• ベストアンサー

ノッキングを抑えたい

 なにかというと、いつまでたっても初心者的な質問ばかり繰り返しているんですが、今度はノッキングについてお教えください。  現在、軽の5MTに乗ってますが、割としょっちゅうカリカリカリという音を鳴らしてしまいます。これをなんとか抑えるテクニックを身に付けたいんですが、たとえば上り坂で4から5に切り替えるとき、状況によっては60近くまで引っ張らないと鳴ってしまうときがあります。  状況によってまちまちで、鳴ってしまう法則がいまいち(直感的に)つかめません。  なのでここは1つ、回転数を高めてから切り替えるという方法で一気に解決したいんですが、タコメーターがないのでどの程度まで上げていいのかが分からず、結果としてそのことが恐怖心に繋がってしまっているんです。レース漫画の読みすぎか(笑)、無意識にエンジンブロウを気にしてしまっているようなんです(^_^;  ノッキングを防ぐという理由で、エンジンを高回転に保ったまま低速(たとえば4速)を維持する方法は、応急処置としては正しいのでしょうか?  また、エンジンの回転数を上げてよい上限をつかむ方法、もしくはノッキングさせない方法としては、どのようなアイデアがあるでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。  それとクラッチなんですが、どうも遊びが全くなく、足を乗せているだけでごくわずかに効いてしまっているような気がするんですが、これはなくてもいいものなのでしょうか?

noname#25358
noname#25358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marotchi
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

質問を読んで判断する限り、カリカリと音が鳴るのは車速に対して選択しているギアが高すぎるのだと思います。だから低いギアを維持するのは対処法として正しいです。 エンジンブロウを気にしているようですが、かなりガンガン回しても今時の車は壊れたりしません。それに、4速で60キロでは引っ張ったとはいいませんよ。 タコメーターがなくてもリミッターは必ずついているはずなので、リミッターがかかればそこが限界です。おそらくあなたが考えているよりも2~3倍は回転に余裕があるでしょう。4速なら120キロくらい出しても壊れないと思います。(それで走り続けなければ) クラッチは遊びがある方が良いですが、それよりも関係ないときにクラッチに足をのせるのはやめましょう。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  今日からさっそく実践してみようと思います。  なんせ自分の車を手にしてまだ半年なので、何かにつけて詳しい方の後押しがないと踏み切れないのです(^^;゜。(←単に気が小さいだけとも言う)  しかし、4速で60キロくらいは別に安全なのですね。これはいいことを聞きました。今まで危険だと思っていたのです。  ともかく、リミッターを信じてみようと思います。  ちなみにクラッチの件は、足を乗せないように心がけてはいるんですが、ついやってしまうのです(^_^; 磨耗のこともあるんで癖をつけるようにはしているんですが。

その他の回答 (1)

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.2

あのう、ノッキングのことですよね? であれば点火時期などを調整されたほうがいいのではないでしょうか。 ノッキングとはシリンダ内で正常な燃焼をしない、異常燃焼状態のことですから。 http://www4.ocn.ne.jp/~funa/kougi/Knock.html http://plaza11.mbn.or.jp/~tamaju/yoogo.mokuji.htm それとも違う意味でおっしゃってられるんでしょうか。 またクラッチなどには遊びは必要ですので、まったくないのでしたら調整してもらってください。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  教えていただいたURLを見ると、ちょっと勘違いしていたかもしれません。  俺が気にしているのはギアの切り替えが早すぎたときに起こるカリカリ音です。とはいえ参考URLに書いてあることが俺にとって重要そうなので、読んでみることにします。  クラッチの件は、本当にごくわずかなのでよく分からないのですが、そのうちにディーラーにも行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • MT車初心者です。ノッキングが起こってしまう。

    仮免をとって路上教習が始まったばかりのMT初心者です。 所内の狭い教習コースでは起こらなかったノッキングが路上にでると発進時によく起こります。 状況としては、 停車した時点から、ローギヤに入れ半クラッチで発進、 アクセルを少し踏んでクラッチペダルを上げようとすると・・・ガックンガックン。 といった感じです。 また、半クラッチ状態ですぐに2速に入れてしまえばノッキングは起こらないようですし、 2速以降(といっても街中では3速まで)ではノッキングの経験はありません。 したがって、ノッキングが怖く(嫌で)クラッチを中々あげられませんし、 アクセルを踏めばエンジンが高回転になるしでどうにもできません。 また、ローギヤからの加速チェンジのみで発症しており、 減速チェンジでは起こりません。 ノッキングを起こさないギヤチェンジの仕方(ペダル操作含め)ご指導願います。 (参考になるか分かりませんが、豊島教習所の車でコンフォートです。路上は池袋周辺です。)

  • ノッキング

    年末にカリーナED(平成7年式)を知人より譲り受けました。 時速100km前後でのノッキングがすごく酷いのですが、理由が分かりません。心当たりのある方・専門知識をお持ちの方がおられましたら、理由・対策 及び 車全体への影響を御教示頂きたく何卒宜しく御願い申し上げます。 時速100km前後でのエンジン回転数は2,000rpm、時速120km程度でも多少のノッキングがあります。但し、時速60~80kmでは静かです。また、アイドリング時にエンジン回転が一定でない感じがあります。

  • キャブ車 ノッキングが出ます

    1500ccエンジンにウェーバー40を2基です。 アウターベンチュリーが27の時は問題なかったのですが、32に変更すると ノッキングが出はじめました。 応急的に点火時期を遅らせて対処していますが、フィーリングが今ひとつです。 ベンチュリーサイズを大きくするとノッキングが発生する原因と対処方法を 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ノッキング?

    昨日、信号待ちでいきなり車がガタガタいい回転数が落ち、エンジンが止まるかと思いました。旦那に聞くと「ノッキング」といわれました。正直、車を運転するのが怖くなりました。急に車が止まったりするものでしょうか? 12年式のエスティマです。A/T. 走行は5.3万キロ。セルフのガソリン使用。

  • ノッキングがひどい なぜ 教えてください

     ファミリーカー(マニュアル車)にのってます。先日、遠乗りして確信したのですが、おかしいのです。ギヤをあげて踏み込むたびに、「ご~ごーごー」と音がして回転数があがらず、軽いノッキングがおき、急に回転数があがりはじめ何事も無く走るのですが、またギヤをあげると同じように音(マフラーとゆうかなにか、エンジンが不完全燃焼というか、1気筒動いてないのかな)がして同じ状態です。先日も乗っていて、一日ストレスがたまりいやになってしまいました。6月に車検をしたばかりです。バッテリーとかでしょうか。車検にだした工場に持っていこうか(お金かかりそうでこわい)、自分で何とかしようか迷ってます。車知識はほとんどありません。宜しくお願い致します。

  • ノッキング?

     16年式1300cc5速MTのマツダ・デミオに乗っている学生です。去年の9月に、37000キロ走った状態で70万ほどで購入しました。マニュアルの方が運転が飽きなくて個人的にマニュアルの運転が好きなので親は「オートマでいいじゃないか」と言ったものの敢えてマニュアル車に決めました。気がつくと8000キロほど走っていたのでオイル交換とエレメントを交換したのですが、加速時のノッキングのような現象が直りません。数ヶ月前から、クラッチを繋いだ後にガクンガクンガクンという前後のショックが出るのです。気のせいかも知れませんが、エアコンを切っているときのほうがかけている時より起こりにくいような気がします。例えば「3速から4速にギアを変えクラッチを繋ぐ」という動作をしてクラッチペダルを踏んだりすらしていないのにもかかわらず「ガクッガクッガク」と小刻みに振動します。クラッチの繋ぎ方を間違えてノッキングが起こるのはわかるのですが・・・。ちなみに初代ワゴンR(5速MT10万キロ以上走っています)に乗る友人は恐らくクラッチパネルの交換もしておらず、未だにガンガン飛ばしていますが走行中に車内や外に「キュルキュルキュル」という異音がするようです。数ヶ月前に、免許取立ての友人が運転し、タコメーターのレッドゾーンの状態が10秒ほど続き、3キロほどの距離をほぼ半クラの状態で走ったことがありました。友人曰くスピードメーターとタコメータを見間違え、教習中も教官に「ちゃんとクラッチを繋いで走れ」と言われたそうです。まさかそれでクラッチパネルが傷んだのでしょうか?それとも「オイル交換が遅かった」「単にクラッチパネルが磨耗した」「ガソリンのオクタン価が低いのか」のいずれかでしょうか?9月に車検を迎えるのですが、「ひょっとしてエンジンが壊れるんじゃないか」と不安です。また、クラッチパネルの交換には工賃だけで10万ほどかかると聞き・・・。

  • アクセルを離すとノッキングが出ます。

    先日走行中、アクセルを離すとノッキングのような、カクン・カクンと振動が出ます。 あと一週間前くらいから、70キロあたりからハンドルのブレがひどく出ます。 加速中は、その現象は発生せず、アクセルを離すと出ます。特に30キロ以下の低速で酷くなります。ブレーキ中はそれほど気にならないです。 また、エンジン音・他から変な異音は発生していませんし、タコメーターもぶれていません。 車は7年前のノアです。バッテリーは去年交換。タイヤは、もうそろそろ交換しないとと思っていました。 何が考えられますでしょうか?費用によって、今後どうするかにもよるので悩んでいます。 詳しい方、教えて頂けると幸いです。

  • タコメーター

    MT車の場合、クラッチを使用して回転数を合わせて走行するので、タコメーターは必要となってきます。(MT車でも慣れれば、タコメーターを見ないでエンジン音で回転数をあわせて操作したりします。) 質問です。 MT車でタコメーターがついてない車種があります。そう、軽トラです。 軽トラになぜタコメーターがついてないのでしょうか?

  • VWパサートエンジンノッキングについて

    現在海外でVWパサートバリアント1994年式ディーゼルターボ走行距離16万キロに乗っているのですが、エンジン回転数2000回転後半くらいで稀にエンジンがノッキングします。吸気が上手くいっていないため不完全燃焼をおこしているのでしょうか?もしくは燃料タンクの水抜きなどで解消できるのでしょうか?エンジンの故障に詳しい方解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • 高速走行中のノッキング

    10年以上型落ちの3速AT NA軽自動車に乗っています。 先日連休中に高速道路を利用し遠出をしました。 2時間程走り70キロ程で坂道に差し掛かったところ、キックダウンし 5000回転強になりガコンと数回震えエンジンがノッキングしている 様子でした。震えは数回で止まり、注意しながら乗りましたが レットゾーンになる前の回転数でノッキングすることは エンジンがもう限界なのでしょうか。 水温計に異常はありませんでしたが冷却が追いついて いかないだけでしょうか。