• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボールがすべてトゥ側に当たってしまい困っています。)

ゴルフでボールがすべてトゥ側に当たってしまう問題について

local_clubの回答

回答No.2

私もまだゴルフをはじめて1年くらいしかたっておらず90前後で四苦八苦している仲間として私の経験をお話します。私の経験からフェースのトゥ側に当たるのは(1)ボールが体から離れていてクラブが体から離れたところで振っている、スィング時に腕が胸を擦るくらいを意識する。(2)体の捻転不足、左肩を90度くらいまでまわす。の2点が原因だと思います。私も意識的にこれらを直したところいい球が打てるようになりました。

関連するQ&A

  • ヒール寄りやトゥ寄りで飛ぶ方向

    ゴルフの初心者です。 フェイスのどこの部分に当たったかによって  ヒール寄りで打つと右回転の玉になりスライス系  トゥ寄りで打つと左回転の玉になりフック系 とありました。 私はドライバーでどこに当たったかシールを貼ってやってみましたが、 ヒール寄りに当たると左の方に飛んで行き、トゥ寄りに当たると右の方に飛んでいきます。 私の打ち方がおかしいのでしょうか。

  • 長年の疑問

    よく、ヒール側に当たるとスライス、トウ側に当たるとフックと耳にしますが、私の場合ヒールに当たると必ずフックします。ゴルフ5の計測画像だとヒール側に当たってフェースが被っています。インパクト前に被っていることはありませんでした。 真っ直ぐかやや左に飛び出しからフックする感じなのですが、そういうものなのでしょうか? (勿論フェースが開いてあたればスライスです。当たり前ですがw) ヘッド軌道はインサイドアウト気味です。 ヘッドスピードは47~50です。(ゴルフ5の計測で甘いです)

  • [ゴルフ]インサイドに引くと何故アウトサイドから降りるのか!?

    こんばんわ。 スコア100ひと桁台をウロウロしている30歳オトコです。 最近までアイアンドライバー問わず、スライスに悩まされて いたのですが、最近ようやく改善の兆しがあります。 色々ネットで調べてて、スライスの原因はアウトサイドインが 一番の要因なようですが、 自分のスイングを動画で後ろから撮って見ると、 アイアンの場合は確かにテークバックのときはヘッドは10時くらいを指していて、 ダウンスイングの時は11時くらいから降りてきています。 スライスが酷かったので意識的にインサイドに引いてる結果と思います。 そこで、一番の疑問なのですがインサイドに引くと何故意識もせず アウトサイド軌道になるんでしょうか?? アウトサイドイン軌道はNGとは色んなサイトに書いてあり、 ボールを上から見ると時計回りに回転を与えてしまい、 ショート回転してスライスするというのは理屈として理解できるのですが、 インサイドに引くと何故逆にアウトサイド軌道になるかという 理由は書いてません。体の構造か何かでしょうか?? インサイドに引けばインサイドから降りそうなものですが。 逆にアウトサイド気味に引くと、自然にインサイドから降りてくる ものでしょうか??今はアイアンもドライバーも真っ直ぐと引くようにしています。

  • テイクバックについて

    テイクバックについてご教示願います。 昔よりバックスイングのアークを大きく取ることに意識しているのですが、スイング始動してから真っ直ぐ引くことを意識すると、結果的にどうしてもアウトサイド気味に引いてしまいます。ビデオで撮影しても明らかです。 また、ゴルフショップの試打室やプロショップのカゴでも、バックスイングで後ろのネットにクラブが触れてしまいます。 そこでアウトサイドに上がらないよう、テイクバックでフェイスを少しローテーションさせてみるのですが、逆にインサイドに引きすぎてしまいます。 遼くんや藍ちゃんのテイクバックは非常大きく感じますが、決してアウトサイドに上がっていません。 正しい軌道のバックスイングとトップの位置を身に付けるためのコツなどありますでしょうか? 当方、ゴルフ歴20年のHC12です。

  • アイアンのライ角と打点について

    アイアンのライ角を調整するか迷っています。 ライ角が適正値よりもフラット(/アップライト)過ぎると打点がフェースのトゥー(/ヒール)寄りになるという記事を見ますが、どうしてそうなるのでしょうか?

  • アドレスでトゥに合わせても打点がヒールになる

    練習場でアドレス時にボールをセンターに置いて打っても、ボールの後がヒールになっていることに気がつきました。そこでトゥ側に置いて打ったらきちんとセンターに跡が残っていました。ゴルフ場でのスライス(シャンク)の原因はこれかと思って、昨日のラウンドではそれに気をつけてプレーしたのですが、ドライバーの場合、アドレスでトゥ側に置いてもどうしてもボールがヒールに当たってスライスしてしまいます。 現在、行なっているスライス対策としては ・ドライバーのヒール側に鉛を貼る(ヒールのモーメントを上げてフェースが開かないように)。 ・ストロンググリップ(左脇が開かないように)。 ・つま先を広げる(フォローで体が回るように)。 これ以外にも、何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 【ゴルフ】アイアンが全く飛びません

    こんにちは。 最近よく打ちっぱなしに行き練習をするのですが、アイアンが全然飛ばず困っています。 7Iで80ydほどしか飛びません。 フルショットではなく、スリークオーターくらいですが、いくらなんでも飛ばな過ぎです。 (ウッドも150yd程度と飛んでませんが、とりあえず良しとしています。) 飛距離を決めるのは大きく言って、(1)ヘッドスピードと(2)インパクトの仕方、の二つだと思いますが、私の場合、(2)の方に問題があると推測しています。 しかしながら、ロフト角、フェースの向き、打点について、そこまで大きく外れているものは思い当たりません。 実際ビデオをとってみましたが、大きな欠点は自分ではわかりませんでした。 極端にすくい打ち、オープンフェース、トゥ寄りもしくはシャンクでもないとこれだけ飛距離が出ないのは納得が行かないというかなんというか。。 もちろん色々と修正すべきところがあるのは承知しています。ただ、何か根本的に間違っているような気がするのです。ちょっとずつの要素が複雑に絡み合って飛距離ロスとなっているのであれば地道にやるしかないですが、そうではない気がしています。 だって明らかにアウトサイドイン軌道でアーリーコックなご老人が120ydくらい飛ばしているんですよ?それで自分に出来ないはずはない、と。。(インパクトの形がどうなっているかわからないので、ただのひがみに近いですが)。 ティーアップで打つ練習などもしてみましたが、結果あまり変わらずです。 あまり変わらず、というよりあまり分からず、と言う方が近いかもしれません。 自分ではそれなりにナイスショットだと思っても、大して飛んでいないのです。 (若干ティーアップした方が飛んでます。) とりあえず今は最大飛距離を90ydに設定して、細かく刻んでいくようなゴルフをしています。 「7Iで150ydは飛ばしたい!」なんて考えてもいませんが、せめてキャリーで100ydは飛んでくれないと組み立てづらいです。 どなたか似たような症状で悩んだことのある方や、処方箋をお知りの方がいらっしゃいましたらご教示ください。宜しくお願いします。 色々試しましたがさっぱりです。。

  • ハイブリッドアイアンは初心者向け?

    今日ゴルフパラダイスでアイアンを見てて思ったんですけど 大きく二つのタイプがあるように感じました。 一つはヘッドを地面に置いたときにフェースが上を向いて寝てしまうタイプ。 もう一つはフェースが正面を向いて倒れないタイプ。 素振りをしててフェースが倒れないタイプの方が安定してて打ちやすそうでした。 調べるとハイブリッドアイアンという種類になるみたいですが、初心者向けのアイアンなんでしょうか? またお店でハイブリッドのアイアンがほしい場合はどのように言えばいいでしょうか?

  • ボールの飛び出し方向で悩んでいます。

    右打ち、5番アイアン、フェース、身体の各部の向きがボールと目標にスクエアーに構えたとします。 1)私のボールの飛び出す方向は目標に向かって真っ直ぐ、最後に左右どちらかに曲がります。曲がることについては全く気にしていません。 2)私としてはスイング軌道から考えると目標とボールを結んだ線の右側に飛び出すのが正しいのではないかとずっと悩んでいます。しかし右に飛び出した場合には、ドローならば目標に近づきますが、フェードならば離れていくことになりますので、本当に正しいのか疑問にも思っています。 以上につきまして名人、上手の方のご教示を賜りたくお願い申し上げます。2)が正しいとするならば、右に出るボールを打つ為の練習は、どうしたらよいのでしょうか? 尚、年齢と身体の固さから左肩は90度には入れられませんが、出来うる範囲でインサイドから打つようにはしています。

  • 芯に当たらない

     アドレス時ボールをクラブフェイスの中心で構え、いざ打つとボールはトゥ寄りに当たっています。2~3センチもトゥ側にです。時にはボールの手前側をわずかにこすってアドレス状態で11時の方向に飛んでしまうことがありました。  言葉を変えて表現するとボールの手前(身体寄り)をスウィングしている状態です。ヒール側で構えても改善されず、意識しすぎるとシャンクとなります。  年間ラウンド数6~10回、半年前まで80台半ばで回れていました。上記の症状が出てきてからは100オーバーです。  何がいけない、どこを直せばよいのでしょう。練習量が少ないと言われればその通りなのですが・・。