• ベストアンサー

サンプラー。

AKAIのMPC2000XLZPなど、サンプラーとは、何をするものなのですか? サンプリングCDから音を取り込んで、それをボタンに設定し、そのボタンを押すと、音が発音されるということなのですか? 例えば、バスドラ、スネア、ハットをサンプリングしたとして、それをもとに、MIDIのEditのように、様々なリズムを構成したりできるのでしょうか? サンプリングした音のADSRをEditしたりできるのでしょうか? michelle branchさんや、Natalie Imbrugliaさん、などの女性Voポップス系でよくあるような打ち込みのようなリズムは、サンプリングによって創られているのでしょうか? サンプラーを持っていないので、実際にどんなことができるのか、どんなことが行われているのかイメージがわかないのです。 Hip-Hop、R&Bなどどんな用途に使っているか教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

MPC2000に関してのスレッドです ↓ はっきり言ってすごく専門的な事知りたいときは「教えてgoo」(okweb)はだめ。知識が浅い人しか居ないから。 ↓は変なやつが多いけど良い人ぶる人は居ないからここよりまし。 ただし煽られてもへこまないように・・

参考URL:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011199355/-100
gaoshi
質問者

お礼

やはり、その道を通るしかないですか。 分かりました。心してかかります。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

>MPCを通すことで得られる質感がたまらなくて使用している、 久保田まことなどMPCファンは多いみたいね。リズム感がイイらしい>MPC サンプラーで一般的なのはやはりAKAI S6000かな。 あとE-muは音が良い。最新のサンプラーは知りません。 今から買うならSampleCellなどMac用ソフトサンプラーはどうでしょう? 466MHzだったらいけると思う。お勧めです。 しかし買う前に確認してね>LogicとPC上で接続できるか もしくはループやリズムだけならLogicAudioやProtoolsに直接はりつけてエディット、って方法も今どきだね。ストリングス等音程ものは無理だけど。

回答No.3

そゆことです。 たいていのサンプラーはシンセ音源と同じ、もしくはそれ以上のエディット機能を持ってます。 っていうか、最近のシンセ音源(JV他)はシンセサイザーじゃなくて読み込み専用プリセットサンプラーですから、同じ事です。 しかし MPC2000XLZPについては知りません。 MPCはもうちょっとリズムマシンライクな感じなのかも知れない。 確認してから買ってね。

gaoshi
質問者

補足

サンプラーに対する疑問の膜が、毎回着々と剥がされていく感じで、とてもありがたいです。 じゃあ、サンプラーは魅力が満載ですね!! AKAIのMPCのユーザーは、MPCを通すことで得られる質感がたまらなくて使用している、と聞きました。 それは、さておき、お薦めのサンプラーはありますか?私は、Popwer Mac G4 466MHzを所有しており、OSはMac OS 9.2です。値段などは関係なく、プロ御用達の気合いのサンプラーについて知りたいです。

回答No.2

>ドラムループをサンプリングしたとして、そのリズムパターン >を変更したりできちゃうのですか? アルケミーなど利用して途中で切ったりして無理矢理する事は出来ます。 ケミカルブラザーズ他、みなさんやってます。 >ギターフレーズをサンプリングしたとしても、そのフレーズ自体は変更でき>ないんですよね? おなじくです。無理矢理つぎはぎしたりして、Hiphop系の人はみんなやってます。 >あと、stringsをサンプリングして、それに音程をつけていくといったことは>できるのでしょうか? 勿論できます。

gaoshi
質問者

お礼

ということは、自分が好きな音を取り込み、それをエディットもできるし、つまりは、音源と同義ということなのでしょうか? シーケンスソフトとして、Logicを使用したとして、そこで細かな打ち込みを施し、サンプラーを鳴らすというような具合でしょうか?

回答No.1

AKAIのSシリーズに限らず、サンプラーは音ネタサンプリングCDだけでなくどこからでもとれるのが普通です。 >例えば、バスドラ、スネア、ハットをサンプリングしたとして、それをもと > に、MIDIのEditのように、様々なリズムを構成したりできるのでしょうか? その通りです。 当てはめかたも、レイヤー、スプリット、クロス、色々出来ます。 ADSRも最近はENV2~3まで、フィルターENV、エフェクト、様々な事が出来ます。 うち込みのリズムでサンプラーを使ってないものなんてあるのでしょうか。 ドラムはもちろん、ストリングス、ブラスなどのシュミレーション楽器のほかギターのフレーズサンプル、ドラムループ~~あげればきりがない。 私はサンプラー一台だけで何枚もCD出しましたよ。

gaoshi
質問者

補足

ありがとうございます。 私は、サンプリングCDを聴いたことが無いので良く分からないのですが、例えばドラムループをサンプリングしたとして、そのリズムパターンを変更したりできちゃうのですか? ギターフレーズをサンプリングしたとしても、そのフレーズ自体は変更できないんですよね? あと、stringsをサンプリングして、それに音程をつけていくといったことはできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 安いサンプラー

    自宅でDJをしてMIXCDを作るのが一番の趣味です。CDJ800が2台、ターンテーブル2台(最近使ってないです)、4chアナログミキサー、それをMacとスクラッチライブSL3でやっています。Mixをする時に曲間や曲中にサンプリングCDなどの音を、後での編集ではなくライブで入れたいのですが、その曲間、曲中のBPMと同じBPMにサンブリング音をTAPボタン等で合わせられるサンプラー機器を探しています。単純操作で安い値段(1万円ぐらい)のモノはあるのでしょうか。是非ご指導宜しくお願い致します!

  • どの音源やサンプラーを購入するべきなのでしょうか

    MacBookPro、MPC2000xl、LogicProX、MIDIキーボード、インターフェースにてトラックメイキングをしているものです。主にJAZZHIPHOPやブレイクビーツなどHIPHOP中心です。楽器奏者としては長いですがDTM歴は短いです。 いままではMPCにドラムと上ネタとベースをサンプリングしたのちにlogicにて必要な音を足していくという方法をとっておりました。(ギターベースドラムシンセの演奏はできますが、ギターとシンセのみ演奏し、ベースはエフェクター類の機材がない為に打ち込んでいます。) しかし最近はベースの音は音源を買ってMIDIキーボードで打ち込んだ方が良い音なのではないかと思うようになりました。またハードサンプラーを使用しておりますがソフトサンプラーにも興味があります。(ハードよりも音が作り込める気がする為) logicの中の音源しか使用しておらず音に限界を感じ、ソフト音源の購入を考えているのですが、候補としては (1)マルチ音源のHalion5(サンプラー機能もついているため) (2)EXS24とSampletank(コストパフォーマンスに優れている) (1)の場合ですと店員に聞いたところLogicでも使えるけど安定するだのなんだのでCubaseでの使用を進められました。差が出るものなのでしょうか… (2)のEXS24はMainStageを購入すれば使用できるものなのでしょうか? EXS24でも十分な機能があるのでしたらEXS24とマルチ音源のSampleTankで安くすませる事も可能です。 なぜHalion5なのかというと紹介動画を見た時使いやすそうでサンプリングした音にエフェクトもかけられて簡単にMIDIキーボードにアサインできるなど魅力的なものでした。 EXS24に関しましては情報も少なく不安です。Halion5で万事解決なのでしょうか なんだかいろいろと質問してしまいましたが解る範囲でご回答して頂けたら嬉しいです。 どんなに些細な情報でもとても勉強になるのでご回答下さい。 (1)と(2)の候補以外にもおすすめのお考えがありましたらぜひ教えて下さい。 4万円以内で抑えたく、サンプラー機能とマルチ音源が必要です。

  • AKAI mpc studio

    AKAI mpc studio を持っています。 ウォークマンなどから音源を取ってサンプリングしたいのですが、その方法を教えてください。 今機材はmpc とpc だけです、インターフェースは持ってないです。 Mpc の音を聞く際にpc のスピーカーだけで聞けるでしょうか? また、mpc を使ってダブステップの作曲をしたいと思っています。その可否も教えて下さい。 初心者で申し訳ありません、回答お願いします。

  • 効率的な使用のできるミキサー(もしくはオーディオインターフェイス)を探

    効率的な使用のできるミキサー(もしくはオーディオインターフェイス)を探しています。 お世話になっております。 サンプラーやターンテーブル等の楽器を繋ぐミキサーを探しています。 具体的にどう使用したいのかと言うと、、 1.入力系統   AKAI MPC ×2台   ターンテーブル(DJミキサーから) ×1台 2.出力系統   AKAI MPCへ ×2台(タンテからサンプリングするため)   モニタースピーカーへ ×1台 3.オーディオIF内蔵(USB) つまり、 MPC、ターンテーブル→ミキサー ミキサー→MPC、スピーカー、パソコン の接続が可能な機種を探しています。 私は、MPCを2台所有しており、1台は2000XLという少し古い機種のため、 PCへデータを移す際、今はPCのマイク端子へ出力をつなぎ、DTMソフト(Live8)へ録音しています。 当然鬼の用に遅延が発生していますが、リアルタイム録音はしないため、 特に使用に問題ありませんでした。 しかし、ちゃんとしたオーディオIFが欲しくなり探していましたが、MPCからの出力をスピーカーとオーディオIFへ繋ぎかえる事無く、そのまま使用できるものがいいなと思いミキサーを探し始めました。 ターンテーブルの出力もMPC2台間を行ったりきたりしております。 MPC1000にはインプットスルーという機能があり、外部入力の音をスピーカーへ出力できるようになっているため、最低でもMPCの電源を入れればレコードが聴けます。 しかし、MPC2000XLにはその機能が無いため、「ただレコードを聴く」事をしようと思うと、MPC2000XLのサンプリング画面にする必要があり、非常に面倒です。 それぞれの使用したい機器の電源を入れる事で、他の機器の電源や配線を一々変えずに済むような、 そんなミキサー(もしくはオーディオインターフェイス)をご存知の方がおられましたらご教授願います。

  • ミキサーの購入で悩んでます

    こんにちは。 PA機器の卓上ミキサーについて、どれを購入すべきかについて悩んでおります。 回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ターンテーブル×1、CDJ×2、DJミキサー×1、MPC(サンプラー)×1を所有しています。 タンテとCDJはDJミキサーにまとめてあります。 MPCでサンプリングする際にスピーカーの入力をDJミキサーからMPCに毎回差し替えて、 DJミキサーの出力をMPCの録音入力に差し替えないといけないことが面倒で、 PCで録音もミニプラグのライン入力なので音質の劣化がひどいということで USB出力付きのミキサーを導入しようと思いました。 調べたところ兼価なものでよいので、 "ALESIS/MultiMix8USB FX" "ベルリンガー/XENYX 1204USB" のどちらかで迷っています。 迷っている点としては、サンプリングについてです。 MPCはサンプリングでメインに出力するので、タンテとMPCで同じ音が同時になるとひどいことになります。 そこで、タンテのメイン出力はミュートしつつ、MPCに音を送る機能が必要となります。 ベルリンガーはMUTE/ALT3-4がついており、ミュートしつつMPCに音を送れます。 しかし、ヘッドホン出力とメイン出力のノブが一緒になっていたりと、所々気が効いてません。 ALESISの方が機能的なのですが、「MUTE/ALT-3-4」が付いておらず、サンプリングの際に 結局、プラグを差し替えなければいけない気がするのですが、どうなのでしょうか? 2つとも価格としてはあまり変わりありませんが、ベルリンガーは質があまりよくないと聞きます。 ただの趣味なので高級なミキサーの購入は考えておらず、判断に困っています。 どちらの購入がオススメでしょうか? または、他にオススメのミキサーはありますか? まとめを箇条書きにすると ・USB出力付き ・サンプリングの際にプラグ抜き差し不要 ・6ch以上 ・予算1万5000円以内 よろしくお願いします。

  • 指でドラムのリズムを叩く機械

    質問させて頂きます! 先日楽器屋で指でドラムのリズムを刻める機械を見つけました。 ハンディサイズでiPodやウォークマンとヘッドホンの間に接続し、シンバル、スネア、ハット、バスドラの4つの音をプレイヤーから流れてくる音楽に合わせて演奏できる物でした。 遊び心として非常に興味があるのですが、そういった商品でオススメがあれば教えて頂けませんか? 宜しくお願いします!!

  • ドラムの打ち込みネタ

    宅録レコーディングをしてて、 生のドラムを取り込めるほど同時録音数が多くないので、 ドラムはいつも打ち込みで作ってるんですが、 レコーダー内臓のドラムキットだと やっぱドラムセットが充実してないので シンバルの数とかバスドラの音が 物足りない気がしてきます。 そこで、ドラムの単音を取り込んで バリエーションを増やしたいのですが、 何かオススメのサンプリングCDとかありますか? あと、なるべく金に余裕がないので こういうのはフリーとかで単音ネタ (スネア、シンバル、バスドラとか) を収集したりできませんかね? 今質問してる内容じゃなくても、 こうすると打ち込みでも迫力のある感じに出来るよ、 みたいなのがあったら教えてください!

  • ドラム 耳コピ vandalism ストレイテナー

    3点あります。どれか1つだけでも良いので教えていただきたいです。 ドラムの耳コピの効率の良い手順はありますか? 個人的には、まず核となるリズムを書きだしていって、 細かい装飾音符をあとにつけたすのがいいかなあと思っています。 その際、スネアならスネアのみ通して聞いて、次にバスドラ、HH… という感じです。 効率の良いやり方があったら教えてください。 案外バンドスコアってあてにならないことに気づいたので… ひとつ悩みなのですが、4分、8分、16分などはすぐわかりますが 8分3連や6連符、32分など細かい音が入ってくると見分けが難しくなって、 聞き取れても書けなかったりします。いい対策はないですかね? 1番本題なのは実は次で YouTubeにアップされているvandalism -Prototype-というストレイテナーの曲を 耳コピしようとしているんですが、 スネアの音が全般によく聞き取れません。これはどういう音符で、 雰囲気を出すためにはどういった手順で演奏すれば良いんでしょうか?

  • AKAI MPC4000操作方法について

    先日MPC4000BL PLUSを購入したのですが今だに音が出ていない状況です。そこで4000のCD-ROM挿入部にサンプリングCDを入れその音をPADにアサインし演奏したいと思ったのですがどのボタンを押せばLOADなどできるかわかりません。 どなたか親切な方よろしくお願いしします!

  • リズム感を養う練習方法(ドラム) 教えてください。

    いつもこちらでは適切なアドバイスを頂き感謝しています。 最近は、非利き腕の練習にばかり目を奪われ、肝心な基礎練習をおろそかにしていました。 そのせいか、スタジオで叩いても、簡単なエイトビートでさえ、リズムが安定せず、貧弱で、オカズになるともう目も当てられません。 ドラムをやってる方、どのような地道な練習方法でリズム感を鍛えていらっしゃるのでしょうか。 お勧めの方法を教えてください。 私がやっているのは、以前こちらでアドバイスもらったんですが、 バスドラ→ひたすら4分を刻む スネアで(交互打ち) 4分音符 1小節   ↓ 8分音符 1小節   ↓ 3連符 1小節   ↓ 16部音符 1小節   ↓ 最初に戻る と言うやつです。 他にはストーンキラーとか。。 あれもこれもはできませんので、お勧めのリズムを鍛える練習方法、教えてください。 また、曲を聴きながら「ウラ拍」を取るのも良い、と聞きますが、「ウラ」って何ですか? エイトビートなら、2,4,6,8番目の音のことでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう