• 締切済み

アニメに関する素朴な疑問

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.1

たぶん使いまわしだと思います。  アニメは1秒あたり25フレームだったと思います。 例えば30分のアニメだとCMを除いても25分ぐらいはあると思います。 だから25分×60秒×25枚いることになると思います。 けっこう大変なのでそういうことはすると思います。(回想シーンでなくても) アニメのキャラの服装は同じ物が多いと思います。 それは過去のアニメから最利用するためです。 そのほうが手間がはぶけますから・・・・ ちなみに業界ではデータバンクと言っているらしいです・・・ まあ7日間で1本ですからね・・・・ そのあいだにアフレコとかいろいろあるし・・・

関連するQ&A

  • こんなアニメ知りませんか?

    雪の中を走る蒸気機関車をみていた少年時代のある中年男性の回想シーンが流れて、その男性の「俺もこんなマシンを作るんだって思ってた。」というセリフが入るシーンだけ覚えているんですが、どなたかこのアニメ知りませんか?

  • 素朴な疑問です。

    ニュースの海外との中継でのシーンで質問です。 こっちからの声が海外にいる相手に届くのには時差がありますが、 相手がこっちに喋る時は画像と口が合っているのはなぜですか? 何が言いたいのかと言うと、 こっちの声が海外にいる人に届くまで時差があるのだから、 向こうがこっちに喋る時の画像は口だけが動いていて、少し遅れて声が届くはずでは??? と思うのです。 10年程前にはそんな中継を何度か観た事があるのですが、 今は技術の進歩でそうなったんだと思うのですが、なぜそうなるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • どうしても思い出せないアニメがあります!

    どうしても思い出せないアニメがあります! 昔祖母の家で見たアニメなのですが、作品タイトルが分かりません セル画アニメで、対象年齢は高いと思います。 印象に残っているシーンが、 ・白い、無機質な場所で主人公らしき少年が攻撃されている。 ・攻撃方法は超能力のようなもので、主人公は上に下に持ち上げられている。 ・主人公が前や後ろに無理やり折りたたまれる。 ・敵は主人公より幼い少年?で色が白っぽかった 候補として「スプリガン」「AKIRA」があったのですが、どちらも違う印象でした。 超能力で折り曲げられるというシーンが強烈な印象です。 よろしくおねがいします!

  • アニメのセリフで殴られたときなどに『ありがとうございます!』って言いな

    アニメのセリフで殴られたときなどに『ありがとうございます!』って言いながら吹っ飛ばされるシーンとか知りませんか? できれば着ボイスもほしいのですが 知っていたら教えてくださいお願いします

  • よくあるシーンの素朴な疑問

    よく刑事モノとか強盗がでてくる映画で外で上に向けて発砲するシーンがありますよね。 あれって実際に発砲したら地球の重力に引かれて弾が落ちてくると思うのですが実際どうなんでしょうか? (まさか大気圏突破するとは思えないので、でも空中分解したら破片が降ってくると思うのですが・・・) 回答お願いします!!

  • ラストで「私は歩みを止めたわけではない」っていう作品

    たしかアニメだったと思うんですけど、うろ覚えです。 長編モノだったかシリーズものだったか忘れてしまいました。 長い冒険をした主人公が最後のシーンでこんなセリフを言ってました。 セリフの細部は微妙に違うかもしれません。 もしかしたらアニメじゃないかも・・・

  • アニメのセル画

    こんにちは、お願いします。いま、ほしいアニメのセル画がオークションで出品されているのですが、 あれは本当に放送で使ったものなのでしょうか?詳しく書いてなかったり、 セル画に鉛筆書きで数字や文字が書いてあったりします。下書きみたいなものも書いてあります。 あれって何なのでしょうか?セル画の偽ものってあるのでしょうか? 本物だったら、ぜひほしいです。どなたか詳しい方お願いします。

  • アニメの作画技法について

    新HUNTER×HUNTERアニメを見て思ったのですが、 やっぱりデジタルよりセル画のほうが良いと思いませんか? 最近のデジタル作画は線の太さや色が一定だからか、 なんかのっぺりしてるように思います。 セル画のほうが、味がありますよね。 特に、色使いとかアニメによって大分違うのでそこから 世界観みたいなものが見えてきたり・・・。 イラストレーターさんの個性もよくでていました。 もちろん、双方コストとか、製作時間などメリット、デメリットはあると思います。 デジタルの方がいいかな。というアニメも、もちろんあります。 現に、ドラゴンボールはデジタルのほうが好きでした。 ですが、セル画は技術として残ってほしいです。 デジタル作画なってから?かわかりませんが、 エンドロールで隣国の人の名前が出て来るのも不愉快です。 といっても、私自身リアルタイムではセル画のアニメは あまり見たことがない世代です。 昔のアニメは、アニマックスで見ていました。 長々書きましたが、これはあくまで個人的な意見です。 アニメ好きのみなさんはどう思いますか? よろしければ、意見をお聞かせください。

  • 現代のアニメで使われている遠近法は正確なのか?

    アニメで使われている遠近法…… セル画のころは、基本線なんかもすべて手書きだったので、 どうしても正確にできなかったことはわかりますが、 最近のアニメはCG制作なので、やっぱり遠近法は正確なのでしょうか? 説明下手ですいません。 回答よろしくお願いします――

  • アニメってどこまでがパロディですか?

    私はFlashでアニメをつくったりしているのですが、著作権についていろいろ読んでいて疑問に思ったので質問させていただきます、 既存アニメのキャラを使ったり、改変したりして使用するのがパロディですが、既存アニメの有名なシーンを、キャラを変えて、セリフを変えて、登場人物の動きとカメラワークだけを使っている場合、パロディといえるのでしょうか? 例えば「フランダースの犬」の教会での天に昇るまでのシーンで、登場人物の動きと構図が同じで、キャラクタもセリフも絵柄も違う場合、パロディということになるのでしょうか? 教会も少年も犬もありふれたものですが、「フランダースの犬」を連想させた時点でパロディということになるのでしょうね?でも連想するのは結構個人差があるように思うのですが、 場所を教会ではなく、南の島などにしたらおそらく「フランダースの犬」を連想しないのでパロディではない? すいません、長くてわかりにくいかもしれませんがパロディやオマージュについて詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。