私の上司や先輩が私を監視している理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は仕事中に常に監視されているような状況に怯えています。しかし、私は仕事中にお喋りやメールをすることはありませんし、インターネットを見ることもありません。なぜ私がこんなにも見られなければならないのでしょうか?
  • 私には社内に友達がいませんので、勤務時間中にお喋りやメールをすることなどありませんし、商品を発注する時や仕事の調べ物をする時以外はインターネットなど見ません。それでも、上司や先輩たちは私の行動を常に見ているようです。一体なぜなのでしょうか?
  • 私は頻繁に監視されているような気がしています。私が仕事をサボっていないか、常に見張られているようです。私は仕事中にお喋りやメールをしたり、インターネットを見たりすることはありません。なぜ私がこんなにも見られなければならないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

雑務はサボリ!?

こんにちは。 私の上司や先輩の事で質問させてください。 もしかしたら、すごい被害妄想かもしれないけど同じ様な考えがある方がいましたらお話聞かせてください。 私の周りには上司と、忙しい時に手伝いに来てもらう外注の人、2人がいます。 その2人が私の事を監視しているようで、怯えている毎日です。 常に私が仕事をサボっていないか、見ているのです。 私には社内に友達がいませんので、勤務時間中にお喋りやメールをする事など、ありませんし、 商品を発注する時や仕事の調べ物をする時以外はインターネットなど見ません。 何故、そんなに見られなければならないのかと考えています。 仕事中に日報を作成していたからなのか? 引出しを開けて探し物をしていたからか? テプラでシールを作っていたからか? 講習会の資料を整理していたからか? 毎日定時で帰るからか?(仕事は終わらせていますよ。もちろん!) それともやっぱり「インターネットを見ていた=サボリ」という考えがあるのか? 2人共、私が担当のプロジェクト以外の事をしているとサボっていると思い、 特に外注の人は「ほら、コレ終わったよ!早くやって!」と言います。 しかし、会社で働いている人の仕事って、雑務が半分くらいあるじゃないですか。 それはいけない事なの? 上司には部下の行動を見るという役目があることは分かります。 それが、私の席の後ろを通る度に見る事がそうなのでしょうか? 自分が電話している時も私の背後で大声で喋る事がそうなのでしょうか? サボっていると思われない工夫がありましたら教えてください。

  • queee
  • お礼率65% (86/131)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitu01
  • ベストアンサー率25% (20/80)
回答No.1

あなたは大変、立派な方です。 私も仕事はなるべく定時で終わらせて帰るべきだという考えです。 私の周りにも、ちんたらと仕事をして、残業をしてそしてそのために、上司に仕事をよくやっていると思われるような人間はいますが、それは本来、おかしいです。 また、仕事には雑務がつきものですからあなたは正しいと思います。 しかし、 外注の人、2人が監視しているというのは通常、考えにくいことですから、あなたの思い違いだと考えます。 サボっていると思われない工夫というよりは、その2人とコミニケーションをとったら如何でしょうか?

queee
質問者

お礼

コメントありがとございます。 そうですよね。残業をする人は本来、「仕事を時間内に終わらせる事が出来ない人」なのですよね。 お互い頑張りましょうね。 それと、説明不足でした。 話の中の2人とは、1人は純粋に私の上司で、もう一人が外注さんなのです。 「外注さんも仕事中にタバコ吸ってるのにな~…」なんて思いながら… コミニケーションが取れていないのは確かです。 その点は反省します… コミニケーションを取れば上手く行く、というのも何だか悲しいですね。

関連するQ&A

  • 雑務を抱え込む上司について。アドバイス願います!

    30代前半の会社員(女性)です。 私は3年前に現在の部署に異動しました。前の上司はリーダーシップが強かったので、あまり自由に仕事が出来なかった面があり不満だったですが、今の上司は多少頼りない所はありますが優しいですし・自分で考えて仕事が出来るので嬉しかったのです。 ところが最近この上司のあまりにも頼りない所が、迷惑をこうむるようになってきました。上司に判断をあおぎたい件を相談しても、手間のかかる事だと後回しにして闇に葬り去ろうとする。他部署から依頼されたことはいかなる雑用でも安請け合いする・業務上改善するべき点は多々あり、上層部から「改善する」よう命令されているにも関わらず「改善」することに慣れていないため全く手をつけず日々雑務に追われている。 上司の抱えている雑務だけでも切り離せないかと思い、「雑務を依頼してくる人には出来る限り自分で出来ることはやってもらうように言われたらどうですか?」と提案すると、かなりムっとされて「この仕事(雑務)はうちの部署がやるべきことだから…」と反論されました(ハッキリ言ってそんなたいそうな仕事ではないです(例:伝票書き等))。そんな雑務ばっかり抱えているから一番取り組んで欲しい仕事に手がつかないのよっ!と思うのです。彼は上層部からは度々この件(雑務ばかりに翻弄されていること)で注意を受けています。でも一向に治りません。 彼が雑務をするのは別によいとしても・その雑務でミスをして・私たち課員が迷惑をこうむる(要は尻拭い)ことも多々あるのが腹立だしいのです。 こういう上司にはどう接していけばよいのでしょうか?よいお知恵をお貸し下さい。

  • 人には言えない…あなたのサボりどころを教えて

    こんにちは。 ニュースサイト「イザ!」(http://www.iza.ne.jp/)編集部です。 仕事や家事、育児など、毎日慌ただしい生活を送っている女性は多いはず。 すべてを完璧にこなそうと思うと大変ですよね。 グルメ好きとして知られているけれど、家ではカップラーメン。 疲れたときは頭を洗わず香水でごまかす…など、 人には言えないおサボりエピソードはありませんか? 家事や仕事など、忙しい毎日を乗りきるためのあなたならではの サボりどころを教えてください。 それでは、みなさんのご回答をお待ちしています! ----------------------------------------------------- ★今回のピックアップ記事はこちら! 献立が決まらない…そんな時!人気ブロガーがすすめる「ゆる~く作る家庭料理」 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140203/lif14020308000001-n1.html ----------------------------------------------------- ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿文は「イザ!」内で紹介させていただく場合がございます

  • 仕事内容が不公平

    20代前半の女です。 同時入社の40代女性(以下Aさんとします。)との仕事内容に不満があり、アドバイス頂けたらと思います。 小さな会社での一般事務で、社員はいわゆるお局さんと私とAさんの3人です。 メインの仕事が2種類あるのですが、1つはお局さん、もう1つは私が担当しています。 Aさんはお局さんの補助という感じです。 本来なら、お局さんの担当の仕事をもっとAさんにさせるようなのですが、 お局さんが全くゆずらない為、Aさんに頼むことは書類のコピーなどだけです。 また、メインの仕事以外に掃除や電話対応、書類の仕分けなどの雑務は私とAさんの2人で分担していますが、この会社の雑務はやり方などが結構細かく決められており、やることが多くあります。 (掃除だけで2時間分費やします。) Aさんは、本人もおっしゃっていましたが、実質雑務しか仕事がなく、暇なんです。 もちろん残業も一切したことはありません。 私は仕事内容は複雑ではないものの、量がとても多い日は深夜まで残業です。 (残業代はつきます。) 不満なのは私がどんなに忙しくても雑務は分担していることです。 正直、仕事量の多い日はAさんに雑務を多くやって頂きたいんです。 雑務とメインで分けて採用しているわけではなく、お局さんが割りと難しい人で、 1人だとすぐに辞めてしまうので2人採用になったと他の社員さんから聞きました。 上司もお局さんも1人で出来る仕事だと思っているようですが、 1人でメインと雑務では結構きつい内容になると思います。 辞める方と引継ぎがあったのですが、その方もはじめは2人採用で、 1人がお局さんと衝突し、2ヶ月で退職したので1人で頑張ったが、 もう耐えられないとおっしゃって、1年で退職されました。 そうして何人もの人が短期間で辞めているようです。 そういった状況を採用にかかわる上司は全くわかっていませんし、 話してもわかる方ではありません。 2人採用し、1人残れば万々歳のような考えです。 なので仮にAさんが退職しても新たに募集はせず、私が1人でやることになります。 上司もお局さんがやらせないのならそれ以上は何も言えませんし、 私がやればいいと思っているようです。 上司は、コピーなどAさんが出来るような仕事でもわざわざ私を呼んで頼んできます。 Aさんの方が席が近いのに。 そして、Aさんは私に「もっと簡単な仕事の職場がいい」と言ってくるのです。 残業なし、掃除やコピーだけしていて給与なども高待遇なのに、とても腹が立つ一言でした。 悪気はないのでしょう。 仕事に対する価値観がとても違うのだとは思います。 別に嫌な思いをしてまで働きたくない人といいますか、 就職したのはバブルの頃で仕事が選べるほどあったので、 今就職に苦労している人の気持ちもわからないし、 この会社も軽い気持ちで応募したら採用してもらえちゃったとおっしゃってました。 いてくれたほうが私も助かるはずなのですが、なかなかそのように考えられません。 仕事とは不公平な事もあるものですが、上手に気の持ちようが出来ればと思います。 上司はAさんより私を頼りにしてるんだとか、 いつか雑務も含めてむしろ全て1人でこなせるくらいになってやる!とも考えてみましたが、 うまく気持ちをコントロール出来ません。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 私にばかり雑務をふるチーフ社員

    私がまるで能無しの単純作業しか任せられない非正規社員ならわかりますが、先日この会社独自の制度で昇級したので人並みだと思います。 私は遅番(昼夜勤)勤務組で、そのチーフも遅番が多いのでよく一緒になります。 遅番は早番の日中よりメンバー数も一割程度。 なので勤務者の距離感も自然と近くなり雑談量も増え、馴れ合い感が生じやすいです。 そのチーフ、中間管理職なので上と下に挟まれて大変なのでしょうが采配力が今ひとつで、部下や同僚によっては毅然と指示・調整できていません。 それで面倒なことは何かと私を頼ってくる感じで、私の担当外業務や本来は彼がやるべき苦手な作業、私以外の同格社員もできる事≒私じゃなくてもいい仕事をわざわざ私が出勤する日時まで残している有り様です。 これでは私の雑務量が増えるばかりで、仲間内で忙しいのは私だけ?になってしまいます。 あきらかにチーフの割り振りが私に偏り、しわ寄せを感じます。 私から横並びの仲間内に頼むのは、上下関係ではないので微妙に難しいし、結局二度手間です。 やはりチーフから直接他の人に指示してほしいです。 機会をみてその旨を言おうと思いますが、あちらも策略家で私しかいない時間帯に至急の雑務として振ってきます。 私がいない日時に速やかに済ませられる業務がいくらでもあります。 私も担当業務上仕方なく苦手な物事や人物と一生懸命対応しているので、なんだか釈然としません。 このままでは二重のストレスです。 だからあまり馴れ合いたくありませんが、立場上険悪になってもよろしくないです。 なにか名案はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣で、契約外の雑務

    HP作成の仕事をして8ヶ月になります。 少し前の話ですが、私とHP作成スタッフの2人は 事務派遣の方から月に2回位のお茶当番をやらないかと言われました。 私と同僚以外の女性は全員一般職か派遣事務なので、お茶当番は以前から女性は皆していて 私と同僚だけしていない、他の女性は皆当番を決めてやっていると言われました。 私は顔合わせの際にお茶出し等の雑務はなしと聞いていたので、はっきりと答えられず言葉を濁して困っていたら 「女性社員の中で一番上の人に相談してきます」と派遣さんは言って、一旦その場は収まりました。 しばらく何も言われなかったので、この話は終わったものと思っていました。 今日は定休なのですが、同僚から「私たちはお茶当番のローテーションに勝手に組み込まれていて、 自分は明日お茶当番」との連絡がありました。 私としては、同じ派遣の方に言われた事で社員の方や派遣先雇用担当に言われたことじゃなかったので 勝手に引き受けるのは筋が通っていないと思います。勝手に女性社員だけの間で決められていて 派遣先雇用担当は恐らくこの事を知りません。 やるにしても、同じ立場の派遣さんからでなくきちんと社員さんが把握していて こういう状況、取り決めだからという納得できる説明がほしいと思いました。 派遣元の営業担当に相談しようかと思っていたのですが話し辛い方で派遣先の味方でしかないので 相談するのもストレスになってしまいます。 全く違った理由で3月末に辞めようかと考えていて、 無駄に戦って力を消耗させるのも嫌なので、今は月2回くらいなら我慢してやってしまおうかと思っています。 いろいろ整理できていないまま質問してしまい申し訳ありません。 同じような状況になった方がいらっしゃいましたら、どうぞご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 毎日サボりにくる義妹

    私は専業主婦で、ダンナの親と同居、子供はまだいません。義妹は二児の母で、市外に嫁にいき、そちらのダンナ親と同居、市内の職場で働いています。 ダンナの親は料理屋で、午前は仕入れ、夜は店に出ています。 数年前から、週に1,2度ぐらい1,2時間程度実家にサボり?にきていたのですが、ここ数か月前からは99%毎日。だいたい11時から16時ぐらいまで。 土日にも子供をつれて(もしくは実家親に預けて)くるので、ほんとに毎日顔を合わせています。 義妹そのものが嫌いなわけではないのですが、平日、義両親を送りだしてさて掃除…と思うとやってきてゴロゴロ。昼食すませてから家事を…と思うとやってきて携帯いじり。最初は「あぁ育児と仕事で疲れるんだろうなぁ」と席をはずしていましたが、いつまでも、いつも来るので、そのうち彼女の車がきただけで身構えてしまうようになりました。 これから何十年かかわっていく親戚との仲をわざわざ険悪にもしたくなく、身内の誰にも相談はしていません。 さすがに堪えかねて、義妹の会社に匿名で「おたくの社員が毎日サボりにきて困る」的な投書をしました。「社員の名前を…」と言われましたが、私が「チクった」ことが特定されそうなので言えず。そのむねをむこうに伝えると「とりあえず社員指導はしますが、状況がかわらないようだったら社員の名前をおしえてください」といった感じのお返事をもらいました。 状況はかわっておらず、今日も彼女はきました。 この先の人間関係にしこりを残すことなく、彼女に気付いてもらいたいのですが、なにかよい方法はないでしょうか?

  • デイサービスの仕事のやり方について困っています

    私はデイサービスで勤めています。私の職場は、現在人手不足で、記録や実績等の雑務の仕事は残業でしている毎日です。日中は、利用者と関わる時間を取るので精一杯です。 私以外の職員は、非常勤のパートで小さい子どもがいたりと、ほとんど残れないため、現在一人で全ての雑務をこなしています。そのため、毎日遅くまで残っていますが、上司(施設長)は良い顔をしていません。なのに、施設長は、いつも19時には帰って、私が帰る頃に鍵を閉めに来るだけです。 残業はしない方が良いとは思うのですが…。 何かこの状況を改善する良い方法ってありますか?

  • 仕事量が少ない事務系のパート

    宜しくお願いします。 現在のパート先でお仕事をして2年経ちます。 事務のパートで週5日、午前9時~16時までお仕事をさせて頂いていますが、仕事量が多くない事に悩んでいます。(人間関係では悩んでいません) 私にできることを(雑務)を色々提案しますが、片付けてよいものといけないものの区別を上司にしていただきたいのですが、重い腰が上がらないようです。 上司は「うちの会社、暇でしょう?」っと言います。 仕事としては月初めと中旬に私が主に出来る仕事があります。 それ以外は雑務や社員さんのお手伝いをさせて頂いていますが、はっきり言って暇です。 最近、このままでよいのか?会社の為になっているのか?という気持ちが多くなってきている反面・・・ 時間を無駄にしているのではないか?所詮パートなんだから、という気持ちもあります。 女性の社員さんが一人しかいないので、お茶汲みなどは私がさせて頂いていますが、私が辞めると女性社員さんに迷惑がかかると思いどうしたもんか?と悩んでいます。 私の気持ちとしては、他にやりたい事があるけど、どんなお仕事でもいいので、パートはしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 仕事について悩んでいます。(アルバイトさんが突然来なくなりました) ※長文です。

    今、仕事について悩んでいます。 同じ部署で働いていたアルバイトさんが、半月程前から突然仕事に来なくなってしまいました。 こちらからの連絡は取れず、年内は全く音沙汰無しだったので、もう辞めるのだろうと思っていました。 上司とも相談し、年明けには退職の手続きをして新しいアルバイトを探そうという事になり、 年内は、その子のやっていた仕事は私が処理していました。 ところが年が明けて仕事始めの日、その子が久しぶりに出勤して来ました。 彼女は、「心が疲れて来れなかった。仕事は続けて頑張りたい。 でも、またいつ気持ちが折れて同じ状態になるかわからないから、迷惑をかけるかも…」と上司に言ったそうで、 上司は、課内のみんなに「あの子もまた頑張りたいと言っているので、しばらく温かく見守って様子を見よう」と伝えました。 周りもそう言うので、私も温かく見守っていかなければ…とは思っていたのですが、 彼女は年が明けて2日出勤した後、また無断欠勤が続いています。 次はいつ出て来るのか、またいつ休むかが分からないため、結局彼女の分の仕事も置いておく事ができません。 仕方が無いので、彼女の机の上に置かれた彼女担当の仕事は、今は私が処理しています。 課内には彼女以外にバイトはいませんし、バイトさんを除けば私が一番後輩ですので その子が抜けた分の雑務を私がしなければいけないのは仕方無いと思っています。 私は現在入社3年目ですが、自分の担当業務を進めながら彼女の休んだ分の雑務を抱え、 最近、仕事に対しての精神的な疲れが大きくなってきました。 仕事の量が増えた事も要因の1つですが、何より辛いのは、3年目の社員として自分の担当業務のみならず、 先輩や上司の仕事をもっと積極的に補佐して、色々学びたいと思っていた矢先だったのに…というです。 今は本当に、自分の担当業務+その子の仕事の穴埋めで手一杯で、それも時間をとられる雑務がほとんどのため、 先輩の仕事を補佐したり、新しい仕事を引き受けたりする余力はなかなか有りません。 後輩が入らなかった事もあり、今の部署で3年間同じ担当をして来た私は、 そろそろ雑務はアルバイトさんに委ねて、自分も新たな仕事をして成長していきたいという焦りをずっと感じていました。 直属の上司のそのまた上の上司からは、前々から「3年目なんだから、 もっと広い視野で、今まで経験した事のない業務にも手を伸ばしていかなければいかない」と言われており、 私自身もそうしたい、しないといけないという気持ちがあり、今の現状とのジレンマに陥ってしまいます。 今のバイトさんは、3ヶ月前から来てもらった子で、まだかなり若い事もあり テキパキ仕事ができるタイプではないようです。 さらに今の状態が続けば、彼女に仕事を任せるのは難しく、出来る事なら、もっときちんと出勤してくれて 仕事も任せられる、しっかりした新しいアルバイトさんに来てもらえれば…と望んでいます。 アルバイトと正社員では、確かに責任は違いますし、精神的なものは本人の責任では無いのだから、 退職を勧めるのは可哀想だという上司や周りの人たちの気持ちは分かるのですが… 今とても精神的に不安定な状態で、自分がこんな気持ちを抱えている事に気付いてくれたら…と 甘えた考えなのでしょうが、日々思ってしまいます。 こんな気持ち、上司に伝えない方が良いでしょうか? 私自身、上司にどうして欲しいと望んでいるのか、わからなくなってしまっています。

  • 上司の意図が知りたい

    事務職になり初めてミスをして、静かな事務所で怒鳴りつけられ、怖くなり、さらにミスが増えました。 担当業務を外され、雑務をやっていたところ 上司から「あなた1番簡単な仕事してる。」 「なぜ仕事を覚えない?」と言われました。 簡単な仕事をしていることは分かっており、 罪悪感を毎日抱いていました。 ただ、仕事をさせてもらえないことには、 覚えられないのですが、 どうしたら良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう