• ベストアンサー

三角比表

先生が三角比表で45°まで分かっていれば 90°まで分かるって言っていました。 授業聞いているときは分かってたんですけど少し経った今は思い出せません。どうして45°までで90°まで分かるのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • MAEAKI
  • お礼率90% (784/867)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

すみません。下の間違ってました。 正しくは、 cos60°=sin(90°-60°)=sin(30°)=0.5 です。すみません。

MAEAKI
質問者

お礼

そうです。それです。 どうもありがとうございました。 これで明日のテストはばっちりです(笑

その他の回答 (3)

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.4

…いかん、そっちが先生の意図したもののようだ…>novaakiraさん では、そっちのほうの公式を作ります。 三角比を計算したい角度をθ=90°-ηとします。 加法定理を使うと、sin90°=1,cos90°=0ですし、sin(-θ)=-sinθ,cos(-θ)=cosθですから、 sinθ=sin(90°-η)=sin90゜*cos(-η)+cos90゜*sin(-η)=cos(90°-θ) cosθ=cos(90°-η)=cos90゜*cos(-η)-sin90゜*sin(-η)=sin(90°-θ) tanθ=sinθ/cosθ=cos(90°-θ)/sin(90°-θ)=1/tan(90゜-θ) となります。

MAEAKI
質問者

お礼

ひゃー、難しいッス・・・。 でも大体分かりました。 ほんとにどうもありがとうございました。

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.3

三角比を計算したい角度をθ=η+45°とします。 加法定理を使うと、sin45°=cos45°=√(2)/2ですから、 sinθ=sin(η+45°)=sinη*cos45°+cosη*sin45°=(√(2)/2)*(sin(θ-45°)+cos(θ-45°)) cosθ=cos(η+45°)=cosη*cos45°-sinη*sin45°=(√(2)/2)*(cos(θ-45°)-sin(θ-45°)) tanθ=sinθ/cosθ=(sin(θ-45°)+cos(θ-45°))/(cos(θ-45°)-sin(θ-45°))=1+2*cos(θ-45°)/(cos(θ-45°)-sin(θ-45°))=1+2/(1-tan(θ-45°)) となります。

  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.1

たしか cosα=sin(90°-α) みたいな関係だからです。 簡単な例として、 cos60°=0.5ですよね? そして sin30°も0.5ですね。 これって cos60°=sin(90°-60°)=1-0.5=0.5 よって、三角比表の45°まで分かっていれば 上の公式を利用して90°までの計算が可能となるのです。

関連するQ&A

  • 三角比の表について

    三角比の表について 私が今やってる数学Iの教科書の中に三角比の表を求める問題があります。  θ  0° 30° 45° 60° 90° 120° 135° 180° sinθ  cosθ tanθ このような問題です。(例)0°の時にsinθは?と、このようなものです。 空欄に入る物を教えてください。 できれば求め方も教えてください。 お願いします!!

  • 三角比の表について

    三角比の値を求める場合、三角比の表を見ながら求めて良いものなのでしょうか? 高校のテスト、大学入試・センターなどの場合についても教えて下さい。

  • 三角比の表 180°まで載っているもの

    教科書の巻末にあるような、小数点第4位までの形で表された三角比の表ですが、180°まで値が載っているものってありませんか? 45°まであれば大丈夫っていうのはわかっているのですが、どうしても使いたくて… あれば、画像やURLなどを教えていただきたいです! 回答よろしくお願いします

  • 三角比

    三角比の表を見ても90°以下までしか載ってないのに、なぜsin120°とかcos120°とか求めることができるのですか?

  • 三角比の表を使わないで角度を求めるやり方

    三角形の角度を求める時 sin cos tan などを求めて三角比の表を見て角度を求めるといった方法がありますが、その表を使わないで角度を求める方法ってないですか? 三角形の辺すべての長さは分かっているというのが条件です。 詳しく教えてください お願いします。

  • 三角比・三角関数について。。。

    いま三角比・三角関数を教えています。始めこそ測量とのつながりがあったのですが、内容が発展的になればなるほど三角比・三角関数が実社会のどのようなこと・とこに生かされているのか見えなくなってきてしまいました。三角比・三角関数はあれ自体の意味もさることながら三角比・三角関数を踏まえた上でその上に乗ってくるものがあったときにこそ真価を発揮するような気がしています。しかし、三角比・三角関数が実社会や、高校以降の専門的な学問のどのような分野の基礎・基本となっているのか私には分かりません。これを見た人で分かるよって人がいましたら、出来るだけ詳しく、この質問に対する答えをお待ちしています。宜しくお願いします!!

  • 三角比

    数IIで加法定理を習うので数Iで習う180°-θ三角比と90°+θの三角比は確実に覚えてなくてもいいですかね?

  • 三角比について

    三角比についての 質問です。 三角比を分数で表したとき 約分できるものは してもいいんですか? 回答お願いします

  • いわば小学卒です三角比がどうしても分かりません

    中学校は一応卒業という形になったのですが小学四年生から一切勉強をしていません 三角比について今勉強しているのですが一切分かりません 三角比を勉強をする前に最低限見につけておかなければいけない 単元 を教えてください そして三角比について一から易しく教えてください

  • 高校数学 三角比

    tanθ=1/√3 を満たす角θを求めなさい。 ただし、0°<θ<90°とします。 という問題を三角比の表を使わずに求めることはできますか? できるならやり方を教えてください!