• 締切済み

ファイル制限の解除の仕方

hirohirononoの回答

回答No.3

自信がなくてごめんなさい。 これはどうでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1259420

toriaezu555555
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんかNigunさんとhirohirononoさんの意見を参考にさせていただいていろいろ調べながらやってみたらなんかできました^^ありがとうございました!!!!一応トラブルは今回は解決したのですが、なんかたまたまできただけなので、ちゃんと理由や方法を知りたいので知っている人の意見いただけるまで締め切りはしないで置こうと思うのですが、本当にありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

  • MP3からMMFへの変更の仕方。

    私の携帯はJ-SH53なのですが、SD-jukebox も持っていますし、著作権に引っかかることは無いと思うのですが、その著作権でカバーされた曲をMMFファイルに変換し、「着うた」のようにしたいのですが、どなたか教えてください。

  • 着うた作成代行における著作権の取り扱い

    依頼者、作成者が居るとします。 依頼者は手持ちの動画を、作成者に携帯電話で使用できるいわゆる「着うた」に変換して貰おうとして貰います。 但し、ここで指す「着うた」とは、音楽ファイルを指すだけでなく、 例えばビデオカメラや携帯カメラ等で撮影し、携帯電話で観覧できる動画を指します。 携帯電話で使用することを主としているので、「着うた」と表現しています。 ここで幾つかのパターンが考えられます。 ・依頼者が著作権を持つ動画を、作成者が着うたへ変換し、依頼者へ渡す ・依頼者が著作権を持たない動画を、作成者が着うたへ変換し、依頼者へ渡す どちらも作成者は依頼者に着うたを渡した時点でデータを消滅させる。 前者は問題が無いと思いますが、問題は後者です。 例えば****のアーティストの****の一部分を着うた化して、とか、 ****の漫才コンビの持ちネタを着うた化して、とか、そういったケースが考えられます。 この場合は、誰に著作権違法等に引っかかってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • mp4ファイル

    PCで自分の好きな曲を携帯動画変換君を使ってmp4ファイルにしました。 そのファイルを掲示板にUPして携帯でDLしようと思ったら 「iモーション再生サイズをこえてます」と表示されました。 使ってる携帯はDoCoMoのSH903iなので、携帯の「ミュージック」のフォルダに入る着うたフル(mp4ファイル)を作成したいのです。 携帯動画変換君にはmp4にも色々な種類があるようですが・・・ どれを選んで変換すれば携帯でDLできるmp4ファイルが作れますか? 教えてください、、お願いします!

  • 自作した3pgかmp4ファイルを着信音に設定する方法

    softbankの着歌フルの公式サイトからダウンロードした着歌のファイル 形式は3gpかmp4で着信音に設定できるようですが、パソコンで音声ファイル (mp3等)を3gpやmp4ファイルに変換して携帯に移しても着信音に設定 出来ません。 dvdの動画(著作権の発生しないもの)を3gpに変換したものは着信音に 設定できています。音声と動画の違いで出来ないのでしょうか? それとも変換の仕方が悪いのでしょうか? 携帯の仕様で出来ないようになっているのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程 宜しくお願いします。

  • 3gpファイルの着うたを劣化しないで1分50秒程度ができる方法

    題名の通り、3gpファイルの着うたを劣化しないで1分50秒程度ができる方法を知らないでしょうか!? 自分は『携帯動画変換君』というソフトを使ってるんですが、3gpの着うたは最大でも1分30秒しかできません(綺麗のが)1分50秒程度のはできるのですが劣化していてまるで携帯で録音したよーな感じをよりマシなのができてしまうのです。 なので題名のとおりできるよーなソフトを探しています。

  • 自作着うたについて

    音源を編集して自分用の着うたを製作しているのですが、ファイル制限なしの音楽ファイルが着うたに設定できません。 ファイル制限ありの音楽ファイルは着うた設定出来るのですが、それだとSDカードへの保存形式がファイル制限なしのものと異なってしまい、ミュージックプレイヤー代わりに音楽を聴く時に不便なんです。 ファイル制限なしで着うた設定出来るように編集するにはどうしたらいいのでしょうか?編集に使ってるものは携帯動画変換君で、使用携帯はドコものP903iです。 どなたかご助言いただけると助かります。

  • デジカメで撮った動画を携帯に変換して、そのファイルを他の人に配りたい

    デジカメで撮った動画を携帯に変換し、そのファイルを他の人に配りたいのですがどうやったらできますか? 携帯動画変換君で変換し、自分の携帯では見れるようになりました。 その動画をメールで他の人に配ろうとしたのですが、著作権保護されていますとなってしまいました。

  • CA006で音声ファイルを再生

    auの携帯、CA006を使ってます。 フリーソフトの動画変換ソフト、XMedia Recodeで動画を3g2ファイルに変換して 携帯のmicroSDカードに保存して楽しんでますが、パソコン内の音声を午後のこーだで mp3で録音したものを3g2ファイルに変換して携帯に取り込み再生しようとしても 「不正なデータです」と表示されて再生できません。 著作権保護がされているものではなく、音声のみの1分間程度のファイルなのですが どのようにすれば再生出来るようになるでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 3g2ファイルが3gpに。

    携帯動画変換君を使って着うたを作ったのですが メールに添付し携帯に送ったところファイルを受信する前までは3g2ファイルだったのに、受信後は3gpになっていました。 PC上での拡張子は3g2ですし携帯も受信する直前までは3g2でした。 設定は携帯の機種がauのW31Tの為、着信音に登録出来る設定のものを落として使ったのですが、 どこかで手順を間違えたんでしょうか? それとも変換君自体が「映像の無い音のみの動画」として処理するものなんでしょうか? 再生も登録も出来るので特に問題は無いのですが、ご存知の方が居れば詳細をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ビデオファイルから音楽ファイル

    音楽会で歌った曲をCDにしたくて、ビデオカメラから録音しMDに録音しそこからPCに録音しました。すると、43MBありましたので「携帯動画変換君」でビデオファイルに変換してしてしまいました… ビデオファイルなのでCDを焼くことは不可能です… ビデオファイルから音楽ファイルに変換するソフトはありませんか?? ※WAVE形式です。