• ベストアンサー

お盆の時期は関東・関西で違いがありますか?

お盆休みの話題が職場でありました。関東と関西ではお盆の時期が少し違うという人が居るのですが、本当でしょうか? 大体、お盆の帰省ラッシュはテレビで取り上げられる時期は同じだと思うので全国同じかな、と思うので教えて下さい。

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242774
noname#242774
回答No.5

大阪出身横浜在住です。 東日本では、東京を中心とした南関東が7月のお盆が多く、地方は8月という方が多いですね。(もちろん例外もありますが) 一方西日本は8月が殆どです。(例外もあります) 北海道のように明治以降入植者で発展した地区は町々でばらばらのようです。 正式には、お盆は旧暦の7月13日が盆の入り、7月16日が送り火です。新暦では8月ごろになります。(旧暦のうるう月と新暦のうるう日の違いで毎年ずれます) 大きくは ・旧暦の日付で新暦7月13日~16日の地区 ・月遅れの8月13日~16日の地区 に分かれるようですが、地蔵盆(8月20日ごろ)に行う地区もあるようです。13日~16日も微妙にずれる地区もあるようですし、全国様々でしょう。 明治になって旧暦から新暦に変わったときに地区毎に対応が分かれたのが原因でしょう。 東京とその周辺では地方から人が集まった土地だけに「人が集まりやすい時期を選んだ」説が有力ですし、地方によって「農繁期・農閑期」の関係の説も聞きます。 私の説(関西では割と有力)は「月遅れにした理由は7月は梅雨明け前で、雨が降ると送り火も焚けないし、盆踊りも出来ない、月遅れの8月なら盆の行事も滞りなく出来る」です。 でも夏の風物詩としては「お盆=8月13日~16日=盆休み」になるので、8月が有力じゃないですか? 私は今横浜に住んでますが、皆さん、「7月が地元のお盆で8月は故郷のお盆」と使い分けています。(私もそうです)

その他の回答 (4)

noname#63726
noname#63726
回答No.4

関東・関西どころか、同じ市内でも7月盆と8月盆との違いはあります。 その家の出身地も関係している場合もあります。 また7月末の晦日盆もあります。 市内のスーパーでは7月盆と8月盆の両方の時期に盆用品が売られています。 両親の実家は同じ県内ですが、父方は7月で母方は8月です。 従って家は7月盆です。 どちらかというと関東圏に近いです。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.3

一般的には、#1の方のおっしゃるとおり、東京は7月、地方は8月ということで問題ないかと思います。 人が集まりやすいというのは、もともとはその地域の農閑期がいつか、ということから考えられています。よって、地域の農産物によっては独自のスケジュールを組んでいる場所もあり(例えば7月30日、31日とか。)、当然、東京でも8月にお盆をする地域もあれば、地方でも7月に行う地域も点在しています。

  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.2

お盆(盂蘭盆)は本来は7月13日~16日の4日間ですが、地方では 8月13~16日で行う所も多いようです。 ※日付に関しては始めと終わりが多少異なることはあっても15日を含む ことは変わりがありません。 単純明快に言えば「人が集まり安い時期」と言うことのようです。 都市部と地方で同時だと、親戚・知己などの縁者が一同に集まれません。 ※学校の夏休み、月おくれ盆にあわせた帰省ラッシュなどなど・・・・・。   それ以外にも、江戸の時代からの「薮入り」の風習など、様々な理由も   考えらます。   一説によると、明治になって新暦が採用されると、7月15日では、  当時国民の8割を占めていた農家の人たちにとって、もっとも忙しい  時期と重なってしまい都合が悪かったからとの理由のようです。 親戚・知己が集まって先祖を供養するのに集まり易い時期にしたのが お盆をひと月遅らせたことのようです。 関西はひと月おくれでやるところが多いようです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%CB%DF

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

「関東は7月に、関西は8月に」だそうです。 http://www.citydo.com/city-web/august/05.html お盆以外にも違いが沢山ありますね。 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/hendayo2.html

関連するQ&A

  • 関東のお盆はなぜ七月?

    ふと思ったことなんですが、関東のお盆は何故七月なんでしょうか? 私は今は東京在住ですが、もともとは関西出身なので最初はすごく違和感がありました。 関西はもちろん、地方ではほとんど八月だと思うのですが。 今でもお墓参りには七月と八月、両方行っています。 でも、お盆は七月と言いながら会社の盆休みは八月なんですよね。 なんか矛盾している気がしますが……。 なにか明確な理由があるのなら知りたいです。 ご存じの方教えて下さい。

  • 関西の番組が、関東で流れることはありますか?

    宜しくお願いします。 関西の人は、全国放送の東京の番組が流れているので、楽しむことができますが、関東には、 関西発の番組は流れているのでしょうか? MBSのちちんぷいぷい や、吉本新喜劇、その他関西の番組は関東で流れているのでしょうか?

  • 関東と関西のTV

    今日ラジオで、関西に来てTVが違うことにびっくりしたという話をしてました。 私も、関西の風にはまだまだなじめず、不思議に思うことが山ほどあります。 具体的にラジオで話していたのは、ワイドショーで雑談が多いということ。関東では、テンポ良くどんどんと話が進むのに対し、関西では、この事件に対してどう思ったかがひたすら語られる。と言っていました。 私もそれを聞いたとき”これか!”と思いました。 関西から関東に行った人、関東から関西に来た人、テレビで不思議とおもったことあります? テレビは共通と思っていたので、カルチャーショック受けてます。

  • 関東と関西のお笑いのツボの違いはどこにあるのか

    私は西日本の出身で、現在、関東に住んでいますが、関東では職場の人や友人の笑いのツボが違うように感じます。 関東では、自分が笑われると「あいつバカじゃないか?」と思われることを恐れるんだという意見を聞いたことがあります。一方、西日本では自分のコンプレックスや失敗をさらけ出して人を笑わせるのが人気者の素質に思えます。 たとえば、明石屋さんまは、関東と関西では出演する番組でのキャラクターが全く異なるように思えます。 関東の番組ではゲストや出演者を転がしているだけで全然つまらないのですが、関西の番組では自分が率先してギャグを言ったり、ボケたりしておもしろいと思うのです。 関東と関西ではお笑いのツボが異なるのではないかと思うのですが、どこに差異があるのでしょうか。それとも関東と関西では、放送局のお笑い番組の作り方自体が違うのでしょうか。

  • 忌明けではないお盆期間中に私だけ帰省・・・いいのでしょうか?

    先日、夫の祖母が亡くなりました。 来月のお盆の時期はまだ忌明けではないのですが 親戚で集まって会食をするようです。 実は私だけ8/10から10日間ほど九州の実家に帰省予定です。 (現在は関東在住です。夫の実家も関東です。) 親戚で集まるのなら、私も帰省をあきらめないとなぁと思い 一応夫に相談したところ「別に来なくてもいいんじゃない? 帰省したら?」という答えでした。 でも忌明けもまだなのに、本当に会食に参加しなくていいのでしょうか? 私も現在仕事をしていますので、盆明けの帰省は仕事の都合に よりムリみたいです。 とはいえ、私の実家に帰省するのは都合で年1回お盆の時期だけ なので、正直「今回も帰省したい」という気持ちはあります。 だけど祖母は私にも良くしてくれましたし、親戚づきあいはやはり 大切ですし・・・。 どうすればいいのか迷っています。

  • 関西と関東の笑いについて

    関西出身関東在住の方に質問です! 私は関東の人の笑いどころがさっぱり分からないのですが、やはり関東と関西では笑いの質が全然違うのでしょうか? こちらに来て、腹の底から笑ったためしがありません。 でも、テレビで関西出身のお笑い芸人が、関東のお笑い芸人のネタに対し笑っていたりしますよね?私からすれば、明らかに関西芸人の方が面白いのですが・・ M1の結果も何だか納得できません。 やはり、個人の感性の違いなのでしょうか?

  • 初めての出向。関西から関東へ。孤独・・・

    私は26歳の会社員、女性です。 今月から関西から関東へ別会社へ出向しています。 今までとは全く違う業務。 3年間関西で働きました。 会社の不景気を打破するため、関東へ全く知らない業務へつくため 出向しています。 1年間付き合ってきた彼氏とも遠距離となり 知らない人ばかりの関東へ。 孤独すぎて辛すぎます。 職場では気軽に会話できる人もおらず、 関東へ一人来ました。 関西では、やっとリーダーの仕事につき、 自分の立ち居地、立場を築き上げてきました。 さあ、これからってときに、会社の意向で関東へ。 しかも今までの業務とぜんぜんちがう仕事。 開発者から営業へ、といったくらいぜんぜんちがう仕事です。 職場でも私生活でも孤独な日々。 毎日、家に帰ると泣いています。 どうやったら、どうしたらこの孤独に慣れるのでしょう? 辛いです。 もともと関西で就職活動し、関西で働ける、ということを条件に 大手もけって、今の会社に就職することを決めました。 でも今になって4年目になって、まさかの関東出向。 出向者の方、どうやって孤独をうめていますか? 本当に辛いです。 毎日、話す人もいません。 誰か・・・アドバイスください。 鬱病になりそうです。

  • 関西は…関東は…って面倒だなぁ

    最近でも関西VS関東ってやっぱりあるんですか? 私は関東(東京ではないです)育ちですが、関西の友達もいるし、その中でもそれぞれ性格が違うし人それぞれって思っています。 関東でもそうですよね?冷たい人もいれば、アッツイ人もいます。 ですが、今度大阪に引っ越すことになり、ここで「大阪」で検索したら 結構関東批判が多くて凹みました。 東京に住んでいなくても、東京の文化が近いので分類としてはそう思われてしまうんでしょうか? 「~じゃん」とか、横浜育ちなので関西の人が関西弁を使うのと同じように、普通に言っているのですが そういうのは勘にさわるものなんですか? 私は関西弁を聞いても嫌とか思わないんですが… なんか面倒だなぁって思ってしまいました。 私は特にきどってるつもりはないし、プライドが高いってこともないです。 ただ、押し付けがましかったり、言わなくてもいいことをずけずけ言われたら相手にしませんが、そういう態度が良くないんですかね~??でも、これって普通ですよね? 関西の方はみんながみんな関東を嫌いじゃないって思いんですけど…。実際どうなんでしょう? それと、「これだけはやっぱり違う」という事ってありますか?聞いた話だとホームで整列乗車しないとか、デパートでも値切るとか…。これって本当ですか?←これはたんなる興味です^^ 楽しい街だといいなって思っています。

  • お盆とはいつからいつまでですか?

    お盆…大体13,14,15日、それ+会社のお盆休みくらいと 私は思っていましたが こんな感覚とは違う人がいた事にびっくりしています…。 その人曰く お盆は13日から一週間だそうで お盆期間は車で15分のところにある実家に ずっといるそうです。会社の休みが終わっても 一週間実家から通うみたいです。その地域の習わしのようですが…。 私は初めて知りました。 皆さんもうお盆は終わりましたか?まだ終わっていませんか?

  • 関越道のお盆の渋滞について

    8月16日に長野方面から所沢まで行く予定ですが、お盆の帰省ラッシュにかかるとどのくらいの時間がかかるものでしょうか?長野を朝に出発予定です。 通常ならばだいたい2時間ちょっとで到着できるようです。

専門家に質問してみよう