• ベストアンサー

年金受給の手続きについて

 厚生年金の受給の手続きや、必要な書類は都道府県・市町村によって違いますか?  例えば、ネットで他の県の「必要書類」を調べると、自分の県で揃えなければならない書類と違う場合も(その書類を指す用紙の名前も含めて)あるのでしょうか?  やはり、自分の住んでる所の市役所に問い合わせないと分からないことも色々あるのでしょうか?  知り合いがもうすぐ定年で、実際に手続きする前に下調べだけをしたいらしいのですが、他の県などの年金に関するサイトも似た感じで参考になるでしょうか?  他の県のサイトを参考に手続き書類を揃えるのは危険ですか?  どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.3

基本的には#1の方のとおりです。市役所に問い合わせても解決にはなりません。 そもそも、決定自体は、社会保険事務所ごとに行っているのではなく、社会保険事務所で取りまとめた書類を社会保険庁本庁(というか、その業務分野である社会保険業務センター)に進達し、そこで決定を行っています。 ということからすると、決定書類は日本全国統一されていて同じはずなのですが、例えば同居要件の判断とか、個々によって徴する書類が違ったりします。 中には、過去の事例からその社会保険事務所では省略可能で通っていたものとかもあるようです(こうした取扱いは、全国に通知されるものではないので、結果的に社会保険事務所で徴する場合と無くともよい場合の2通りとなってしまう。)。 というわけで、まずは社会保険事務所に確認した方がよいです。最近は、受給権発生していないからと門前払いを食うこともないですから。 余談ですが、5年に一度の法改正が行われていますが、昨今の年金制度改正は一斉には施行されず、各年度に分けて施行されるため、原則的には毎年度書式の変更があります。 なので、前もって社会保険事務所から書式を取り寄せても、実際に受給権発生したときには使えないものになっている可能性もあります。ご注意ください。

noname#23564
質問者

お礼

 お礼遅くなって申し訳ありません。  以前は門前払いもあったんですか?!  余談が一番「へぇ~」と思ってしまいました(汗)。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

ネットを鵜呑みにする事は危険です。情報に責任をとってくれる人が明らかではありませんし、必ずしも最新の情報が更新されていると断言できません(このコーナーもそうかもしれませんが)。直接、お住まいの社会保険事務所にご確認される事をお勧めします。 情報提供ですが、年金の請求は、銀行等金融機関の営業マンが預金獲得のために請求書類等を携帯して、手続きを代行(アドバイス)してくれることを聞いた事があります。お付き合いをしている地元の金融機関(支店)があれば、そこにご相談されるのも1つの方法と思います。

noname#23564
質問者

お礼

 お礼遅くなって申し訳ありません。  確かに、ネットを鵜呑みにするのは危険ですね。  金融機関に相談するという手もあるんですね。 ご回答、ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ご質問の件ですが、基本的に、法に基づいて全国で統一されていますから、特に違いはありません。 ただ、一般論として申し上げますと、サイトで情報を得るのであれば、お住まいがある都道府県の地方社会保険事務局(社会保険事務所)のホームページか、もしくは社会保険庁のホームページを調べるのが最も適切です。 厚生年金受給受付の窓口については、市町村(市役所)ではなく社会保険事務所です。 また、受付の手順は、下記URLを参考にしていただくとわかりますが、少々ひとクセあります。 したがって、市役所にたずねてもわかりません。社会保険事務所におたずねになって下さい。 【参考URL】 ○ 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/ ○ 年金請求の手続きについて(社会保険庁) http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/saitei/teishutsu.htm ○ 年金受給に関する届書・手続きについて(同) http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/index.htm ○ 地方社会保険事務局(同) http://www.sia.go.jp/top/link/chihou.htm

noname#23564
質問者

お礼

 お返事遅れて申し訳ありません。 市役所じゃないんですね・・・。σ(^◇^;) たくさんの参考URLありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金の受給手続き方法を、教えてください。

    私の父親が、明日(9月1日)で、60歳になります。厚生年金に加入しており、誕生日が来たらすぐに年金の受給手続きをしないと、年金を受け取れないと聞きました。どこで、どのような手続きや、その時に必要な書類がいるのか、ご存知の方、お教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 年金受給について

    年金について、ご質問がありますのでご教示願います。 1.一企業で厚生年金を44年4ヶ月払っており60歳で定年を迎えますが   年金受け取りは61歳からとの事で、61歳でいくら受給されるのでしょうか。 2.61歳まで1年間は無収入となりますので、それまで1年間働くと厚生年金は、 また給与から引かれるのでしょか。 3.定年後、年金受給までの61歳まで働かなかった場合、受給額は 変わってくるのでしょうか。

  • 年金の手続きについて

    年金の手続きについて教えて下さい。 厚生年金、私学共済、国家公務員共済、地方公務員共済の四種類の年金に加入している現在61歳の女性です。社会保険事務所で相談したところ、受給資格があるので手続きをするように言われました。確認通知書等を取り寄せる予定ですが、その後の手続きも含め、具体的な流れがわかりません。 社会保険事務所が取り扱うのは厚生年金だけと言われましたが、どこでどのような書類を手に入れて、いつまでに、どこへ手続きにいけばよいのか分からない状況です。四箇所とも別の機関で手続きをしなければならないのでしょうか。私立学校共済については、県の教育庁総務課でよいのでしょうか。(福岡県在住です。) また、年収が一定額を超える場合、手続きをしても受給できないと聞きましたが、あわせて教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金受給手続きについて

    母があと半年で65歳になります。 現在は厚生年金(老齢厚生年金)を受給していますが 国民年金(老齢基礎年金)を受給する際 何か手続きは必要なのでしょうか? 社会保険事務所に電話したところ 誕生日の3ヶ月前に緑の封筒が届くので それに記入してもらえば良いと言われたのですが 最近年金の勉強を始めたという 友人から厚生年金を既に受給している人は 自動的にもらえるから何も封筒は来ないよと言われて どちらが正しいか分からなくなってしまいました。 おそらく社会保険所の方が言ってるのが 正しいとは思うのですが 私も年金に関してはまったく知識がないもので 何を信じればよいかわからないため 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 退職後の厚生年金受給について

    私は今年60歳の定年をむかえ、厚生年金受給の手続きをしたいと思っていましたが、 現職の退職後「失業保険」と「厚生年金」を同時に受給できないと聞いたことがあります。 同時に受給できないのでしょうか? もし受けれるとして何か条件があるのでしょうか? 経験者などご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 年金受給手続き

    扶養配偶者(妻)の厚生年金と企業年金を受給する手続きですが、両方とも、本人の住民票または戸籍抄本が必要ですよね。役所に行く時間がなく、夫である私が自分のマイナンバーカードを使い(妻はカードなし)家族全員の住民票または戸籍抄本を取ったものを使えますか?

  • 厚生年金を60歳で手続きを取る。現在給料が30万円。すぐに受給?

    会社にいる方に尋ねられたのですが、分からなかったので教えてください。 現在60歳女性です。 現在も厚生年金を支払っています。 厚生年金は60歳からなので手続きをした方が良いと他の件で社会保険事務所に電話をした時に言われたそうです。 とりあえず定年はなく、月額30万円の給料が支払われています。年金はある程度収入があると「受給出来ない」とか「減額」とか聞いたと思うのですが、彼女の場合は受け取れるのでしょうか?

  • 年金の手続き場所

    教えてください。 定年で退職して年金の受給手続きをする際、厚生年金だと 事業所を管轄している社会保険事務所とあるのですが、 本社一括で手続きをしているので、その社会保険事務所 となると手続き不可能です。 この場合は自分の住所地の社会保険事務所で手続きを するのでしょうか。

  • 年金の手続きについて

     厚生年金について姉から、「60歳になったら、いくら年金の受給開始年齢が65歳でも、60歳で1度年金受け取りの手続きをしに、社会保険庁に行かないといけない。」と言われました。  本当ですか?何か書類が来るのでしょうか?    保険などいろんな毎月の支払いが何歳までか、去年は全然確かめませんでした。  ご教授よろしくお願いいたします。

  • 年金繰り上げ受給の手続きについて

    65歳になる少し前に請求手続きの案内が来るからそれ以降でいい人はその流れに乗ればいいと思いますが、繰り上げしたい人はすべて自分から行動を起こす必要ありますよね。 例えば60歳から受給したい人はいつまでにどんな書類を出す必要がありますか? それはいつから出せますか?

並行輸入品か正規品かの確認
このQ&Aのポイント
  • brother ラベルプリンター QL-800 を購入する際の疑問
  • シリアルナンバーがE76926D1Z840152のため、並行輸入品かどうかを確認したい
  • ブラザー製品についての詳細な情報を教えてください
回答を見る