• 締切済み

転職応募先が去年セクハラで訴えられていた・・・

 昨年末ケアマネ(居宅)を辞めて、失業保険を受給し修了したので、そろそろ転職先を真剣に考えて、丁度募集していた、ケアマネ(居宅)に応募しました。ところが、その施設についてインターネットで詳しく調べると、昨年セクハラ(事務職員が職員に対して)で訴えられて新聞記事になり、今年6月裁判が修了和解(50万円)という判決が出たとの事でした。  ちなみにそのセクハラで訴えられた職員は施設長の親族ということで、現在もその施設で働いているとのないようでした。  その施設への就職はどいうおもいますか?  自分がしっかりしていれば、別に関係ないかもしれませんし、どの職場にしても小さいセクハラはあるのかもしれませんし、色々なところから考えていると転職はできなくなってしまうし・・・参考にご意見頂けると助かります。

みんなの回答

回答No.1

長年の間、福祉分野で働いている者です(施設勤務経験あり)。 さて、経験上から申し上げますと、当該施設への就職はあまりおすすめしたくないものがあります。 いわゆる「親族経営」「同族経営」と言うのですが、法人理事長や施設長の親族が職員として勤務している所は、率直に申し上げて、ろくなことがありません。 というのは、親族の発言力や影響力が強く、「くさいものにふたをされる」「顔色をうかがってでなければものも言えない」という雰囲気が濃くなってしまうからです。 いわば、職場全体の悪しき体質が充満してしまう、と言えばよいでしょうか。そんな感じです。 もちろん、いろいろ考え過ぎてしまいますと、転職がままならなくなってしまうなどのデメリットもあります。 ただ、1つだけ言えるのは、ご質問の内容を読む限り、当該施設の体質改善の努力が不十分だと思われ、そこが非常に気になるのです。 和解で決着させたり、いまだに親族を勤続させるなど、体質改善の努力が不十分だということは、今後同様の問題を再び起こしかねない危険性をはらんでいると思いますし、気持ちよく働き続けるためにも、そのような所への就職は望んでするものではないと思います。

関連するQ&A

  • 介護職、変則勤務が苦手です

    元々介護職で、今はケアマネジャーをしています。 老健の兼務ケアマネをしようか、違うことをしようか、 転職にあたって、色々悩んでいます。 ただ、どうしても、変則勤務が苦手なのです。 夜勤はもちろん、早番、遅番といった、不規則な勤務形態が苦手で、 正直、苦痛に感じます。 介護職として、ケアマネとして、キャリアを積んで勉強していきたいのですが、 変則勤務が苦手な以上、職の幅は狭くなります。 いっそ、居宅ケアマネの職を探した方が良いのでしょうか。 居宅には居宅の大変さがあると思います。 元々、居宅のヘルパー出身で、7年ほど居宅ヘルパーをしていました。 施設介護職員、施設ケアマネとしての年数よりも長く、居宅ヘルパーをしていたのですが。 アドバイス等など、何でも結構です。 ご回答お待ちしております。

  • 【転職】 ケアマネジャーとして…

    ケアマネジャーです。 転職を考えています。 既に施設には退職届を出していて、今月いっぱいで退職となります。 ケアマネジャーとしてステップアップ、より良いケアマネになるには、 どういうところでケアマネをするのが良いでしょうか? 老健ケアマネですが、不正を行っていて、ケアマネジャーとして 何も得るものがありませんでした。 (今までケアマネを置かず、名義貸しのみで、ケアマネが事実上不在の施設でしたし、 今も同様です。) 在宅の居宅介護支援の事業所でケアマネをすると、役所や施設などとの折衝もあるので、 勉強になるでしょうか? ケアマネとして、勉強して、より良い経験豊富なケアマネジャーとして成長したいのです。 ご回答お待ちしております。

  • 転職を考えています。

    現在、グループホームの施設長兼計画作成担当をしています。(雇われですが・・・)当然、系列のトップの社長がいるわけですが、その社長に問題があり、同僚の高齢の女性職員の意見を聞き入れ、(愛人疑惑あり)私の意見は簡単に覆されてしまいます。施設長としての権限はあってないようなものです。その為、職員は私の話など聞きはしません。福祉の仕事で、考えられないことや一般的におかしいようなことも、通ってしまいます。このまま、今の職場にとどまるよりも、移ったほうがいいのではないかと考える毎日です。問題はこの一点ではないのですが・・・ それと、ケアマネの仕事に未練があり、施設長と兼務では思うように出来ない。居宅での仕事をしたいとの思いが、最近強くなってきています。どうしたらいいでしょうか

  • 居宅ケアマネジャー

    施設ケアマネの経験しかないアラフォー女性です。 介護職員(訪問介護員含む)としては、在宅(居宅)の方が長いのですが、 ケアマネとしては施設(有料老人ホーム、老健)しかありません。 居宅ケアマネのパートを考えています。 3月で常勤の専任ケアマネ(有料老人ホーム)を退職しました。 4月から、週2回、介護職との兼務ケアマネとして勤めています。 ケアマネは一人ですが、ケアプラン作成が施設長の仕事のひとつのようで、 週2回で、兼務でも大丈夫のようです。 週3日程度の居宅ケアマネを考えていますが、未経験で、週3日スタートでは難しいでしょうか?

  • 在宅未経験で居宅ケアマネ

    37歳男性です。 現在施設介護歴7年で昨年ケアマネを取得しました。今後、ケアマネでの仕事を考えているのですが、在宅未経験で居宅ケアマネというのは勤まるものなのでしょうか。 これまでの経験を考えれば施設ケアマネが良いのでしょうが色々思うところがあり、居宅ケアマネを考えています。 事業所によって研修の量・質も違いが大きいとききますが在宅未経験というのはやはり難しいところが大きいのでしょうか?まずは在宅で介護経験を積んだほうが良いのか考えたりもしますがどうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 転職について

    現在、転職を考えています。その転職先(ケアマネ)についての質問です。 思案中の居宅介護支援事業所が看護協会併設の事業所なのですが、自身の医療的な知識が乏しい為に入社しても続けていけるか不安です。必要経験の欄には、「不問」と書かれています。しかしながら、以前ケアマネをしていた時(パワハラにて退職)も、「未経験者歓迎。丁寧に指導します。」と記載があったにもかかわらず、指導など無く…市の保険課に毎日電話していた経験があるので、トラウマなのかあまり信用できません。 私の経歴が、特養での介護経験からの介護福祉士取得、ついで社会福祉士取得。その後ケアマネを取得し、ケアマネの経験は1年足らずです。つまりは、医療関係は一切関わってきてないのです。でも、ケアマネである以上は、医療の分野も詳しくなりたいと思っております。 どうでしょうか?上記のことを踏まえて、この事業所に応募するべきでしょうか?それとも控えるべきでしょうか? 乏しい分野に入ってパワハラ等は二度と受けたくありません。宜しくご指導下さい。

  • 失業保険・二十日先が試験日の採用試験に申し込みました。

    現在失業保険を受給しています。 何気なく広報を見ていたら職員募集があったため、今から約20日ほど先に試験がある採用試験に申し込みました。 こういう場合、結果が出るまで他の求人には応募出来無いと言うことで、失業保険もこの期間止められてしまうのでしょうか? (ちなみに良い求人が見つかれば、まだ大会場の一斉筆記試験時点なのでいくらでも試験参加を止めて応募できます。 現在私の住んでいる地区は過疎地で、求人は数えるほどしかないです。 事務の仕事が良いのですが、数件しか募集がありませんでした)

  • ハローワークの紹介で面接に行くのですが、応募先の求人掲載がなくなってました

    ハローワークの求人の応募で、月曜日に面接が決まりましたが 今日ハローワークの求人ネットを見たら、月曜に応募する会社の 応募の掲載がなくなっていました。 ちなみ印刷した求人票の紹介期限日は来月の三月末までなので 掲載の期限切れではないと思います。 これってもしかして、仕事の募集自体が打ち切られたことでしょうか? ちなみに派遣で介護施設の受付事務の募集でした。 ハロワの職員さんの話では私以外まだ誰も応募してこなかった みたいです。 明日面接なのですが、どうなのかが不安です;; 面接に行って仕事の募集は打ち切られたと言われたら最悪です(*_*) 皆様の回答お願いいたします!

  • 転職先の給与額を知りたいのですが・・・。

    医療職です。現在、転職活動中です。 今応募している病院は、書類審査を通過し、今度面接があります。 臨時職員としての募集ですが、すでにそこに勤めている知り合いによると、問題なければ6ヶ月から1年後に正職員になる、という話です。 ところで現時点で不安なことのひとつが、給与額が分からない、ということです。 業界紙の求人欄を見て応募したのですが、それには書いていません。 地元では結構大きい病院で、給料が結構いいというのは同業者の間でも言われています。 少なくとも今の職場よりはいい事は間違いないのですが、具体的な数字が分からないと不安というか、今後のライフプランが描けません。 採用が決まったら給与額の提示があるのでしょうか? そうだとしても、その際はあくまでも臨時職員としての額しか分からないのではないでしょうか? こういったことを確認したい場合、どうしたらいいのでしょうか? 面接のときに聞いていいのか、あるいは採用が決まってから人事課とかに問い合わせするのか。 初めての転職で分からないことばかりで不安になっています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同一大学・職員への再応募

    私は大学職員に転職したく、今年の夏にとある大学へ応募しました。 結果は不採用でしたが、そこで仕事をしたいという気持ちが強く、 もしまた来年にでも募集があれば応募したいと思っていました。 新卒・中途の同時募集で来年の4月から勤務です。 ところが先日、その大学のHPを見たら、ほぼ同じ内容でまた募集が出ていたのです。 前回の募集から3ヶ月程しか経っていません。 前回いい人がいなかったのか、どういう理由なのかは解りません。 こういう事ってよくあるんでしょうか? また、不採用になったばかりでも再応募してもよいのでしょうか? こういった事例を知ってらっしゃる方、経験者の方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。