• 締切済み

トランスミッションのFIPGの違い

A/TとM/TのトランスミッションのFIPG(ミッションの接合部に付けるピンクっぽいもの)って種類が違いますが、何が違うのですか?? なんでわざわざ変えているのですか??

みんなの回答

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.2

あわ立つと、オイルとして役に立たなくなります。 空気ばかりで、オイル分が少なくなる。圧力が伝わらない。 泡だらけになると、泡を含めた体積が大きくなり、A/Tオイルが噴出す。=排気官などにかかり車両火災となる。 よって、オイルには、消泡材を入れてあります。 消泡材の主成分もシリコンです。 (同じシリコンでもオイル添加材は、あわ立ちには善玉で、FIPGは悪玉成分が多いらしいです)

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.1

色については、生産者の識別のためではないでしょうか?(家庭用のコ-キング材と同じシリコンが主成分です)  M/T-朱 A/T-ピンク エンジン-灰色 変える必要性は、オイルとの相性だと思います。  オイル添加剤とFIPGとの組み合わせで、あわ立ちやすくなるのが最大の理由だと思います。  オイルの合わせて、FIPGの添加材も変えているはずです。

SNOOPY_mk
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとなく理解できました! ちなみにあわ立ちやすくなるほうがいいのですか??

関連するQ&A

  • トランスミッションに詳しい方!!

    車から煙がでているのに気づき、ラジエーターを新品と交換しました。交換しても速度が38以上でないのでエンジニアの人に言ったらミッションが燃えちゃったかも・・といわれました。速度を38以上だそうとするとギュインギュインいって全然出ません。そこで、トランスミッションの値段を調べたら8万円くらいしました。とても買えません・・・。乗っている車はポンティアック88の6000です。オートマで4シリンダーです。トランスミッションの修理ってだいたいどれくらいかかるのでしょうか?教えてください。

  • 車のトランスミッション

     この間、車の雑誌を読んでいて、トランスミッションについて書かれていました。そこに「2ペダルMT」という物が書かれていたんです。「普通MTのペダルは3つだよな」と思ってしまいました。  そう言えば近頃は技術の進歩や様々なニーズに対応して何か色々なトランスミッションが登場していますね。良ければトランスミッションの種類やそのシステムについて教えて下さい。

  • SilviaS15のトランスミッションについて

    SilviaS15のトランスミッションを交換する場合、同じ日産製の車から流用することは可能なのでしょうか? 出来るとすれば、その流用した車から他に流用しなければいけないパーツはあるのでしょうか? 別の質問になるのですが、シーケンシャルミッションは車検証の変更などの書類での変更を しても車検には通らないものなのでしょうか?

  • トヨタMR-S トランスミッションの載せ換えについ

    トヨタMR-S トランスミッションの載せ換えについて。 現在、5速マニュアル車に乗っています。 6速ミッションに載せ換えたいのですが、互換性はありますでしょうか。 現車 MR-S : ZZW30-0011798 形式認定10384 類別区分002 5MT(品番33111-17100)ですが、 6MT(品番30300-17300)に載せ換えは可能でしょうか。

  • FR車のトランスミッション及びプロペラシャフトについて質問です。

    FR車のトランスミッション及びプロペラシャフトについて質問です。 トランスミッションの中心部にある棒(シャフト?)及びプロペラシャフトが正常な状態かどうか、曲っていたり歪んでいないか調べたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • M/T、A/Cなどでスラッシュを入れる理由は?

    車のマニュアルトランスミッション、オートマチックトランスミッションを 頭文字でM/T、A/Tと書いたり、エアコンをA/Cと書いたりしますが なぜ間にスラッシュをはさむのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • ミッション車について質問です。

    閲覧ありがとうございます。 最近、MT車のことをミッションと呼んでいるのをよく聞くようになったのですが、なぜミッションというのかご存知の方はいらっしゃいますか? MT=マニュアル・トランスミッション AT=オートマチック・トランスミッション 車でミッションといえばトランスミッションの部分を指すと思っていたので、なぜそう呼ばれているのか不思議になって投稿させて頂きました。

  • トランスミッションの公差等級について

    自分は今マニュアルトランスミッションの製図をしています。その中の出力軸の製図をしていて、中央のケースの部分についた内輪軸受とのはめあいの種類、公差等級も分かりません。どういった計算などをすれば公差等級、はめあいの種類は分かりますか?知識がなく、機械要素の本を見ても理解出来ず質問させて頂きました。ちなみに出力軸の外径、軸受の内径共に20ミリでした。

  • 車検直後のトランスミッション不調(アテンザ)

    車検直後のトランスミッション不調について教えてください。 平成14年のアテンザ2300S(GG3S)です。民間車検場に出し、昨日戻ってきました。 駐車場の地面に漏れるほどではなかったのですが、オイル漏れがするのでオイルパン交換が必要と言われ、高価でしたがそうしてもらいました。 今日乗ると、車検に出す前と明らかに動作感が違い、オートマチックの変速がされた後でもエンジンが一瞬高回転のまま続き、さらにマニュアルモードでは切り替えが自由にできなくなっていました。入る時もあれば入らない時もあります。 トランスミッションがおかしいのではないかと思い、ATFのレベルを見ましたが、正常にありました。 現在走行距離は42000kmでATF交換はしたことがありません。 あるサイトでは、時間の経っている車だと下手にATFを交換すると状態が悪化することがあるという記載がありました。鉄粉などが混じったお陰で逆にクラッチが滑らずにいてくれることがある、と書いてありました。 そこで考えたのですが、オイルパン交換をする時にATFが減り、車検場がATFを足し、結果、部分的にATF交換がなされてしまったということはないでしょうか。 車検の時にトランスミッションをバラすことはないと聞いていますので、直接ミッションが壊されたとは考えにくく、いろいろ調べた結果、以上のようなことを考えました。 今回初めて使ったその車検場は対応が悪く、クレームを言っても取り合ってくれない気がして、ここで質問させていただく次第です。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ?

    MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ? MTはマニュアルトランスミッション、ATはオートマチックトランスミッションですよね? ですから「マニュアル」とか「オートマ」と略して呼ぶのはわかるのですが、 MTを「ミッション」と呼ぶ人も結構いるみたいですね。 今教習所に通ってますが、指導員にも何人かいます。 なぜ「ミッション」なのでしょうか?