• 締切済み

店舗型テレホンクラブは4月からなくなるのですか?

うわさで聞きましたが「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の改正で今年の4月から店舗型テレホンクラブが無くなるとのことですが、無店舗型テレホンクラブはどうなるのでしょうか?おしえてください。

みんなの回答

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

規制が強化されるだけで無くならないはずですよ。 無店舗タイプも存続です。 店舗型の営業禁止区域は商業地域の一部地域は大丈夫ですが、学校、病院、児童福 祉施設、公民館等の敷地から200メートル以内は営業できません。 営業時間の制限についても午前零時まで。 そこから日の出までは営業休止です。 ただし、無店舗型は特に場所や時間の規制は無し。 広告・宣伝の規制は店舗型、無店舗型ほぼ共通で営業禁止区域での看板、立看板、 はり紙の表示ビラ、パンフレット等の配布、宅配チラシの差し入れが禁止です。

関連するQ&A

  • 風俗営業許可店および届出済店の譲渡は現状可能でしょうか?

    風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 (昭和二十三年七月十日法律第百二十二号) 最終改正:平成一八年六月二日法律第五〇号 (1)この法律の第二条第一項および第六項に定義される風俗店および 深夜における酒類提供飲食店の「譲渡」は実際に可能でしょうか? (2)またその方法を教えてください。 (例)一旦、廃業して、譲受人名義で「新規」に申請する・・など

  • テレフォンクラブから法外な請求が来た

    昨夜10時過ぎ、テレフォンクラブの債権取り立て屋らしき人から電話があり、 『3月16日に使用した分の情報量が未払いなので払って欲しい』 『情報量は22分で2,200円だが三日以内に払う約束だったのに今日まで、未払いなので、延滞金を含めて二十万円だ』といわれた。息子が二人いて長男はやっていないと言っています。もし、やっているとすれば今、旅行中の次男の可能性は否定できません。もし、次男が身に憶えがあるとしたら二十万円の支払い義務があるのでしょうか。いくらなんでも法外ではないかと思います。 法律には全く無知のため当惑しております。どなたかお知恵をお貸し願えないでしょうか。

  • クラブ(踊る方の)、ノーパン喫茶、メイド喫茶、キャバクラ、ホストクラブ、セクキャバ、オナクラ、ヘルス、ソープ

    法律的には、これらはどういう扱いですか? 風俗営業法などでは1号営業、2号営業などと分類されてるようですが なんのための分類ですか? それぞれ、規制のレベルが異なるのでしょうか? レストランなどの営業とは異なる規制なのでしょうか。 特にノーパン喫茶やオナクラとかは、どういう分類なのか気になります。 この中で風俗営業法に適用されないものがあるとしたら、それはどういう法律で管理されているのでしょうか? とりとめのない質問ですいません。 このへんの業種の管理や規制がどうなってるのか知りたいです。

  • 略式起訴で罰金を支払った場合の制限について

    略式起訴で罰金を支払ったあと、何か制限されることがあるのでしょうか。聞きたいことは、飲食店の管理者になれるのかということです。飲食店でも第○号営業とか種類があると思いますが。うわさでは、5年間管理者になれないと聞いたことがあります。詳細な制限を教えて欲しいのですが。もしくは、どこの電話をすれば教えてくれるかでもいいです。ちなみに起訴内容は、風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律違反です。

  • 風俗営業法の改正案について

    風俗営業法の改正案について 警察庁は27日、児童買春の温床と指摘される出会い系喫茶を風営法の「店舗型性風俗特殊営業」とみなし、18歳未満の出入りを禁じ出店地域を規制するなどの風営法施行令の改正案をまとめた。ラブホテルの要件も見直し、営業場所の規制を逃れるためビジネスホテルなどと営業形態を偽る「偽装ラブホテル」も同法の規制対象に含める。 上記の記事を見つけたのですが、「偽装ラブホテルについて」これは具体的にどの点が変わったのでしょうか?利用者側として、どう変わる可能性があるのでしょうか?

  • 無店舗型風俗営業の届

    只今、無店舗型の風俗店を1店舗営業していて、2店舗目を考えています。そして、2店舗目の事務所は自宅にしようと思っています。 そこで質問なのですが、自宅は持ち家なのですが親の名義です。(親も同居です)この場合の警察署への提出書類で、賃貸契約書は必要になるのでしょうか。親にその自宅を風俗店として使用してもよいか、許可を得るって事になりますか? またここで質問なのですが、その登録する住所には待機所を設けていないと無店舗型風俗営業の許可は下りないのでしょうか? 実際は、事務所として使用するつもりはありません。(子供もいるので…) 備品の在庫などは今営業している店舗で管理していますので、新しく出店する店舗に関しては事務所自体、必要ないものなのですが、やはりきちんと法律にのっとり営業したいので、そうするには、その土地できちんと許可証をもらわないといけないですから… 風営法はなかなか熟知できません。どなたかお知恵をお貸しください。

  • クラブはディスコとは違うのですか?

    カテゴリー不明なのですが、質問させてください。 さて、今日のニュースで「都内のディスコは、風俗営業法と東京都条例で営業は午前1時までしか認められていない」ので「六本木のディスコ営業を明け方まで許可してほしい」という構造改革特区募集に関するニュースがありました。 そこで疑問なのですが。クラブって、明け方まで開いていますよね。 ということはクラブは風俗営業法での認可営業ではないのですか?とすると、クラブは飲食店ですか? 教えてください。 さらに、実は風俗営業法認可営業だとして、明け方まであいているのが違反行為だとしたら、明け方までいると客も違反行為者ですか? さらにさらに、許可を求めているディスコはなぜクラブとして営業しないのでしょう? 基本的には変わらなくないですか、ディスコとクラブって。 長くなりましたが、宜しくご回答お待ちしております。

  • 風営法の改正について

    はじめまして。お世話になります。 5月から風営法が改正されたとのことですが、以下のような風俗店(ヘルス)の場合、今回の改正でどのような影響があるのでしょうか。  1.店舗(受付場所)がある。  2.サービスはホテルで行う。(俗に言うホテヘル)  3.店舗には、従業員(女の子)の待機場がある。  4.営業時間は、12:00~26:00 上記の内容で、法律に違反する箇所があるでしょうか。もし違反していれば、経営者と従業員(女の子)はそれぞれどのような罪に問われるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、お願いいたします。

  • 銀行営業時間の規制緩和について

    4月から、金融庁が銀行の設置する支店や出張所の休業日や営業時間の規制を緩和する、というニュースを読んだのですが、この規制緩和は、具体的にはどのような形で行なわれるのでしょうか? 同じく4月から、流通業者による銀行の代理店業務が解禁されますが、それは、昨年10月に成立した改正銀行法によってですよね? 今回の営業時間の規制緩和についても、銀行法を改正するなどの形で行なうのでしょうか?それとも、新たになんらかの法令が出されるのでしょうか? その辺の仕組みがよくわからないので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2005年4月1日からの変更点

    2005年4月1日からいろいろと法律的なことやいろいろ改正があったようですが、どのようなものがあるのでしょうか? 私が聞いたのは↓ 1,高速道路の2人乗りがOKになった? 2,個人保護法の改正? 3,煙草のマイルドという名前がなくなる?という噂も聞きました。 etc... 他にどんなものがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。