• 締切済み

起業家を目指している学生です

今、高校三年で受験勉強中です。 起業家になりたいので、経営学部に行こうと思っています。 しかし、起業家になる人はサラリーマンや経営学の専門知識のない人が多いと本で読みました。 どういった事業をするか分野は決まっていますが、 内容まで詳しく決めていません。(いくつかアイデアはあります 分野は、ネット関係です。 自分はHP作ったり、映像、Web上の知識全般があります。 ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。 起業して成功するのに、 『経営学の専門知識』と『起業する分野の専門知識』 どちらをとるべきでしょう。 起業する分野の専門知識は、自分は普通の高校生よりはるかにあると思います。 が、その世界となると分かりません。(自分のレベルが) 起業して成功させるためにはどちらをとるべきか、 なんでもいいので、ぜひアドバイス下さい! よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.10

『起業する分野の専門知識』の中の『起業する分野の「消費者サイドの」専門知識』が大事でしょう。質問者様は違うかもしれませんが、このサイトに投稿していらっしゃる起業家になりたい方の大半が、「起業」自体が目的化してしまっていて、その分野が手段と化していることが多いように感じます。そして、その分野の「これを広めたい」「便利に提供したい」といった情熱が感じられないんです。重要なのは、おカネを払って頂く消費者(エンドユーザーか中間のユーザーかはともかく)なので、その方々に評価されないと、専門的で良いモノでも、対価は支払ってもらえません。そういう視点を養ってください。 良い起業を期待しております。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 消費者のことが一番なのは、十分承知です。 たしかに、目的化してますね。。 自分はたぶん大丈夫だと思います。 たくさんの意見ありがとうございました。 欲張りですが意見がまだまだ欲しいので まだ締め切らずにいます。 本当にありがとうございます。

  • coul
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.9

こんにちは 全部しましょう! あれもこれも・・・ ひとつにしぼるなんてことが、出来るでしょうか? ひとつの事をはじめても色々するべき事が増えてきます。 経営学でも色々する事があり、それぞれに専門家もいます。 まだお若いので、寝なくても死にませんよ。 楽しんで全部していきましょうよ。 遊びもバイトも大学,合コンも全て楽しんだ人に 光が差しますよ! (無理だよ)など言わずに・・・ 全ての応援が妬みに変わりますように・・・

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね、やはり広く浅くですね。 でも専門は深くと・・・ 理想のグラフは山型ですね。

回答No.8

再び#7です。 あなたの文面を拝読して、起業したいということはよくわかります。 それで経営学を学びたい...ということですよね。 では経営学を学んだらよい経営ができるのか? というと必ずしもそうではないと思っています。 経営学というのは「良い企業を研究してみるとAと言うことがいえる」 みたいなことです。 しかし「良い企業になるにはAをすればよい」とは言えません。 わかりやすく言うと 「優秀なBさんは国語と数学が90点以上ありました。」だからと言って 「国語と数学が90点以上あれば優秀なBさんになれる」わけではありません。 ということで経営学を学ぶことは悪いことではありませんが、 そこで学んだ知識を企業にそのまま持ち込めば、 良い会社ができるとは思わないでください。 前述したように企業経営で必要なことは「情熱」です。 独自能力が突出していて、経営なんかでたらめだけと 生き残っている会社はたくさんあります。 逆に良いといわれる経営手法を導入して返って悪くなる会社も たくさんあります。 企業経営について考える機会になっていただければ幸いです。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経営者の方ですか、貴重な意見ありがとうございます。 利益を出すという本質的な目的には、 起業する分野の専門知識ですよね・・・ その知識に経営学で学んだことを取り入れるのが最良ですね。 ムゥ~むずかしい・・・;

回答No.7

経営者をやっています。 私はまちがいなく起業する分野の専門知識だと思います。 企業が存続するためにはお客様に通用する会社の独自能力が絶対に必要です。 いくら経営学のことを勉強してもお客さんに受け入れられるものがなければ 存続することは不可能です。 でもまずは「情熱」ですね。特に起業する場合は理論や理屈ではないと思います。 あとは必ずいろいろな壁にぶつかりますのでそれを助けてくれる 「人脈ネットワーク」ですかね。 がんばってください。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

迷う事なく『起業する分野の専門知識』です。 起業に必要なのは『経営学の専門知識』ではなく『企業を経営するための基礎知識』です。ただし、会社が大きくなれば『経営学の専門知識』が必要になるでしょうが、それはその専門家を雇えばいいのではないかと。何でも1人でやる必要はありませんから。 それに専門知識以上に必要なのは「社会常識」でしょうね。でないとホリエモン化してしまいます。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20199688,00.htm

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、『社会常識』は大切ですよね・・・ 私の高校はバイト禁止なので、高校出たらバイトして社会常識を身につけようと思います。 バイトで本当に社会常識が身につくものなのかは、知りませんけど・・・

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.5

「起業をしたい」のか「大学に行きたい」のかをはっきりさせる必要があるのではないかと思いました。 大学を「保険」のように考える方も多いと思いますのですが、本気で起業をしたら、保険とは言えません。むしろ、「逃げ道」と言えます。 大学は、学びたいと思ったときにいけばいいと思います。今以上にそう思うときが必ず来ると思います。 今は、本気で起業を考えてみてはいかがですか。10代で起業された方は、結構いるようですよ。(かの有名なギャル社長など) そのためにアドバイスとしては、一つは「人と会って情報収集」です。ドリームゲートなどで、そういったセミナーやパーティ(安価)があるので、積極的に参加してみましょう。「10代で起業した人」を見つけて、とにかく会いにいくのもいいですね!! 二つ目は、「自分のしたいこと」を本気で考えてみましょう。独りで考えたり、人と話しながら考えたり、本を読みながら、テレビを見ながら、旅行しながら、食事をしながら、などなどで常に考えてみて下さい。 上の二つをやっているうちに、見えてくるものがあると思います。必要な専門知識は、それからです。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり積極的にコンタクトとったほうがいいですよね。今まで以上に、いろんな人に話してみます! セミナーや本で情報を集めたりもしてみます。

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.4

個人事業主になり一人だけで仕事するのも起業にあたるのでこの場合は先に『起業する分野の専門知識』です。 最初から法人化や複数以上の人間と合同して起業するのなら『経営学の専門知識』と『起業する分野の専門知識』と同時に学ぶ必要がありますが軸足は『起業する分野の専門知識』におくべきです。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、同時に学ぶのがベストですかね。

  • sanber
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

偉そうなことを言えた立場ではございませんが参考までに。 経営学を学ぶことは悪いこととは思いません。 しかし、それ以前に起業する専門知識を蓄えておいたほうがよろしいかと思います。半端な知識ではなく、相手に完璧に伝えれる、教えることが事ができる量です。自分が専門知識を学んでいなければその分、人任せにしなければなりません。 また、経営学を学びながら興味がある業界で仕事をするのも良いと思います。その業界のニーズやノウハウを学ぶのも良い勉強かと。 以上です。 乱文等で読みにくいとは思います。 申し訳ありません。 最後に。 自分は質問者様と同じ様に企業家の夢を抱いている高校生です。 いくら自分がアドバイスしていても最後はその起業ということに憧れたり夢を抱く情熱です。 忘れないで下さい。 あと、頑張ってください。 草葉の陰から見守ってますww

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ起業志望の高校生ですか! やっぱり、一番大事なのはスピリットですね。 草葉の陰で見守ってて下さい(笑)

noname#19871
noname#19871
回答No.2

企業する分野に関する専門知識を使って収入を得るわけですから、この分野は誰にも負けない というくら勉強さらたほうがいいと思いますよ。 経営に関する問題の解決は当初は外部の力を借りればいいのではないですか。 まずは収入を頂くにふさわしい能力を身につけなければ、 自分のやった仕事の報酬を得るというのは、頭で考える以上に大変です。 私自身、身を持って経験してます。 経営に関する知識は実際に企業する段階になってから 少しずつ、勉強されればどうでしょうか。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まずは収入を頂くにふさわしい能力を身につけなければ、 >自分のやった仕事の報酬を得るというのは、頭で考える以上に大変です。 ですよね。私も在宅でWeb系のシステムを作ってお金をもらっていたこともありますが、大変でした。 もっともっと勉強しようと思います。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

事業の規模にもよると思います。 少人数で、特に自分が中心になって業務を進めていくような場合は、その分野の専門知識が絶対的に必要です。 ある程度まとまった人数を雇い、トータルマネージメントが必要になってくれば、むしろ経営の才能の方がものを言うでしょう。 しかし、大学卒業後、すぐに大勢の人を雇うのも難しいでしょうから、最初はやはり目指す専門知識をグレードアップすることをお勧めします。 あなたが高3で、経営学部を目指しているのであれば、大学で経営の専門知識を学ぶでしょうから、同時に目指す分野の専門知識を身につけたほうがいいと思います。

mokomichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですね、会社が大きくなってから経営の専門家を雇うほうがいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 自分ができない分野で起業

    経営者の方の話とかを聞いていると、自分は経営の専門であって、自分自身ができない分野で起業されている方とかがよくいると思います。 例えば某大手フラワーチェーン店の経営者の方は自分自身は全くの畑違いでお花のことはやったことがなく、花にはビジネスとしてチャンスがあると感じて起業したようです。 素敵なパンやレストランを経営している会社の経営者の方は、初めは蕎麦屋を始めたと聞きました。 自分では蕎麦を作ったりはできないそうです。 私は自分ができることから発想していくので、そういう方達の思考にとても興味があります。 色々とアイデアを持っている人はたくさんいてもそれを実際に形にできる人は少ないですよね。 私もやりたい形は色々とあるのですが、自分自身が専門家でないことだと二の足を踏んでしまいます。 そういう方たちの手法や思考などが垣間見ることができるものって何かありますか?本でもなんでも良いです。

  • 起業する分野について

    経営者の皆さんは、起業する分野をどのように決められましたか? 私も、将来事業を起こしたいと考えていますが、これまで経験のあること、好きなこと、これから有望だと言われていることなど様々な分野の中で、何が自分に向いているのか迷ってしまいます。 また、やりたいことがいくつかあって、それらが全く関連のない異業種である場合、何を判断基準に絞ればいいのでしょうか? やはり、事業をやる上では、ひとつの分野、または関連のある事業内容 での展開をしていくべきですよね?

  • 自分で起業するのに、豊富なサラリーマン経験は必要?

    1、自分で起業するのに、豊富なサラリーマン経験は必要ですか? 起業家の方々のアドバイスお願いします。 現在、23歳です。半年間ほどサラリーマン経験があります。 起業される方々はビジネスを始める前に豊富なサラリーマン経験はありましたか? それと何をきっかけに、何の分野で、何歳で、起業されましたか? 2、最期に質問なのですが、ビジネスって他人のアイディアを真似るのは恥ずかしいことでしょうか? 他人のやっている良いものをパクってしまうことをどう思われますか?

  • 起業したいのですが

    私は起業を考えてます。具体的には英語学校を作りたいと思っています。 私には教師としてのバックグラウンドがあります。サラリーマンも経験し、法律も少し勉強したので、世の中のこともある程度は分っています。 ただ、会社を起こすためには、さまざまな分野で有能なプロが必要です。経営のプロ、営業のプロ、そして教育スタッフのプロ、資金調達のプロ… 最初から人を雇うことはできませんから、結果もリスクも共有してくれる仲間が欲しいのです。でも今の私の周りはこのような分野に詳しい人も興味がある人もおらず、どこで仲間を見つければいいかがわかりません。 起業をする際の仲間を見つけるにはどうすればいいでしょうか。特に起業経験者の経験談が聴ければありがたいです。 なお「起業などやめておけ」というようなネガティブな意見はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 学生起業について

     こんにちは。私は理系の大学一年生です。できるだけ早く自立したくて、学生をしながら仕事ができたらと思っていろいろ考えているのですが、就職に関する知識も殆どなくどうしていいのか分からずに困っています。一定の時間を空けることは難しいので、自分の空いている時間にできるような仕事がしたいです。今は友人と一緒に事業を起こそうと思っています。私も友人も化学系の学部なのでそこが活かせるようなことができればいいと思っているのですが、私達でできそうなことならなんでも構いませんので、どなたか起業について詳しいやり方などを教えて下さい。知識はないけれど、やる気だけはあります。学生ですが授業以外の時間は殆ど費やしても構わないと思っているので、なんでもいいから教えて下さい。お願いします。

  • 将来起業するにあたって

    こんにちは。 将来起業を目標としているburutusという者です。 高校生の頃から、ただ漠然と将来は自分の会社を経営したいと考えるようになり、はや10年以上。。 今まで、学生時代のアルバイトも含め30以上の会社を見てきました。 その中で、知識不足、経験不足ながらもそれぞれの会社の経営の仕方等をみてきたつもりです。 学んではいませんが。。 そんな身の上話しはともかく。いざ、私自身が30歳手前になったことで、本当に将来のことを考えなくてはならない時期に来ていると思っています。この時期だからこそ、焦り等が本当に起業するというパワーの源になっていると感じます。 先日、某ビジネススクールのオープンキャンパスに行ってきましたが、そこで感じたものは、 (1)「やはり知識がなければ起業はできない。」ということです。 そしてもう一つ、 (2)「今の私に起業してお金を稼ぐようなアイデアが一つもないということ。」 最後に一つ (3)「マネジメント能力の上昇」 以上3点が今の私にかけている力(起業するに当たって無くてはならない力)だと感じました。 私が相談したいことはものすごくあいまいなことです。 「起業するにはどうしたらいいか?」 ただそれだけです。 ・ビジネススクールに行きMBAを取得できるくらいの「人」、「モノ」、「金」の知識を得る? ただ、知識だけではなんの戦力にもならないことは百も承知です。 知識×経験=実力 どちらかがゼロならば実力はゼロ。つまりビジネススクールだけ行っても意味がない。 ・常に世を見て何かビジネスにできそうなモノを探す? 全くわかりません。 実際に起業されている方。いったいどのように起業したのでしょうか? どのようにビジネスを発見したのでしょうか? わけのわからない、人に言えない健康食品の販売、ネットワーク系等は興味ないです。 なにかアドバイスを頂きたいです。 お願いします。

  • 起業したいと思い続けて何もせず早くも20年

    早くサラリーマンを辞めて、起業して成功させて金持ちになりたい と大学を卒業したころは思っていましたが、そこから20年近くたった今でもまだ成功できていません。 このままダラダラと生きていくだけなんでしょうか。 大学卒業した22歳、就職できずにアルバイトをしていて、このまま小さな会社の正社員になるより早く起業しようと思ったものの、起業して何をしたらいいか分からず、両親その他の声に促されて結局就職をし、その後も7回ほど転職をしましたが特に起業はできず。 去年、副業で始めた営業代行業が月商30万円だったので思い切って法人なりをやってみたので起業自体は果たしましたが、個人事業という枠から出たわけでもなく、それだけの収入では生活ができないので、サラリーマンをしながらの運営ですから、自分が思い描いていた起業ではないため、自分の中ではまだ起業できたとは思ってません。 金持ちになってからミスコン優勝者の20歳の子と結婚すると思って生きてきたのでずっと独身。 年収は微々たるもの、貯金も2100万円を超えたくらいしかない。 何故こうなってしまったのかというくらいの落ちた人生です。 金持ちになるためには起業しかないのに、そのための一歩が出ず言い訳ばかりしてます。 「もう少し貯金してから起業しよう。せめて1000万円貯めよう。」「やっぱり2000万円まで貯めよう」「リーマンが起きたから今は辞めよう」「コロナだから今は辞めよう」 こういう感じで。 やりたいこともない、したいことはないけど金持ちになりたいので起業したい。こういう考えてモヤモヤしてるんですが何をしたら晴れると思いますか?

  • 起業家と経営者の違いは?企画の持込みとは?

    単純に起業家と経営者は何が違うのでしょうか? 起業家~自分自らが動き働いている 経営者~自分は金とアイデアを出し人を雇い利益をもらう人。 こんなイメージがあるのですが、、、どーなんでしょうか?? 経営者は金とアイデアと人を動かす力以外は必要ないのでは?? 別の質問になりますが自分(個人)のアイデアを企業に持ち込む人っているのでしょうか??それに出資や融資、企画を買ってもらうことはあるのでしょうか?また、ことわられ企画を盗まれる事もあるのでしょうか??

  • 転職&起業について

    将来のことについての相談です。就職して1年が経ちました。 現在、とある番組制作会社に勤務しています。 もともと会社経営をしたく思い、 (いくつか事業を興したいのですが、) その一つとして映像で商売できたらなと思い制作会社に就職しました。 就職前のプランとしては、2~3年間制作会社、5~6年間会計事務所、 その後、33歳くらいで起業と考えていました。 しかし、いつ自分が死んでしまうかなど考えると、 次のステージへ急ぎたくなりました。 また、今すぐにでも起業したいとも思いますが、 会計知識など自分を支えるものも欲しいのです。 予定では、次は会計事務所で働くという設定をしていますが、 何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 起業

    自分で起業して成功ってするんですか? 大学生や脱サラして起業して成功する人がいるみたいなんですが、どうも信じられません。