• ベストアンサー

老人(高齢者)の手術(ガンの化学療法)をすべきかの選択

6月20日に4期の卵巣がん(試験開腹をしていない)で他界した79才の母のことで皆様方はどのようにお考えかお尋ねしたいのです。今となっては過去のことですが自分の判断が適切であったのかいまだに気になっているのです。 5月16日に選択をしてくださいと先生から話がありました。 手術+化学療法、手術のみ、緩和ケア。決断したことは、緩和ケアでした。 この決断がどうであったのかです。 患者の状況などは以下のとおり。 腹膜播種で約10L。 患者本人は多少のボケのせいか、老人になると自分自身の病気に興味がなくなるのか、家族まかせなのか、話には積極的にのってはきませんでした。告知済み。 緩和ケアでは、つまり手術も何もしない場合は8月11日死亡予定日(実際死亡日は6月20日)、手術+化学療法で完遂した場合は約7ヶ月間の化学療法を終え死亡予定日H19年6月16日。 病的でないが認知症がある。他の病気などはなし。 体力面でもつかどうか、ということでした。 最悪の状態では術死、認知症の悪化による寝たきり、せん妄状態もありうるとのことでした。 先生の意見はもし自分がひとりっこであったならば緩和ケアを選ぶかもしれないとのことでした。 私達は結局手術をしないで免疫療法で進んで行ったのですが予想以上に(私のがんの勉強よりも)進行が早くて、ワクチン投与をしたのが死ぬ4日前、採血して2週間の培養をする免疫療法は間に合わずしませんでした。 今新聞紙上で記載されている人工呼吸器もしなくて(ガンの場合はしないことが多い?)特に痛みもなく他界していきましたのでこれでよかったのかとも思いますがでもやはり手術をして少しでも長生きできていたらその免疫療法も使えた可能性があったとも思ってしまいます。それで他界したのであれば悔いも今ほど残らなかったかとも思ったりしてしまいます。 今後の教訓の意味合いもこめてお尋ねしたいと思います。皆様方のご意見をお待ちしています。

  • yochn
  • お礼率98% (70/71)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 お母様が他界されたのは非常に残念ですし、お気持ち察します。 ここでは私ならどうするか、という事を前提に投稿をさせて頂きますので、非常に偏った表現もしてしまうかと思いますが、そこはご容赦頂きますようお願い致します。 私なら、後悔はしません。 ご質問者様はとても頑張ったと思います。お母様の他界後でさえもこれ程までに悩んでいらっしゃるのですから。やれる事は全てやっています。 免疫療法についてのくだりが文中にありますが、培養期間中死亡という事は多くはありませんが、あります。第四ステージである事を考慮致しましても免疫療法はすでに延命措置の一環としてお考えになった方が宜しいかと思いますが、延命措置、緩和ケア、手術、いずれに致しましてもこれが正解という物はないのだと思いますし、その時の患者様の様態に拠っても考え方は別れます。 私は薬剤師ですが、もし肉親がその様な状態に陥ったときに私の独断で選択が出来るのであれば、迷わず緩和ケアを選択します。 理由は人らしく死を迎えるためです。そして兄弟の事を思います。 もし後悔するならば私一人がすれば良い事ですから(しかしながら後悔はしないと思います。最善は当然の様に尽くしますので)。幸い長男ですし、兄弟にその選択をした事で恨まれる事もあるかと思いますが、それを受け止めていこうと思います。その事で兄弟の気持ちが少しでもその非常に受け入れがたい事実からそれるのであればそれもまた選択のうち、と思っております。 かっこつけている訳ではありません。ただそれも「肉親の死」という「病気」を共有してしまった兄弟への「緩和ケア」だと思うからです。 人は人らしく生きて欲しいです。そのために私は医療従事者の道を選択したのですから。 最後に ご質問者様のお気持ちは、肉親を亡くした経験のない私にとって「理解した」なんてとても言えません。しかしながらそれに対して「理解」する「努力」をしました。それが「回答に対する自信」になっております。 その結果が上記の文章になりました。 失礼がありましたら深くお詫び致します。

yochn
質問者

お礼

sirouto1gou様ありがとうございました。その後、本によると手術が出来ない人の場合、腹に穴をあけて一部分に抗癌剤投与をいう方法(全身よりはあるかに楽らしい)や、4期の場合ダメのようですが腹腔鏡手術というのもあったようです。先生からは当時その話はありませんでしたがー。 9月3日頃には締切たいと思っていますが、それまでの間(正解がなさそうなだけに)、いろいろな方の意見(十人十色)をお待ちしております。

yochn
質問者

補足

通常4期では短期間の延命。「命」という考えでいくとわずかな期間も大切なのですが、乱暴な言い方をすれば死に方ですね。数人の高齢者曰く「無理をしての延命はしないで楽に死なしてくれ」と。もちろん違った考えの人も大勢いるでしょうが。私だったら生きたいと話すとまだ年齢がそこまで達していないし、やり残したことがあるからだとも言われました。死ぬということは結局は楽ではないだろと思ってしまいます、がわずかに延命したとして、もしもそれが拷問のようなかたちで死んでいくとしたらたしかに延命しないで苦しませず楽に死なせてくれと言いたくなります。その時点で未来が見えないのでどちらを選択しても悔いは残っていたのかもしれませんね。気持ちが晴れていくようです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#60992
noname#60992
回答No.3

本人の意思が一番大切であると思います。 年をとって認知症があるとなった常態では、そのような意思確認は難しいと思いますので、しっかりしているうちに普段から家族に、はっきりと伝えておくのが大切であると思います。 ちなみに、私がお母様の立場であったら、緩和ケアの選択をしてほしいと思います。 生きている期間も大切ですが、それがどのような期間かということが肝心だと思います。 

yochn
質問者

お礼

16August様ありがとうございました。その後、本によると手術が出来ない人の場合、腹に穴をあけて一部分に抗癌剤投与をいう方法(全身よりはあるかに楽らしい)や、4期の場合ダメのようですが腹腔鏡手術というのもあったようです。先生からは当時その話はありませんでしたがー。 9月3日頃には締切たいと思っていますが、それまでの間(正解がなさそうなだけに)、いろいろな方の意見(十人十色)をお待ちしております。

yochn
質問者

補足

たしかに本人の意思が一番大切ですね。性格かボケかあまり話しが出来なかったのですが、これは憶測ですが、(リスクを含めた)つらい思いをするならば緩和ケアの選択をしてくれと思っていたのかもしれません。ワクチン・免疫療法等だったら副作用はありませんし。指をくわえてただ死を待ちたくはなかったのです。本人とまともに話をしていたら今頃はもう少しスッキリしていたかもしれません。未来がわからない以上正解はないですね。ありがとうございました。

  • c33a
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.2

4期の卵巣癌でも手術、化学療法で長期生存(必ずしも無病生存ではない、担癌生存も含めて)する方が10%程度おられます。ただし、そのためには侵襲の高い手術と長期間の抗癌剤が必要です。自分の患者、肉親ならその年齢であれば、本人の強い希望のないかぎり勧めないでしょう。正解はありません。付け加えるならば、医学的根拠のない免疫療法に期待するのはお金と時間の無駄だと思います(無礼を許してください)。

yochn
質問者

お礼

c33a様ありがとうございました。その後、本によると手術が出来ない人の場合、腹に穴をあけて一部分に抗癌剤投与をいう方法(全身よりはあるかに楽らしい)や、4期の場合ダメのようですが腹腔鏡手術というのもあったようです。先生からは当時その話はありませんでしたがー。 9月3日頃には締切たいと思っていますが、それまでの間(正解がなさそうなだけに)、いろいろな方の意見(十人十色)をお待ちしております。

yochn
質問者

補足

大手術と苦しい抗癌剤治療でその上で10%の確率で完治できれば幸いという感じですね。外国(英?米?)は患者の意思優先、日本は家族を中心にまわると言いますが、癌に関しては患者の意思は大切ですね。その伝でいくと時間がなかった上に病的でないにせよ認知症のせいか性格のせいか、話があまり出来なかった。手術のGoは難しいです。これではどちらに行っても悔いは出たかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • がんに対する化学療法と漢方薬の併用

    私の64歳の父は、40代の時に腎臓ガンになりましたが、手術を拒否し、専門医師の指導のもと、漢方薬と民間療法、食餌療法で自然治癒しました。ところが、今年の3月になって、ストレスが原因なのか、脳腫瘍を患い、緊急手術で患部を切除したところ、4期(末期)のガンであったことがわかりました。その後、再発防止のために抗がん剤投与、放射線治療を受けながら、漢方薬などを併用していました。そして、11月になって、再発していることがわかり、再手術して取り除きました。場所が脳ということで、父は自然療法だけでは不安を感じ、化学療法を心ならずとも頼ってきたのですが、ここにきて、身体の毒素を取り除くような漢方薬が、癌を抑えている毒素ともいえるような抗がん剤、放射線の効果をさまたげているのではないか、と言い出しました。今の状態での漢方薬や民間薬治療では、以前の癌に対するような奇跡的な効果がなかったとしても、化学療法の後遺症を防ぎ、免疫力をつける、体質改善などの効果があると思うので続けてもらいたいのです。万が一、併用に対する弊害についてご存知でしたら教えて下さい。

  • 化学療法・放射線療法・免疫療法

    ~癌について~ 化学療法・放射線療法・免疫療法 よく耳にしますが、それぞれどんな治療法か、わかりやすく教えてください。 お願いします。

  • 膵臓ガンと手術

    父が膵臓ガンと診断され、手術を受けました。 膵臓ガンは発見されたときはすでに手遅れの場合が 多いと聞きます。 大体(感覚的にでもいいです)、「膵臓ガン」と診断 されて、手術できる患者は何%くらいでしょうか? そのパーセンテージが低ければ、「父はラッキーだった んだ」と、介護の精神的な支えになるような気がします。 ちなみに今は、術後の化学療法でぐったりしています。 あんまり良くならないので(手術は9月末でした)、 家族としてあせっています。

  • 化学療法について

    癌治療に手術後に化学療法を行いますが、残存腫瘍がある場合化学療法中にこまめにCTなどで残存腫瘍の縮小をチェックするものなんですか?それとも化学療法(基本6回を終えたあとチェックするものなんですか??だれかよろしくお願いします!

  • 末期ガンの療法ってあるのですか?

    末期ガン(全身に癌転移)の状態の方が、ANK(Amplified Natural Killer)療法(免疫細胞療法)で生還したという症例はございますか? 末期ガンは手術が施せないので、免疫細胞療法くらいしかないという質問ですが。治った方はいるんですかね?  あきらめるしかないのでしょうか? 単発のガンなら、陽子線治療が有効とも聞きますが、免疫細胞療法、高濃度ビタミンC点滴、など、どうでしょうか?

  • すい臓がんの化学療法の得意な病院

    私の父親(68歳)が近くの病院で『すい臓がん』で肝臓にも転移しており、もう手術は無理ということでもう化学療法しか治療方法はないと言われました。そこで、関西圏ですい臓がんの化学療法が得意な病院をどなたかお教え下さい。どうか宜しくお願いします。

  • すい臓がんの手術の食事療法

    食事療法 教えてください。 85歳の義母ですが、膵臓の尾の部分に3~4cmのガンが発見されました。手術をするまで 体力をつけるため 食事療法を徹底的に献立したいなと思っております。 主に食材はなにがいいのでしょうか? また、免疫力を高める食事? ガンに効く食事? 膵臓に良い食事? 栄養価の高いスタミナのある食? 年齢などもありまして どれを重視したらいいのか 悩んでます。 どうか教えてください。

  • ガンの免疫療法

    家族に末期がんの患者がいるものです。 免疫療法を検討しています。北海道(旭川、札幌など)で、実際に治療を受けた方、家族が受けた方いらっしゃいますか。おすすめの病院などがありましたら教えて下さい。

  • 緩和ケアと免疫療法によるがん治療

    現在79歳の父親が昨年6月に肺の腺ガンと診断されました。心臓に近いところの動脈に癒着している状態で、外科的処置ができず、放射線治療、化学療法をしましたが効果が望めず、また、タルセバ、イレッサも不調に終わりました。転移もあり、体力が著しく低下してしまい、痛みを伴っています。 現在、胸水を数日かけて抜き、ステロイドによる肺の中に壁をつくる治療をしてます。主治医の話だと、このままガン治療は継続できないとのことでした。最後の望みとして、免疫療法を考えたいのですが、市立病院等では保険診療と保険外診療の同時にはできないといわれ、退院後、他の病院やクリニックで治療するように言われました。 しかし、現在の状態では、自宅療養というより退院すらできない状態です。入院による緩和ケアと免疫療法と併用治療をしてくれる病院をご存じありませんか、自宅にできるだけ近くの病院を探しています。私共は、静岡県の西部に住んでいます。皆さんの情報をたよるしかありません。よろしくお願いします。

  • 胸腺癌の代替医療

    胸腺癌の肺転移で、化学療法も効かないことから、緩和ケアを待つ身ですが、このまま、何もできないなんて、さみしいじゃありませんか。 今は元気に仕事にもいけている状態なので、免疫療法はじめ代替療法で効果があったよ~という経験をお持ちの方は教えてください。

専門家に質問してみよう