中です。資金は銀行より融資2000万程度を考えていましたが税金の発生を考えるとやはり新築がよいのか?と悩んでいます。親の年齢が60歳です。税金についてわかる方、また同じような経験の方がいましたらご回答お願いします。

  • 大々的なリフォームはどこに頼む?

    増築増築で間取りや動線がめちゃくちゃな築40年の実家を原形を止めないくらい大々的にリフォームしたいと思っています。 HMは新築をしたがるでしょうし、リフォーム会社はどうやって見つけたらいいのか分かりません。 とっかかりとして、どうやって会社を選んだらいいのでしょうか。 また、初歩的な質問ですが、『建て替え』よりも『リフォーム』のほうが安価ですむと考えていいのでしょうか。 何も分からないので、参考になるサイトなど紹介していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 戸建の家の基礎工事

    家を新築中の者です。べた基礎ができましたが、基礎の一部が直径30cm弱の一本の木の切り株から15cmしか離れていず、つまり、基礎の一部が木の根っこの上に乗っかっているような感じです。去年切った木ですが、切り株と根っこは腐っていくものなので、そうなったら基礎と地盤の間に隙間ができて、家に悪いのではないかと心配しています。すぐに工務店にそれを指摘して手を打ってもらうべきでしょうか。詳しい方がいらしたら、ご教示よろしくお願いします。